
森林限界を越え今日は右回りで山頂を目指します。無数にある岩峰がカッコ良く、地元の山とは違いカッコイイ!!
今日は山岳会のO橋さんとで四ツ岳の北面台地に行ってきました。
パウダー賞味期限間近か!?と思いつつ行きましたが、とても良いパウダーが最後まで続いてくれ、感激でした。そして新たな出会いもありました!
朝3:00大野市のいつもの所に集合し、O橋さんの車で出発です。ボクは助手席で仮眠したつもりがいつの間にか爆睡し、平湯キャンプ場の駐車場に到着です5:30。おもむろに準備をして6:00出発!ここに来るのは9年振りか…。


スノーブリッヂはまだまだ賞味期限大丈夫です。 時折青空が見え癒されますが、今日は天気はあまり良くありませんでした。
いつもの様に平湯大滝を越して、スノーブリッヂを越え台地末端に取り付く。6:50此処でソロの山ヤさんに出会う。三重県から来たN野さん。ボクは「福井から来ました」と挨拶すると、「勝山市から?」と聞かれ頷くと「ゲンちゃん!?」と言われました。ビックリしつつ、ボクの事良く知ってておられ、嬉しくなりました。N野さんは普段から山スキーや沢を奥さんと一緒にやってて、ボクとカミさんと良く似た感じの山行をされていて、とても親近感を感じました。(N野さんは今日も奥さんと来られたらしいのですが体調不良で車の中で待っているとの事。下山後は高山で観光&宿泊らしいです。)

ヤッパシ2000m級の山は寒いね。お腹がすく前に山頂に行こう!
そんなこんなで、意気投合!一緒に山頂を目指す事になりました。N野さんは還暦になったらしいのですが、もの凄くパワフル!3人でラッセルを回しながら登りました。


振り返ると大崩山そして猫に続く稜線! この辺からカリカリのシビアゾーンに突入!
9:15威容な岩峰が見えてきました。そろそろ森林限界。ここからは右のルートをとり進みます。吹き曝しの斜面はパウダーが乗ってたりカリカリだったりと、嫌らしい登りになります。潔くスキーアイゼンを付けて登り、ルンゼに入って後は山頂を目指すのみ!
今日はこの快速メンバーだったので行動食摂る暇もなく、今日食べた食料と言えば、朝コンビニで買って車内で食べた「唐揚げクン」のみ。お腹が減って来たようだが、いつものケトン体パワーでガシガシ進みました。


O橋さんとN野さんの2ショット 山頂まであと20m!
時折、ガスが晴れて大崩山が見えた程度の展望で、終始薄いガスの中。そして10:10に四ツ岳山頂(標高2744m)に到着。吹きすさぶ強風の中、本当は山頂でのんびりラーメンタイムといきたいところだったけど、皆に反対されると思い…逡巡する暇もなくシールを剥がして、いざ滑降!最初はガスで平衡感覚が狂いつつ滑り、カリカリ斜面ではO橋さん転倒し足首を捻挫。これ以降いつものカッ飛んだ滑りは封印されました。


山頂で三人で記念撮影!寒い!! もうすぐカリカリゾーン突入!
カリカリ斜面が終わったらトラヴァースしてシュート上端に到着。待ちに待ったパウダーです。N野さんはパウダーをブッ飛ばしながら延々滑って行く…。大腿四頭筋が攣らないのか!?。ボクもいつものテレマークターンで後を追う。いつもの公式の「新雪+テレマーク=脳みそ湧く」が今日も適用。そしてO橋さんは封印の滑り。本人も残念そう。

最初はガリガリ&フカフカの応接に苦労するけど、だんだん視界も良好になり、美味しそうな斜面になります

もうフカフカのパウダーです。N野さんは飛ばし屋です!


トラヴァースしてシュート上端に到着です。 シュートをブッ飛ばすN野さん。スキー上手いです!

延々続くパウダーのシュート!気持ち良すぎて頭がおかしくなる。奇声をあげ、みんな変人化する


シュートが終わっても新雪が続きます。 一息入れてラーメンタイム!ヤッパシこれが無いとネ!
そんなこんなで、気持ち良いパウダーは樹林帯も続き最高。そして11:20昼飯タイム。N野さんにはボク達のペースに合わせてもらい宴会参戦!!ここで他のパーティー2人が登って来る。この時間で此処だと遅いんじゃないかな。
ラーメン後も快適パウダーを堪能し、朝のスノーブリッヂに到着12:00。シールを貼らず階段登りで登り返し、最後の滑り。そして12:25駐車場に到着しました。お疲れさまでした。

でもヤッパシ樹林帯の木々を縫う滑りが楽しい!新雪だし丁度いいね。これがカリカリ又はモナカだと地獄・・・


最後まで楽しませて頂きました。山と仲間に感謝! スノーブリッヂ地点に無事到着です♪
今日は新たな出会いの有った素晴らしい山行と成りました。そして粉雪も満喫でき嬉しかったです。帰りはのんびり高速乗って15:30には自宅に到着。
ヤングパワーに負けないようにまだまだ頑張ります
この時期にパウダーを滑れて良かったです。
また、何処かの山でお会いできるとイイですね。
その時はカミさんも一緒にね