yoshのブログ

日々の発見や所感を述べます。

物の値段

2011-08-29 08:51:41 | 文化
身の周りのありふれた物から、希少価値の高い物まで、色々な物の値段を調べてみました。芸術品や美術工芸品は簡単に値段が付けられないので、ここでは除外しました。すべて1グラム当たりに換算しましたが、同じ物でも種類や品質レベルにより異なり、また、日々価値が変動する物も多いです。従って正確さを欠いたり一意性もありませんが、一応、現時点での目安の値段とお考え下さい。

食品類: 水道水 0.0000044円  ただみたいなものです。
     湯   0.075円   (300W 1分の電力を使うと仮定して概算)
     日本酒 1.34円    例えば「八海山 本醸造」
     米   0.6円     新潟産コシヒカリ
金属類: 鉄   0.14円
     アルミ 0.26円    アルミ製の1円玉(1グラム)と比べると納得です。
     銅   0.72円    非鉄金属業界では普通、アルミの3倍と言われます。
     銀   107円
     金   4330円
     白金  4500円
部材類: 木材  0.67円
生活物資: 紙   0.60円
  ガソリン0.14円     鉄とほぼ同じ。
ポリマー: ポリエチレン 9.3円   最近、ナフサの高騰のため高くなりました。
      塩化ビニール 0.15円

希少品  ダイアモンド  236000円  思ったとおり高い。
     ネオジム     9180円  レアメタル、レアアースの代表
他  カリホリニウム252  700億円  世界一高価な物質

このようにならべて見ると、中々興味深いものです。それにしても水道水が極めて安いのはありがたいことです。また、原子番号98の「カリホリニウム252」が高価なのには驚きました。これはウランのように核分裂に使用できる物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご老公

2011-08-26 05:46:18 | 文化
ご老公と言えば、日本中に知らない人がいないことになっている水戸黄門のことです。現在、放映している第43シリーズをもって、42年間続いた国民的長寿番組が、今年12月に終了するということです。ご老公の威光をもってしても継続が叶わないらしいです。
私にとっては、月曜の夜の楽しみが一つなくなってしまいます。
黄門という役目は、中国の宮殿の門(禁門という)が秦や漢の時代に黄色に塗られていたことに由来し、ここを出入りする皇帝の側近のことを言いました。転じて、日本では中納言の唐名を黄門と言い、ご三家の水戸藩の藩主は代々中納言でした。
水戸光圀は徳川家康の十一男徳川頼房の三男でした。若い頃は部屋住みの身分であり、江戸の町でもよく遊んだと言われ、下情や庶民の生活に通じていたのは、この頃の体験に因るものでしょう。水戸藩の第二代藩主になり、名君でありましたが、兄頼常の次男、綱條(つなえだ)に家督を譲った後、水戸の西山荘に隠居して気儘に暮らし、「大日本史」の編纂事業に着手したりしています。助さんと格さんのモデルになった人物は実在しましたが、光圀公が全国を漫遊したという話は後世の創作と言われています。
弱い者を助け悪を懲らす話は、ワン・パターンのマンネリズムですが、人情味豊かで品格があり、三世代の家族が安心して見られるいい番組でした。
印籠の神通力はすばらしいので、私も娘が土産にくれた「葵の印籠」を持っております。
テレビドラマの撮影に使っている印籠は、製作費、1個約百万円の逸品なので、それには到底及びません。しかも現代では、残念ながら、印籠の神通力も期待できません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木則夫監督

2011-08-23 05:44:52 | 文化
女子ワールドカップ決勝戦において、勝敗を決めるPK戦が始まる直前、佐々木則夫監督となでしこジャパンの選手は笑顔でした。対するアメリカの選手の顔は引きつっていました。ご承知の通り、なでしこジャパンはPK戦を大差で制し、世界一の座につきました。
これに先立つ1月28日に、佐々木監督は「なでしこ力(ぢから) さあ一緒に世界一になろう!」という本を出版しており、言葉通りに7月18日に見事に栄冠を勝ち取りました。この本の中には、彼の監督としての思いが書いてあります。

(1)11(イレブン)の心得   (これは多分、指導者としての心得だと思います)
1 責任
2 情熱
3 誠実さ
4 忍耐
5 論理的分析思考
6 適応能力
7 勇気
8 知識
9 謙虚さ
10 パーソナリティー
11 コミュニケーション

これら11の項目は、足し算ではなく掛け算。1項目でもゼロ(ゼロに近い値)があれば、その人に指導者の資質はないと佐々木氏は述べています。

(2)肩書は部下を守るためにある。
 これは佐々木氏が父を見て学んだことです。土木建築業を営む父は、従業員が他人とトラブルを起こした時、文句をつけて来た相手に対して、「責任者はこの私だ。部下に文句があるなら、まず私に挨拶しなさい」と前面に出ていって追い返しました。また、従業員が重機を誤操作して水道管を破裂させた時、父は真冬の寒さにひるむことなく、冷たい水が噴きあがる穴の中に飛び込んで応急処置をしました。佐々木氏は父の背中から「肩書きは部下を守るためにある」ことを学んだそうです。チームが負けた時、批判を浴びる役目は監督が負うべきである、間違っても選手に責任を転嫁してはいけない。結果が残せなければ職を追われるのは当然だ。監督という肩書きは。その責任を引き受ける勇気に与えられるものだ。僕という人間が偉くなったわけではないと、述べています。
「肩書き」という言葉を「リーダー」に置き換えれば、一般社会にもそのままあてはまると私は思います。

(3)スコットランドからの喝采
2008年3月、キプロスに遠征中のこと。スコットランドの女子代表チームがやって来て
練習試合を申し込まれました。試合が終わるとスコットランドの監督が彼のところにやってきて言いました。「いやあ、日本人は素晴らしいよ。」彼が喝采を送ったのはなでしこたちの仕合前の振る舞いでした。両チームの選手たちは、ウォームアップを終えるとその場で上着を脱いでピッチに整列しますが、その脱いだ上着をスコットランドの選手たちはピッチ脇に乱雑に脱ぎ捨て、スタッフに拾わせていました。一方、なでしこたちは上着を軽くたたんで並べて置きました。全員が自然にそうしたのです。
「さすがですよ。礼儀正しさ、きめ細かい心配り、道具への愛着も感じます。」
「きっと、日本人が世界で信頼される理由は、こういうところにあるんですね。」
と、スコットランドの監督は言ったそうです。

 (4)なでしこ
なでしこの花は、紅色または淡いピンクで、「万葉集」では可憐な女性に喩えられ、「枕草子」でも、「いとめでたし」と記述されています。この花のイメージは日本の女性によく似合っていると思うと佐々木氏は言います。日本サッカー協会は2007年になでしこヴィジョンを策定しました。「ひたむき、芯が強い、明るい、礼儀正しい」という4つの心を挙げ、「なでしこらしい選手になろう」と呼びかけました。

 (5)横から目線
佐々木氏は監督でありながら、上から選手に対することはなく、いつも横から目線で接し続け、選手には「ノリさん」と親しく呼ばれました。
禅宗の言葉に「歩々是道場」と言う言葉があります。佐々木氏は「心掛け一つで、どんな場所も自分を高める道場になる」という言葉をモットーとして人間力を磨かれてきました。そして、個々の選手が能力を充分に発揮してチ-ムの力が最高になるのに腐心しました。なでしこジャパンが佐々木氏のような監督を持ったことは、大きい幸運だったのではないでしょうか。
 なでしこジャパンが益々、躍進することを祈念しています。

佐々木則夫著 「なでしこ力 さあ一緒に世界一になろう!」 講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将棋ソフト アマ強豪に完勝

2011-08-20 05:36:27 | 将棋
将棋のコンピューターソフトがアマ強豪に完勝しました。いつかこの日が来るとは思っていましたが、意外に速く実現してしまいました。その試合は、アマチュア強豪二人がタッグを組んで相談しながらコンピューター将棋ソフトに挑む公開対局で、7月24日に東京都内で行われました。勝負は2戦。1戦目のアマの相手は今年、世界コンピューター将棋選手権で準優勝したソフト「ボナンザ」でした。2戦目は、昨年、清水市代女流王将(当時)を破った「あから」のコンパクト版でした。2戦ともコンピューター側が勝ちをおさめました。
コンピューターのソフトは毎年、確実に進歩しており、プロの力量に肉薄しています。近い将来はプロでも勝つのが容易ではなくなるのではと思われます。

コンピューターはうっかりミスを犯すことはありませんが、プロが繰り出す手練の技に的確に対応することができない可能性もあり、今後の勝負の行方が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉音放送

2011-08-17 06:23:44 | 歴史
昭和20年8月15日は猛暑であったそうです。正午、炎天の下で、日本国民は昭和天皇の玉音放送を聞きました。ほとんどの日本人はこの時、初めて天皇の肉声を聞いたということです。当時は録音状態も悪かった上に、ラジオの音質が悪かったので、天皇の言葉はよくわからなかったそうですが、戦争が終わったことは、多くの人が理解したと言われています。正に歴史的な放送でした。
内容は下記の通りです。

朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾(なんじ)臣民に告グ
朕ハ帝国政府ヲシテ米英支蘇四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ

抑々(そもそも)帝国臣民ノ康寧ヲ図リ万邦共栄ノ楽ヲ偕(とも)ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措(お)カザル所 曩(さき)ニ米英二国ニ宣戦セル所以モ亦実ニ帝国ノ自存ト東亜ノ安定トヲ庶幾(しょき)スルニ出デ他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スガ如キハ固(もと)ヨリ朕ガ志ニアラズ 然ルニ交戦已ニ四歳ヲ閲(けみ)シ 朕ガ陸海将兵ノ勇戦朕ガ百僚有司ノ励精 朕ガ一億衆庶ノ奉公 各々最善ヲ尽セルニ拘ラズ戦局必ズシモ好転セズ 世界ノ大勢亦我ニ利アラズ 加之(しかのみならず)敵ハ新ニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻(しきり)ニ無辜(むこ)ヲ殺傷シ惨害ノ及ブ所 真ニ測ルベカラザルニ至ル 而モ尚交戦ヲ継続セムカ終ニ我ガ民族ノ滅亡ヲ招来スルノミナラズ延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却スベシ 斯ノ如クムバ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子(せきし)ヲ保シ皇祖皇宗ノ神霊ニ謝セムヤ 是レ朕ガ帝国政府ヲシテ共同宣言ニ応ゼシムル所以ナリ

 朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セザルヲ得ズ 帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉ジ非命ニ斃(たお)レタル者及ビ其ノ遺族ニ想(おもい)ヲ致セバ五内(だい)為ニ裂ク 且(かつ)戦傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念(しんねん)スル所ナリ 惟(おも)フニ今後帝国ノ受クベキ苦難ハ固(もと)ヨリ尋常ニアラズ 爾(なんじ)臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル
然レドモ朕ハ時運ノ赴ク所堪へ難キヲ堪ヘ忍ビ難キヲ忍ビ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カント欲ス

朕ハ茲ニ国体ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚(しんい)シ 常ニ爾臣民ト共ニ在リ若シ夫レ情ノ激スル所濫(みだり)ニ事端ヲ滋(しげ)クシ或ハ同胞排擠(はいせい)互ニ時局ヲ乱リ為ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フガ如キハ朕最モ之ヲ戒ム 宜シク挙国一家子孫相伝ヘ確(かた)ク神州ノ不滅ヲ信ジ任重クシテ道遠キヲ念(おも)ヒ総力ヲ将来ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏(かた)クシ誓テ国体ノ精華ヲ発揚シ世界ノ進運ニ後レザラムコトヲ期スベシ 爾臣民其レ克(よ)ク朕ガ意ヲ体セヨ

御名御璽
昭和二十年八月十四日       各国務大臣副署


私は戦後生まれですので、この玉音放送に接しておりませんが、上記の長文の中では、安岡正篤が書いたという「万世ノ為ニ太平ヲ開カント欲ス」が眼目だと思います。卑屈な所がいささかもなく、敗戦国の終戦文書としては、際だって格調が高いのではないでしょうか。正にラスト・エンペエラー、天皇のお言葉です。
最後の三行もすばらしい文章です。この放送から66年後に起きた東日本大震災に見舞われた現在にも通じるものがあります。
また、何度も「忠良ナル爾臣民」と親しく国民に呼びかけられている昭和天皇の温かいお心にも感激いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発問題

2011-08-14 05:04:40 | 文化
日本は、広島・長崎に原子力爆弾を投下された上に、今回の福島原子力発電所の事故により、核の脅威を身を持って経験しました。つまり核爆弾と、核分裂を平和利用したはずの原発の脅威に二度もさらされました。原子力発電は日本の電力供給において大きな役割を果してきており、直ちに原発を全廃するわけにも行かないのですが、地震国日本では原発を完全にコントロールできないことが、この度の事故で判明しました。将来、段階的に原発に依存しない国になることは、多数の人が望んでいることでしょう。
8月6日の朝日新聞の「天声人語」には、下記のように書いてありました。

