銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パーキンソンの法則②

2022年06月29日 | 日記・エッセイ・コラム

この法則、難しいこと抜きにして感覚的によく分かる内容です。例えば夏休みの宿題...。8月31日
までにやればいいんでしょと夏を満喫し、気付いたら8月末...。こりゃ大変だということで家族や
仲間を総動員して、あるいは前日に徹夜で...。誰しも心当たりがあるかと思います...。

稀に小学生ながら計画性の高い人がいて、毎日確実にやり続ける人や、7月中にすべて終わらせて
8月を満喫するとか...。こういう方は例外とします。少なくとも私は無計画、場当たり的な典型的
小学生であったと思いますので、このパーキンソンの法則...心が痛いです(実は今も...)

どうもその仕事の意味や重要性等を良く理解する(理解してもらう)...こういう過程が不十分な
場合、大人であってもこの法則の呪縛に苛まれるようです。集団心理とは恐ろしいもので、水は
高きから低きに流れる...まさにその現象であろうと思います。

良く、生産性が上がらなくて...という愚痴を聞かされることが有りますが、構造を理解しないと
生産性は上がるどころか下がり続け、やがて何のためにその仕事をしているのか?その意味さえ
分からなくなり、管理者が無関心でいると確実にこの組織崩壊します...(続きは次回に)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