山本馬骨の くるま旅くらしノオト

「くるま旅くらしという新しい旅のスタイルを」提唱します。その思いや出来事などを綴ってみることにしました。

‘14年 北海道旅くらしのレポート <第28回>

2014-08-16 05:50:08 | くるま旅くらしの話

【今日(8/16)の予定】 

  本別町・西美里別の知人宅 →(道道)→ 道の駅:士幌おんせん → その先未定

 

【昨日(8月15日:金)のレポート】天気:

<行程>

道の駅:ステラほんべつ →(道道)→ 静山キャンプ場 →(道道・R242・道道)→ 西美里別・知人宅 (足寄夏祭り見物など)→(道道)→ 道の駅:足寄銀河ホール21(泊) 

<レポート>

 【今回も前回同様、簡明に記すことにします】

いい気分で眠りに就いて、目覚めたのは4時過ぎだった。外の景色は本別の町中で、場所は道の駅:ステラ本別。昨夜の臨時の宿である。ブログ投稿を終え、その後1時間ほど町の中心エリアを散策する。利別川が近くを流れていて、小ちんまりとまとまった町の中心街だった。昨日の盆踊りの際に町役場の建物に掲げられたスローガンの中に、「戦禍の焦土から立ちあがった私たち町民は、‥」とあるのを見て、空襲があったのかと少し疑念があったのだが、後で訊くと実際にその被害をこうむったのだとのこと。本別のこのエリアは天気の崩れも少なく良い気候に恵まれていたため、帯広と間違えた米軍が爆弾を投下したという話だった。充分に納得した。それにしても良い気候が仇になるとは。戦争は愚かな行為だと改めて思った。

 

7時少し前には3家族共に目覚めて、それぞれの朝食などに取り掛かる。その後、マツシマさんご夫妻は9時からアマチュアハムの定時無線連絡のために先に自宅に戻られた。これから浦幌に向かうというオオヤさんご夫妻を残して別れを告げ、我々も近くの静山キャンプ場に行って一息入れることにして出発する。静山キャンプ場のある本別公園は、義経伝説縁の地であるとかで、義経館というのが作られており、庭には義経と弁慶の像なども作られていた。エゾに逃れたという義経のその後の話は、この地以外でも聴いたことがあり、この主従は日本の歴史に登場する人物の中ではトップクラスの愛された悲劇の存在なのだなと、改めて思った。

 

再びマツシマさん宅にお邪魔し、11時過ぎまで歓談の後、マツシマさんにご案内頂き、足寄湖近くに12年の歳月をかけて、たった一人で建築中という方の家を見せて頂きに向かう。行ってみると、想像をはるかに超えたイギリス風の建物で、土台の石や全て古い道内の民家の解体廃材を利用して造られたという。150坪にも及ぶスケールの大きさにただただ感嘆するのみ。完成までにあと5年を要する見込みだという。世の中には凄い人がおられるものだと、芝刈りをされていたご本人の顔を見ながら恐れ入るばかりだった。

  

すべてたった一人の力で建築中の英国風御殿。外側はほぼ出来上がったが、ここまで12年の歳月を要しており、内部や庭が完成するまでには、尚5年の時間が必要だとのこと。

 その後は、昨夜お世話になったオガワさん宅に連れて行って頂き、しばらく歓談する。奥様にもお目にかかり、美味しいお茶をご馳走になった。また、自宅に引かれている名水を頂戴し、ペットボトルを満たす。北海道の方らしい豪快なお住まいで、水もこの上なく美味だった。

 

今夜のメインイベントの花火大会を見る前に螺湾地区にお住まいの花作りなどをされている、マツシマさんのもう一人の知人の所へご案内頂くことで、先に足寄の道の駅に車を停め、一台で行くことにしようと道の駅に着いたら、既に超混雑が始まっており、これでは戻って来た時の駐車スペースが確保できないかもしれないと心配になり、訪問を次の機会にすることにし、ここでこのまま開始時間を待つことにする。やがて、盆踊りや花火大会が始まった。

  

足寄の盆踊りの開始。北の大地の夏一番の楽しみのイベントである。子供の部や仮装踊りなどが組まれていた。

  

 北の大地の夏の終わりの大空に炸裂する花火。思わずのどよめきが広がって、人々の様々な思いが光の中を一瞬さ迷う。

足寄の花火大会は、十勝地方の中でも最大級で、しめくくり的なイベントらしい。かなりの人出で川辺の道路は混雑していた。3部に別れて工夫を凝らされた様々な花火が夜空を彩った。自分自身花火を見ることは20年ぶりくらいになる久しぶりのことで、偶にはいいものだなと思った。十二分に堪能して車に戻り、今夜はマツシマさんの車と二台並んで道の駅に泊る。楽しくも嬉しい一日だった。明日からは再び移動付きの旅が始まる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ‘14年 北海道旅くらしのレ... | トップ | ‘14年 北海道旅くらしのレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くるま旅くらしの話」カテゴリの最新記事