goo blog サービス終了のお知らせ 

風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

和喫茶「豚熊」さん

2022-10-08 | 食べ物・お店


先日、友人のぶどう農家(ワイナリー経営者)のところに
ブドウを買いに行った帰りにランチを食べに立ち寄った。
ご夫婦で経営されているとてもフレンドリーなカフェ。
大迫町にはみんなで集まってワイワイお茶できるところが少ないので
とても良いまちのコミュニティになっている。
以前「店名の由来は?」と尋ねたら
ご主人が「オレが熊で、こいつが豚さ」と笑っておられた。
リアクションに困る😅

この日は私が気まぐれ定食のとり唐揚げ定食。
家人はシーフードピラフ。
ピラフもちゃんとここで炊いたもので美味。
唐揚げは熱々パリパリだった。
それにしてもこのボリューム😅男性客も大満足だろう。
他のお客様もお友達同士で和気藹々。
こっちまで会話に混ざりたくなる雰囲気が嬉しい。
これぞ「カフェ」じゃなくて「喫茶店」の良さだよね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「エモい古語辞典」 | トップ | 「きっと」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物・お店」カテゴリの最新記事