ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

バラクロ108=ヒップドライブ

2018-02-08 18:38:45 | バランスクロール
ノーウエイトアームポジションに置いたハードルに手を掛け…ハードルを引き寄せて更に後方に押しやり体を前に送るのですが、腕だけで動かすのではなく、エッジの切り替えを腕の初動作のきっかけとします
エッジの切り替え=体重移動を体の真ん中である腰でコントロールします
テリーの言葉の遺産ヒップドライブです
ヒップドライブ発動のタイミングが重要です
片方の手はハードルに、そして反対のリカバリーが終わり手の指先が着水(フィンガーディップ)し、次のハードルに手を伸ばそうとしたその時です!
入水側の腰に体重を移す事で手はハードルに向かって押し出されます
すると反対の腰は水面に上がるので、ハードルを捉えていた手は引っ張られます



つまり腰の動きが腕をフィンガーディップからノーウエイトアームポジションに送り、ノーウエイトアームポジションから体側に引き戻しているという考え方です





この腰と腕の連結運動を体感する事を目的としたドリルを紹介します

まずはプールで左手左足を前に立ち、左腰を引くように左足を1歩下げます、すると左手も後ろに戻されます(左手はリラックスして体の動きに任せて下さい)





次は片手回しです
動かさない腕は体側です

このドリルは呪文も重要です

フィンガーディップから、
『腰で出しまーす』と言いながら入水側の腰に体重を乗せて腕を入水させます





次は逆に、『腰で戻しまーす』と言いながら腰を水面に戻して腕を引き戻します





リカバリー中は腰は動かしません!

レントゲンポジションからリカバリーでフィンガーディップポイントまでは腰を動かさないのです!この事を守れば、入水動作は肩が上がっている所から一気に下に下がるので前下がり入水(1点入水)が可能になります

結果として水を壊さないスムーズな入水になります

ヒップドライブはこの様にタイミングが重要です
それを掴んでしまえば、疲れた時も腕の力だけに頼らずに腰でなんとか泳げます

テリーの言葉の遺産
フィンガーディップから
ヒップドライブで
ノーウエイトアーム

簡潔にまとめる事が出来ませんでしたが、この3つのワードを大切にしたいと思います!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
ポチッと、ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする