シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

ノンアイロンシャツ / 孫ハイハイ

2022-07-03 | 我が家のアレコレ

紳士服の量販店が近場に3店舗あり、その内1店舗では会員になっている。
そこから「メルマガ会員様限定スペシャルキャンペーン」のメールが届いた。ハズレなしで最大50%OFFのクーポン券が当たる!というので試しにやってみたら「30%OFF」が当たった~。
でも何か必要なものはあったかな?妻に聞くとワイシャツが1着あっても良い、ただ「ノンアイロンが良いけど、結局アイロンしないとダメなのよね~」という。そうなのかな?それなら一応見に行こー。となった。

ものすごく暑くなった6月25日(土)午前中。妻と量販店に行く。一口にノンアイロンといっても価格は様々。5,000円しないものから6,000前後のものもある。店員に聞くと、形態安定性には1~5までの等級があるとのこと。5級が本来のノンアイロンだ。

せっかくなので5級で探すと、ここでもブランドにより価格が異なる。白のBDで廉価なモノは合うサイズが無い。合ったのは約6,400円(税込)のが一着のみでコレになった。
 1.支払に際しては、まずは30%OFF
 2.アプリでポイントを貯めて割引券を獲得したのが1,000円分ある
 3.カード会員(有料)に送られてくる特別割引券3,000円を使う

結果、500円ほどで買えた。クレジットカードのカード会員は年会費約1400円かかるけど十分な買い物になった。
なお、5級はやはりモノが違う。以前購入したのは多分3級だと思われる。



買物の後、娘の家に行き、数週間ぶりに孫と会った。LINEで送られた動画では見ていたけど、ハイハイを生で見たのは初めて。ちょっと感動。
若干手足が伸びたような気もするし、指の使い方も上手くなってきたようだ。日々成長の年頃だね~。

また、昨日(7月2日)の午後、娘の買い物に付き合った(というか車を出した)。ベビー用品店内に“ハイハイひろば”があったので、娘の買い物の間に少し遊んだ。囲まれた3m四方には他の赤ちゃんが居なかったのでのびのび。
この日の午前中、屋外で1万歩くらい歩いたことと、マットなので横になりたかったが我慢し、娘の家に行ってから昼寝した。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北本自然観察公園でトンバや... | トップ | 加須市(旧騎西町):アジサ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ringo)
2022-07-04 01:15:53
ノンアイロンシャツは、便利でしょうね。
特に夏のアイロンがけは辛いですもの。
6400円のものが、500円ほどで買えたなんて、ずいぶんお得でしたね。
お孫さんのハイハイが生で見られて良かったですね。
可愛かったでしょう。
返信する
ワイシャツ (地理佐渡..)
2022-07-04 06:13:34
おはようございます。

当方も買わなきゃなと思っていたところです。
今のところ職場のすぐ前にクリーニング屋が
あるので、細々と出してはつないでいます。
まぁ、それで十分間に合うのですけどね。
二日で二枚使ったらそれを出す。そして翌日
取りに行く。このローテーションで十分間に
合うのです。

さて、お孫さんのはいはいを見ましたか。
何よりです。実はスポーツ関係で仕事もして
いると、関節運動の連動性を意識することが
ありまして、スパイダーウォークというトレー
ニングをします。はいはいに近い運動です。
小さな頃には無理に立たせたり、歩かせよう
としないで、十分はいはいの時代を過ごさせ
ると良いですよ。
返信する
形態安定 (kawa)
2022-07-05 17:56:16
1~5までのランクがあるとは知りませんでした。5000円は、いい値段ですよね。アイロンがけがいらないなら、その値段でも惜しくないですかね。
しかも、。実際は、いろいろな特典を使って、実質500円程度なら、試してみる価値はありますね。

孫は、毎日毎日会うわけではないので、ジジババは会えると嬉しいものです。
返信する
ringoさん こんばんは (KAEDE)
2022-07-06 18:07:18
30%OFFがラッキーでした。ノンアイロン5級はスゴイですね。
7か月目になる孫ですが、これこそ「無邪気」という感じで可愛いです
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2022-07-06 18:07:40
おークリーニング屋の使い手でしたか~。
赤ちゃんが立ったり歩いたりするところを見たいからと変に手助けするよりも、ハイハイを頑張ってくれた方が良いのですね~。
返信する
kawaさん こんばんは (KAEDE)
2022-07-06 18:08:01
キャンペーンのくじと特典でお得に買えました。たまにはこういうことがあっても良いですよね。
あどけない孫と目が合って笑ってくれると、嬉しゅうございます。
返信する

コメントを投稿

我が家のアレコレ」カテゴリの最新記事