goo blog サービス終了のお知らせ 

遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

今年のサクランボは豊作でした

2005-06-26 | 花や木々など
 今年のサクランボは例年になく開花が遅れ、摘蕾を一日延ばし
にしていたところ、一斉に開花してしまいました。
 仕方なく、摘果で対処しようと半分まで済まし、サボっていました。
ところが、遅霜に当たってしまい、結果的に最良の着果状態になり
なした。 
 そんなこんなで豊作となりました。因みにサクランボは糖度が
あがると裂果します、この割れたサクランボが最高に美味です。
 絶対市販では手に入らないと思います(食品衛生法上難しい)。

産地においで下さい。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊作 ? (iina)
2005-06-26 20:22:38
iina~

サクランボは高価すぎて、まだ1-2粒しか口に入っていませんよ。

早く、価格を降下させて欲しいiina~
返信する
高級チェリー (伊園 嵩山)
2005-06-26 21:40:30
サクランボは山形の佐藤錦が有名ですね。

遊木民さんのもこれでしょうかねぇ。

しかし、iinaさんがおっしゃるとおり、確かに国産の美味しいチェリーは高価ですので、もっぱら外国産の色の濃いチェリーで我慢しております。しかも農薬が怖いので十分に洗ってから食べております。
返信する
サクランボの価格 (遊木民)
2005-06-28 19:21:52
 iina様 すー様

 コメントありがとうございます。

確かに、LL,Lサイズは高価ですが、M,Sサイズですとリーズナブルだと思います。

 業として栽培している農家の方に聴くと

生産費の大部分が人件費だそうです、剪定、整枝、受粉、摘花、摘果、収穫全てが人力だそうです。
返信する
高価なサクランボ (伊園 崇山)
2005-06-29 12:43:37
またまたサクランボ泥棒!とか新聞で見ますが、世の中には悪いヤツがいるもんですね。

遊木民さんの家庭菜園には結構沢山の貴重なものが植えられていると思いますから、気を付けて下さい。
返信する
佐藤錦 (えー方)
2005-06-30 10:08:42
大切に育てた穀物 お米が盗まれ 犯人が捕まりましたが、いやになります。

先日スーパーにて佐藤錦を見て 遊牧民さんを、思いました。丹精込めて作られたサクランボなのか~と

 では おげんきで。 作者は分かりません。
返信する
サクランボ (遊木民)
2005-07-01 05:51:58
 えー方 様

 サクランボは結構手間がかかります。

この木は受粉樹ですので、比較的楽ですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。