昨日の土曜日、行きつけの魚屋さんに行ってきました。
ここ数日は時化てなかったので・・・。
女将はにこにこです。
「今日は連休前で何でもあるよ、好きなの持ってきな・・!」でした。
そして「初カツオだよ安くっから持ってきな~~縁起もんだよ!!」
カツオの捌きはこちらをご覧下さい

本日の購入品です。
鰹の頭は落としてもらいました。
アイナメ、ムシガレイ、タコで3,000円弱でした。
女将ありがとう!!

タコの捌きです。
まず、頭の中の内臓を取り除き、笊に移したっぷりの塩を降ります。
揉むようにして、タコの滑りと汚れを落とします。
特に吸盤の汚れは丁寧に落とします。
業務用では洗濯機を使うそうです。

滑りも汚れもすっかり取れました。
この間約10分です。

沸騰したお湯に足の方からゆっくりと入れていきます。

お湯の中で自然に丸くなっていきます。

浅めに茹でました。
粗熱をとり、冷蔵庫で冷却します。
連休の後半に燻製します。
生ビールの充てに最高ですネ。
ここ数日は時化てなかったので・・・。
女将はにこにこです。
「今日は連休前で何でもあるよ、好きなの持ってきな・・!」でした。
そして「初カツオだよ安くっから持ってきな~~縁起もんだよ!!」
カツオの捌きはこちらをご覧下さい

本日の購入品です。
鰹の頭は落としてもらいました。
アイナメ、ムシガレイ、タコで3,000円弱でした。
女将ありがとう!!

タコの捌きです。
まず、頭の中の内臓を取り除き、笊に移したっぷりの塩を降ります。
揉むようにして、タコの滑りと汚れを落とします。
特に吸盤の汚れは丁寧に落とします。
業務用では洗濯機を使うそうです。

滑りも汚れもすっかり取れました。
この間約10分です。

沸騰したお湯に足の方からゆっくりと入れていきます。

お湯の中で自然に丸くなっていきます。

浅めに茹でました。
粗熱をとり、冷蔵庫で冷却します。
連休の後半に燻製します。
生ビールの充てに最高ですネ。