宋の詩人、蘇東坡(蘇軾1036~1101)は歳末を題材にして、詩「歳晩三首」を賦しています。その中の第二首、「別歳(べつさい)」を紹介します。
別歳
故人適千里 故人千里ニ適(ゆ)ク
臨別尚遅遅 別(わかれ)ニ臨ミテ尚ホ遅遅(ちち)タリ
人行猶可復 人ノ行クハ猶ホ復(か)ヘル可シ
歳行那可追 歳ノ行クハ那ンゾ追フ可ケン
問歳安所之 歳ニ問フ安(いづ)クニカ之(ゆ)ク所ゾ
遠在天一涯 遠ク天ノ一涯ニ在リ
已逐東流水 已(すで)ニ東流ノ水ヲ逐(お)ヒ
赴海帰無時 海ニ赴ヒテ帰ヘル時無シ
東隣酒初熟 東隣ノ酒初メテ熟シ
西舎豕亦肥 西舎ノ豕(こぶた)亦タ肥ユ
且為一日歓 且(しばら)ク一日(いちじつ)ノ歓ヲ為シ
慰此窮年悲 此ノ窮年ノ悲シミヲ慰メン
勿嗟舊歳別 嗟スル勿(なか)レ舊歳ノ別レ
行與新歳辭 行クユク新歳ト辭セン
去去勿回顧 去去回顧スル勿レ
還君老與衰 君ニ老ト衰ヲ還(かへ)サン
日本語訳
友人が遠い旅に出る時、いよいよ別れ際になっても、なお歩みは遅遅として捗らない。
しかし人は旅立って行っても、帰って来られるのに、年が行ってしまうのはどうして追いかけることができよう。
年よ、あなたに問う。「いったいどこへ行くのですか。」
「それは遠い遠い大空の彼方なのです。一旦、あの東へ東へと流れる川の流れにのって大海原へ出たら最後、もう帰ってくることはないのですよ。」
東側のお隣で、ちょうどお酒がうまく醸された頃だろう。西側のうちの豚小屋に子豚がまるまる太ったことだろう。
ともかく酒肴をそろえて一日の歓を尽し、この押し迫った年の瀬の悲しみを慰めようではないか。
古い年との別れを嘆くまい。いずれ新しい年とも別れる時が来るのだ。年よ、あなたはどんどん去って行って、後を振り返りなさるな。
君に老いと衰えをお返しするから、さっさと持って行ってくれたまえ。
大詩人、蘇東坡は、時を擬人化して呼びかけ、老や衰にめげることなく楽天的に賦しています。
近藤光男 「漢詩大系17 蘇東坡」 集英社
別歳
故人適千里 故人千里ニ適(ゆ)ク
臨別尚遅遅 別(わかれ)ニ臨ミテ尚ホ遅遅(ちち)タリ
人行猶可復 人ノ行クハ猶ホ復(か)ヘル可シ
歳行那可追 歳ノ行クハ那ンゾ追フ可ケン
問歳安所之 歳ニ問フ安(いづ)クニカ之(ゆ)ク所ゾ
遠在天一涯 遠ク天ノ一涯ニ在リ
已逐東流水 已(すで)ニ東流ノ水ヲ逐(お)ヒ
赴海帰無時 海ニ赴ヒテ帰ヘル時無シ
東隣酒初熟 東隣ノ酒初メテ熟シ
西舎豕亦肥 西舎ノ豕(こぶた)亦タ肥ユ
且為一日歓 且(しばら)ク一日(いちじつ)ノ歓ヲ為シ
慰此窮年悲 此ノ窮年ノ悲シミヲ慰メン
勿嗟舊歳別 嗟スル勿(なか)レ舊歳ノ別レ
行與新歳辭 行クユク新歳ト辭セン
去去勿回顧 去去回顧スル勿レ
還君老與衰 君ニ老ト衰ヲ還(かへ)サン
日本語訳
友人が遠い旅に出る時、いよいよ別れ際になっても、なお歩みは遅遅として捗らない。
しかし人は旅立って行っても、帰って来られるのに、年が行ってしまうのはどうして追いかけることができよう。
年よ、あなたに問う。「いったいどこへ行くのですか。」
「それは遠い遠い大空の彼方なのです。一旦、あの東へ東へと流れる川の流れにのって大海原へ出たら最後、もう帰ってくることはないのですよ。」
東側のお隣で、ちょうどお酒がうまく醸された頃だろう。西側のうちの豚小屋に子豚がまるまる太ったことだろう。
ともかく酒肴をそろえて一日の歓を尽し、この押し迫った年の瀬の悲しみを慰めようではないか。
古い年との別れを嘆くまい。いずれ新しい年とも別れる時が来るのだ。年よ、あなたはどんどん去って行って、後を振り返りなさるな。
君に老いと衰えをお返しするから、さっさと持って行ってくれたまえ。
大詩人、蘇東坡は、時を擬人化して呼びかけ、老や衰にめげることなく楽天的に賦しています。
近藤光男 「漢詩大系17 蘇東坡」 集英社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます