いわきの伝統料理、「サンマのポウポウ焼き」です。
なぜ、「ポウポウ焼き」と言うのかは諸説があり分かりません。
一般的には、サンマのミンチを、長ねぎ、生姜、青ジソなどの薬味と一緒に叩きます。
家庭によっては味噌を入れた味噌たたきから作るようです。
私の個人的な感覚では、ごつごつとした食感から、あまり好きではありませんでした。
そこで今回は、山芋のすり下ろしを加えてみました。
フワーッとした食感に仕上がりました。
これは美味しいです。
薬味を工夫すれば、いろんなバリレーションが考えられて面白いです。
なぜ、「ポウポウ焼き」と言うのかは諸説があり分かりません。
一般的には、サンマのミンチを、長ねぎ、生姜、青ジソなどの薬味と一緒に叩きます。
家庭によっては味噌を入れた味噌たたきから作るようです。
私の個人的な感覚では、ごつごつとした食感から、あまり好きではありませんでした。
そこで今回は、山芋のすり下ろしを加えてみました。
フワーッとした食感に仕上がりました。
これは美味しいです。
薬味を工夫すれば、いろんなバリレーションが考えられて面白いです。
山芋でも里芋でも美味しいです。
サンマが多く手に入った時におためしください。
なるほどそういう見方もありますね、調べてみます。
勝手な想像ですが、昔は七輪で焼いたのではないでしょうか? それでサンマの脂が落ちて、ぼうぼうと火と煙が出る・・・。
それにしても香ばしそうで、実に美味そうですね! こんなのが大好きなのは、やはりご先祖様のDNAかも・・・