銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田植え体験②

2008年05月24日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_3090 調子に乗って田植え機を運転させて頂き、後ろを振り返ったら曲がりに曲がってしまいました....。こりゃ責任とって貰わないといけないよ(笑)という事で、この田んぼ、追跡レポート&収穫...食べるまで責任となりました。コメントも賜りました。有り難うございます。はい、責任持って追跡します。八十八の手間を含めて追跡レポートさせて頂きます。以前、日本人一人が年間に消費する米は約1俵と言われていたそうです。最近はどうなんでしょうか? 私は間違いなく1俵以上食べていると思います....。ご飯茶碗一杯の米は稲約3株くらいなんだそうです。その周りに無数の生き物....。ご飯茶碗の向こうに無数の生き物、八十八の手間、田園風景、作っている人の顔....沢山見えるようになると良いですね。本日土曜日、私は印旛のグリーブさんに出没しております。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事と関係ないことをお聞きしたいですが… (A)
2008-05-24 11:05:45
記事と関係ないことをお聞きしたいですが…

サメの皮は、どこで入手できますか?
具体的に教えてください。
返信する
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日... (nonohana)
2008-05-25 22:07:04
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日に照らされてキラキラ輝いています。風で漣が立って 植えたばかりの苗がそよそよなびいている様子 じっと見ていても 飽きないです  この田んぼの水が 日本の夏の気温の安定につながっているって 当然ご存知ですよね!この元気な田んぼの隣に 草だらけの湿地帯 お米の生育には 邪魔者だった 植物が 主をなくした田んぼで力強く生育していました 良いのか? 悪いのか?

日本は むかし むかし 聖徳太子の御世の頃から 「豊秋大和の国」といって 稲作が盛んだったそうです。何千年も培われてきた 日本の風土  この僅か100年足らずでの 変化に 私たちは 超スピードで生命変化していけるのでしょうか??? 
返信する
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日... (nonohana)
2008-05-25 22:07:26
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日に照らされてキラキラ輝いています。風で漣が立って 植えたばかりの苗がそよそよなびいている様子 じっと見ていても 飽きないです  この田んぼの水が 日本の夏の気温の安定につながっているって 当然ご存知ですよね!この元気な田んぼの隣に 草だらけの湿地帯 お米の生育には 邪魔者だった 植物が 主をなくした田んぼで力強く生育していました 良いのか? 悪いのか?

日本は むかし むかし 聖徳太子の御世の頃から 「豊秋大和の国」といって 稲作が盛んだったそうです。何千年も培われてきた 日本の風土  この僅か100年足らずでの 変化に 私たちは 超スピードで生命変化していけるのでしょうか??? 
返信する
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日... (nonohana)
2008-05-25 22:08:41
田園風景・・・田んぼに水が張られて 水面が朝日に照らされてキラキラ輝いています。風で漣が立って 植えたばかりの苗がそよそよなびいている様子 じっと見ていても 飽きないです  この田んぼの水が 日本の夏の気温の安定につながっているって 当然ご存知ですよね!この元気な田んぼの隣に 草だらけの湿地帯 お米の生育には 邪魔者だった 植物が 主をなくした田んぼで力強く生育していました 良いのか? 悪いのか?

日本は むかし むかし 聖徳太子の御世の頃から 「豊秋大和の国」といって 稲作が盛んだったそうです。何千年も培われてきた 日本の風土  この僅か100年足らずでの 変化に 私たちは 超スピードで生命変化していけるのでしょうか??? 
返信する

コメントを投稿