広島と長崎での追跡調査は、被爆には「これ以下なら安全」という量はないと教えている。
国会で説明した児玉龍彦・東大教授によれば、福島からは広島原爆20個分(ウラン換算)の放射性物質が飛散した。残存量もはるかに多く、影響の広さ、長さは知れない。「原発は悪いものだと言っていません、怖いものだと言っているのです。」田口二千陸(たぐちふじろく)。今、私たちが肌で感じる恐怖や不快を思えば、平和利用の恵みも色あせる。脱原発の試みは科学の敗北というより、被爆国の理性と考えたい。

 地震国日本においては、福島の教訓を生かした妥当な判断なのではないでしょうか。ただし、地震の無い発展途上国においては、CO2を出すことなく、容易に大電力が得られる原発を選択する余地があるという意見もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼

2011-08-12 06:12:09 | 近況
いつも、私のブログをご覧いただきありがとうございます。
お蔭さまで、8月11日に、アクセス数が15万になりました。
平成18年の3月に書き始めてから約5年半になりました。
これからも書き続けるつもりですのでご愛読いただければ、有り難く存じます。なお、折々にコメントを頂戴できれば大変、励みになると存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天知る 地知る 我知る 子知る

2011-08-11 05:52:42 | 文学
「後漢書」にある言葉です。ご承知の通り、「不正は必ず露見するものである」と言う意味です。後漢の学者、楊震に推薦されて役人になった王密が、金十斤の賄賂を贈ろうとした時のことです。王密が「夜なので誰にも気付かれません」と言ったところ、楊震が「天知る 地知る 我知る 子知る。何をか知る無しと謂わんや」と答えた故事に基づきます。「子知る」とは、「ししる」と読み、「汝知る」という意味です。
神はお見通し、「四知」とも言います。

 英文では
  The day has eyes, the night has ears
と訳します。「昼に目あり 夜に耳あり。」「壁に耳あり、障子に目あり」も同じ意味です。
内緒話や隠しごとは、いつか露見すると言うことです。

約二千年も前にこうした叡智を正史に残している中国文化には、驚くと共に敬意を懐きます。しかし昨今の中国において、高速鉄道の事故車両を証拠隠滅のためか、白昼に堂々と事件現場の近くに埋設するという暴挙を冒したことは、誠に残念なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメージング・グレース

2011-08-08 05:29:06 | 文化
アメージング・グレースは、ご承知の通り、胸に滲み入る良い歌です。アメージング・グレースとは「驚くべき神の恵み」という意味で、イギリス人の牧師ジョン・ニュ-トン(1725-1807)が賛美歌の歌詞として書きました。現在の曲に定着するまでに20を超える旋律で歌われたと言われています。

Amazing Grace!
How sweet the sound that saved a wretch like me.

と唄い出します。
「何と甘美なる響き、道ならぬ私を救って下さった」と訳します。ジョン・ニュートンは幼い頃、熱心なキリスト教徒であり、船乗りになった後、奴隷貿易で富豪になりました。しかし、ある日、嵐に遭って難破した時に奇跡的に助かり、神の恩寵を意識しました。罪の後悔と神への感謝の気持ちを表そうと下船して牧師になりました。後半生は奴隷貿易廃止運動に身を捧げました。
アメージング・グレースは、多くの人々の共感を得て、英語のみならず、アイヌ語や琉球語でも歌われています。不当な差別にあっている薄幸な人や失意の中にある人々を癒し、勇気を与えてくれる象徴的な歌となっているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡魂

2011-08-05 05:51:06 | 文化
私の郷里長岡では、毎年8月2日、3日に長岡祭があり、夜には信濃川の河川敷で、三尺玉やフェニックスに代表される花火大会があります。全国的にも有数の豪華、華麗なもので、日本中から観客が集まります。今年は祭の直前に未曾有の豪雨に見舞われ、開催が危ぶまれましたが、長岡魂で祭を実現させました。多分、関係者にとっては戦場のような騒ぎであったことでしょう。今回の豪雨は、慶応4年の戊辰戦争、昭和20年の米軍大空襲、平成16年の中越大地震に続く災難でした。今までも長岡市民はこれらの幾多の災難を乗り越えてきました。この度も、東日本大震災にあえぐ人々の東北魂に次いで、「なにくそ負けてなるものか」と思ったのでしょう。人々はおそらく戊辰戦争などを経験してきた不屈の精神を思い起こして行動したことと思います。長岡の町には、牧野公と上杉謙信公の「常在戦場」の精神が今も生きていると信じています。長岡祭には二日間で約八十万人もの人が訪れ、大盛況であったということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする