晴走雨読

晴耕雨読ではないが、晴れたらランニング、雨が降れば読書、きままな毎日

吉本隆明の思い出

2006-06-06 20:06:49 | Weblog
 図書館で、吉本隆明「老いの流儀」
(200年NHK出版)を借り読んでいる。
思えば、吉本も歳をとったものだ。近年、
書下ろしはほとんど無く、インタビューを
起こして校正したものばかり。

 思い出すのは、1975年頃、埴谷雄高の
「死霊」の出版記念講演会に、小川国夫、
秋山駿と吉本隆明が来て、それぞれ「死霊」
の評論を述べた。
 講演の最後に聴衆から、「吉本氏の今日の
話は、氏の著作の内容とどうも違うような
気がする。」との問いに、吉本は、「今日は、
埴谷氏の著作に沿う話をしたのであって、
私自身の考えは全然違うんです。」これには、
全体が一瞬あ然。
 「実は、私はこう考えているのです。」と
自らの考えを述べる吉本。じゃ今までの話は
なんだったんだろう。

 その後の話で、一番印象に残っているのは、
「国家権力なんか、廃絶の対象であり、町内会
や学校の掃除当番のように政治や行政は皆で
順番にやればいいのです。国家なんて必要
ないのだ。」
 
 私の国家の廃絶のイメージ=掃除当番は、
30年前のこの時できあがったのでした。

 戦後思想界の巨人、反アカデミズムを貫き、
岩波書店からは著作の無い吉本隆明。どのよう
なことを語っても、哲学がしっかりしているため、
時流に流されず縦横無尽に語れる吉本隆明。


 






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする