ふるさと加東の歴史再発見

少し気をつけて周囲を見回してみると、身近なところにふるさとの歴史を伝えるものがある。

昭和12年-青年学校生徒の軍事教練査閲②

2009年03月08日 07時38分23秒 | Weblog
 昨日のブログで紹介した昭和12年(1937)に県立社高等女学校の校庭で行われた社青年学校生徒の教練査閲について、その内容を「受閲計画書」からみてみましょう。敬礼、不動の姿勢、行進、射撃の姿勢、突撃など戦時だった当時の軍事教練のようすが計画書に書かれた言葉から見えてくるようです。「受閲計画書」は今で言うと教育委員会の視察に際して書かれる「学習指導案」にあたるものだと思うのですが、小さな文字や図が青インクのガリ版刷りでのびっしり書きこまれています。教練の順にどんな教練が、どのような視点で行われたのかを見てみます。


課目
○整列・・・規律的ニ且迅速静粛ニ  
最モ厳粛ニ敬虔ニ  
○査閲官告示 挨拶・・・査閲官臨場セバ先任指導員ノ号令ニ依リ敬礼ヲナシ人員報告
○国歌合唱・・・国歌合唱ハ青年学校教員ノ指導ニヨリコノ際国旗ヲ掲揚ス(掲揚員生徒二名)
○宮城遙拝・・・宮城遙拝ハ執銃者ハ著剣捧ケ銃、其ノ他ノ者ハ脱帽最敬礼トス
○閲兵 姿勢及服装検査
 厳正ニシテ礼節ヲ重視ス 姿勢ハ盤石不動 著装ハ確実
○各個教練(制式・戦闘)
・体操・・・諸関節ノ柔軟ヲ図リ教練ノ基礎体力ノ養成
・小競技・・・側腹筋ヲ練リ懸引力ノ養成
・不動ノ姿勢・・・目、手、足特ニ足ノ開キ、手ノ指
・敬礼 挙手注目、室内・・・注目ノ確実 動作ノ正確 室内ノ敬礼ハ体ノ角度、眼
・停止間ノ動作 右(左)向、後向・・・方向ノ正確 旋回ノ基準
・速歩行進・・・手ノ振リ方 足ノ上ケ方
・不動ノ姿勢
・敬礼 行進間ノ敬礼
・停止間ノ動作 折敷 伏セ
・速歩行進・・・勇往邁進ノ気概アリヤ 
                      つづく
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和12年-青年学校に姫路... | トップ | 昭和12年-青年学校生徒の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事