山本馬骨の くるま旅くらしノオト

「くるま旅くらしという新しい旅のスタイルを」提唱します。その思いや出来事などを綴ってみることにしました。

東北縄文遺跡探訪一人旅の記録(2)

2021-07-31 03:51:21 | くるま旅くらしの話

  第1日 <7月15日(木)>曇り後時々雨のち曇り

 昨日北陸地方の梅雨明け宣言があったが、関東のこの地は今朝も相変わらずの曇天で、はっきりしない。今日は北に向かって移動するだけの行程であり、ただ安全運転に徹するだけである。先ずはR294を白河まで行って、R4を少し走ってから矢吹ICで東北道に入り、そこからは高速道をひたすら走って、宮城県の長者原SAまで行き、仮眠宿泊する予定。わざわざここで泊るのは、新しい車は1ナンバーの中型車となるので、料金が割引となる深夜を経過するためなのだ。車の高速道料金は同じ大きさの車でも用途によって高額となるのは解せない。

 出発するのは、昼食後にした。それまでの間、TVを見たりして落ち着かない時間が続いた。11時半過ぎ、先ずは給油することにして、何時ものスタンドへ邦子殿も一緒に行き済ませる。邦子どのと別れて本番の出発は、11時55分となった。ここからは安全運転に徹することにして、R294を只管北上するだけ。先ずは道の駅;東山道伊王野に16時到着の予定で走る。途中休憩を兼ねて那須烏山のスーパーで食材の一部を購入してあとはただ走るだけ。流れは円滑で、ほぼ予定通りに到着。トイレ休憩。その後は、17時頃には矢吹ICから東北道に入ることを目指して出発。白河の市街を通ってR4に入りしばらく走って、矢吹ICに着いたのは丁度17時だった。順調だ。まだ明るいので、先ず高速道の運転に慣れることが肝要。とにかくスピードを抑え、80km走行を厳守する考えでいる。目指すのは今夜の泊りを予定している長者原SAである。仮眠するだけが目的なので、遅い到着でもいいのである。

 その後は1時間ほど走って、安達太良SAでトイレ休憩。天気は未だ梅雨空で時々曇天から小雨が落ちてきたりしていたが、大したことはない。その後も走り続けて郡山から福島に入る頃に日が暮れて、少しずつ暗くなり出し、福島を抜ける頃はすっかり夜になった。そのまま走り続け、仙台が近づき19時頃は完全に夜間走行となる。目にあまり自信がないので、とにかく安全運転に集中する。ガソリンが持つかとの不安があったが、どうやら高速道のスタンドでの給油は不要のようなので、少し安心した。というのも、この車は思ったよりも遥かに燃費のかかる車で、今までの試し旅ではL当り7kmくらいしか走れないのである。やっぱりディーゼルにしておけば良かったかなと、当節のガソリンの高騰が恨めしい。目的地の長者原SAに着いたのは、丁度20時だった。小雨気味の天気だった。夕食はパンを齧って冷めたお湯を飲んで済ます。本番の旅での初めて迎える夜である。取り敢えず邦子どのにメールをしようとしたのだが、スマホが見当たらない。確かに入れた筈のバッグの中を探しても無いのだ。こりゃあ端から偉いミスを犯したと焦った。その後しばらく持参品を漁っていたら何のことはない別のバッグの隅に隠れていたのだった。いつもと勝手が違うので、置き場所が定まらず、スマホ以外の物もうっかりしていると、どこへおいたのかを探しまわることになってしまう。要注意だ。とにかく見つけて安堵して報告を済ませ、その後は車の中の各種ツールの置き場所などを再確認して、寝ることにして窓にシェードを貼りつける。馴れない夜間走行で疲れたのか、間もなく眠りがやって来た。

 

第2日 <7月16日(金)> 曇りのち晴れ

  4時少し前に目が覚めた。外を見ると、今日も曇り空らしい。先ずはブログの発信をすることにして、タブレットをつなぎ所定の操作に取組む。家以外の場所での操作は初めてなので上手くゆくのか心配。案の定なかなか繋がらなくて手こずったが、2~3度繰り返している内に繋がって、無事発信。それから朝食に取り掛かる。先ずはお湯を沸かす。雨は降っていないので大丈夫。お湯を沸かした後はコーヒーを淹れ、野菜とパンだけの貧しいメニュー。マヨネーズは使わない。コレステロールに問題ありと指摘されているので、これでいいのだ。気づいたら5時を過ぎていた。トイレの用を済ませ、出発することにする。前の旅車よりもやることが少なくてその分楽なのだが、何しろ探しごとが多くて落ち着かない。

6時半に出発。ここに泊ったのは理由がある。この車は中型車扱いなので、夜間0時だかを過ぎないと料金がかなり高くなるのだ。前の旅車の方が図体は遥かにでかくて普通車扱いなのに、何だか不満と違和感を覚える。ここに泊れば普通車扱いとなるというのも解せない。築館ICで降りて、あとはR4で一関まで行きそこから取り敢えず道の駅:厳美溪まで行き、休憩を兼ねて近くの正宗公が気づいたという堤防を少し歩きたいと考えている。その後で、今日は中尊寺が別当となっていたという骨寺村荘園を訪ねることにしている。

直ぐに築舘で降りて、練習のためにナビを厳美溪宛で入れていたのだが、それに従って走っていたら、何だか変な感じの道を通ることになった。同じようなでこぼこ道をぐるぐる回らされて、元のR4に出るまでに相当廻り道をさせられて、ナビを呪った。おかげで道の駅:厳美溪に着いたのは予定よりかなり遅れて8時近くになってしまった。歩くのは止めにした。それにガソリン残量も少なくなって来ているので、骨寺村荘園跡を見るのも止めて、給油した後で毛越寺庭園を訪ねることにして出発。

この後は順調で毛越寺には8時半過ぎに到着。ここを訪ねるのは3度目くらいか、あるいはもっと多く来ているのかも。平安時代の浄土庭園を幾つか見ているけど、やはりここが一番だと思う。古の貴族の描く浄土というものは、普通の民のそれとは大きく異なっており、何だか違和感を覚えるのだが、今の時代はそれに共感を抱けるのは、民の暮らしがそれだけ豊かになった世に生きているからなのかもしれない。そのようなことを考えながらゆっくり池を巡る参道を歩きながらその浄土とやらを思い浮かべて味わった。いい時間だった。

その後は、予定では中尊寺に行くのが先だったが、予定していた達谷窟毘沙門堂の方が近くにあるようなので、こちらを先に訪ねることにした。10分ほどで到着する。ここは以前に通りすがりに中に入らずに見たことがあるのだが、今日はもっと詳しく知りたいと考えて予定に入れたのである。その時のことを思い出しながら、500円也の拝観料を支払い境内に入る。説明書きを読むと、この窟(いわや)にはその昔人々に迷惑をかける悪者が住んでおり、お姫様を攫って来て閉じ込めめたりの悪行をするので、都から派遣された坂上田村麻呂がやって来てこれを退治したとのこと。田村麻呂が軍事の神の毘沙門天に謝意を表してここに社殿を祀って建てたのがこの神社の始まりだとのこと。東北の旅では随所に田村麻呂の功績や源義家などの武勇伝説を聞くことが多いが,この地の豪族たちはなかなか遠い大和朝廷の言うことなどは聞かなかったのだと思う。優勢民族の地方侵略の話なのかもしれない。昔を訪ねている内にこの頃は通説とは異なる皮相的な見方をするようになっている。だけど面白いなと思った。窟も立派だし、最北方の磨崖仏も見ることが出来て。満足した。

その後は、中尊寺を訪ねようとナビに近くの駐車場を設定して出発したのだが、再び違和感のあるある道を走らされて、途中から同じ道をぐるぐる回らされる羽目になった。そんなことをしている内に無性に腹が立って来て、中尊寺は何度も来ているので、今日はもう止めることにしようと決心する。予定を変更して、近くにある筈の道の駅に行こうとしたのだが、このナビのガイドが分かり難い所為で、益々頭に来た。オリジナルナビなのだと偉そうに書かれていたが、使い難いのは不慣れの所為ではなく、作り方がなっていないのではないか。車屋さんに文句を言っておかなければ気が済まない気分だった。

とにかくここを離れることにして、予定を変更して今日の泊りを考えていた道の駅:石鳥谷まで行くことにした。そのあとはナビを見ることは止めにして、R4に出てひたすら北上する。水沢を経て北上、花巻を通過して、石鳥谷に着いたのは、12時半だった。怒りを収めながら昼食とする。もの凄い暑さである。今日はよく晴れていて、もはや梅雨の空とは思えない。途中の気温表示には35℃というのがあって驚いた。駐車場は混んでいるので少し奥の体育館の広い駐車場に車を止め、今朝沸かしておいたポットの湯でカップめんを作って食す。汗を掻きながらの昼食も又良し。

一休みの後、さてこれからどうするか。ここに泊る必要はなくなったので、明日のことを考えてすこし先にある岩手町の道の駅:石神の丘まで行き泊ることにした。13時過ぎに出発して、盛岡市街を抜け、郊外を走り岩手町に入ったのは15時頃か。途中盛岡エリアのスタンドを見ると、今朝入れた一関よりも3~4円安ので驚いた。どうしてこんなに違うのか解せない。守谷よりもずっと安いのである。道の駅の少し手前のスタンドで給油を済ませ、道の駅到着は15時半だった。夜になるまでかなり時間がある。暑いのでドアを開け網をかけて風を通し、暫くPCに向かって、ブログ発信の下準備に取組む。それが終って邦子どのにメールを送ったら、その後電話が掛ってきて、何と昔勤めていた会社の元上司の方が亡くなられたとのこと。90歳を超えられた方なので、今頃はどうされているかなあと、2~3日前話をしていたところだったのだが。いずれはと予期はしていたものの、やはり人間というのもやがてはその時が来るのだなと、改めて思い知らされたのだった。ご冥福をお祈りします。合掌。

夕方になってかなり涼しくなってきた。TVを見ていたら、何と東北地方の梅雨明け宣言が出されたという。関東もそうだとのこと。自分が空を眺めた感想も又梅雨明けだったので一致したことになる。夕食はカレーライス。今回はパック入りのご飯を持参しているので、レトルトカレーと一緒に温めると、手間が省けて短い時間で完成する。久しぶりのご飯を食べて少し元気が出た。その後就寝の準備。ここはトラックも同居しているので、騒音がきつい。少し離れた場所に車を移動してシェードを貼り、しばらくニュースを知るためにエンジンをかけて冷房しながらTVを見る。梅雨明けを知り、明日から本格的な暑さとなるなと思いながら、ほど良く冷えた寝床に横たわる。明日からが今回の旅の本番となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の記録(1) 

2021-07-30 01:56:33 | くるま旅くらしの話

 今日から6回に分けて先日チャレンジし、暑さに撃退されて早々に帰宅することになった、東北縄文遺跡探訪一人旅の記録を掲載させて頂きます。旅の間は当日の予定だけを書きましたが、これはその中身です。半端な旅となってしまったこともあり、記録の中身も読んで頂けるようなレベルとはなっていないことを予めお詫びしておきたいと思います。

<旅に出る前に> (7/15記)

 コロナの感染状況が第4波なのか5波なのか、少し増え出した状況にも見えるのだが、もはや我慢が出来ず旅に出かけることにした。この頃は傘寿という歳回りをかなり気にするようになっている。体力の低下なのか老化そのものなのか、身体の至るところがその能力・機能を劣化させているのを実感しており、残りの時間が少なくなって来ているのを思い知らされている。なので、コロナだといって何時までも我慢しているわけにはゆかない。我慢している内に時間は容赦なく進んでおり、これを止めるわけにはゆかないからなのである。

 昨年末癌が見つかって、一応直接あの世行きとはならないようなので、これを機に残りの時間をもう一度充実させたいと、旅車を新しくして旅にチャレンジしたいと決心したのに、このままでは旅車はただの飾り物のままどんどん時が経ってしまう。ワクチンの接種も済んだことだし、旅に出かけても他人様に迷惑をかけることも無いだろうと考え、思いきった次第。

 行きたい旅先はたくさんあるのだが、先ずは数年来思いが煮詰まりつつある縄文遺跡探訪を実現したいと思った。長いこと北海道の旅を重ねている内に、北海道の開拓とアイヌの人たちとの関わりに関心を深め、その歴史を調べたりしている内に、アイヌの人たちの暮らしぶりが縄文時代と直接関わっているのではないかと思うようになった。アイヌの人たちは、明治に至るまでは縄文の暮らしを引継ぎ大自然を敬い、まさに和を以て貴しとなす暮らしを実践して来たのではないかと、そう思ったのである。

 そのことに気がついてからは、是非彼らの以前の1万5千年も続いた縄文時代を齧り訪ねたいと考えていたのだが、ここ数年はあれこれと旅に出かけられない状況が続き、挙句の果てにはコロナなどというとんでもない感染症が蔓延って、きつい足止めとなってしまっていたのである。この感染症を逃れる手立ては自分なりに大丈夫だと決め、それを実践しながらこの旅を敢行しようと思った。

 縄文遺跡は、今までの旅の間にも何箇所か訪れたことがあるのだが、ただの野次馬的興味で見てきただけだった。だから何の深い印象も無く記憶から遠ざかってしまっている。今回の旅はそれらをほんの少し深堀するだけなのかもしれない。取り敢えずは著名な場所だけを先ずは訪ねたいと思っている。偶々最近東北北海道のこれらの遺跡が世界遺産に登録されるとのニュースがあり、嬉しく思う反面、探訪が乱される環境が現出してしまった様な気もして、複雑な心境なのである。

でもまあ、コロナ禍に見舞われている現状では、それほど来訪者も増えはしないだろうと、思っている。

 今回は一人旅である。いつもは家内と一緒の旅なのだが、家内は超嗅覚過敏症で新車の臭いや新しい装備品の臭いが抜けるまでは、車には近寄らないという状況なので、二人旅を見限った感じなのだ。新しい車での一人旅を2度ほど試行しており、まあ、何とか旅は可能なのではないかと思っている。新しい車になって、旅の間の運転以外の付帯作業はかなり減ったので、それは楽になったのだが、新たに我慢しなければならないことも増えたので、先ずはとにかく馴れることが肝心なのだと思う。さて、どんな旅となるのか楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(最終日)

2021-07-21 02:50:25 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

 

第6日(7月21日)の予定は次の通りです

 

旅は終りました。昨日から帰途に就いたのですが、美郷の道の駅を6時過ぎに出発して、R13を南下して横手→湯沢→新庄→村山→東根→天童→山形→上山→南陽→米沢と進み、ここからR121に入り、喜多方市の道の駅:喜多の郷に着いたのは、12時半近くでした。ゆっくり安全運転に努めて来たはずなのですが、予想をかなり早まり、この時間ではとても泊るために夜を待つことなど出来ません。この先は道の駅を行ける所まで行って、そこに泊って明日は早めに帰着しようと決めました。その結果、昨日の宿は栃木県の道の駅:はがとなりました。17時半過ぎの到着でした。ここは遠雷が鳴り響いて聞こえ、少し凌ぎやすい状況でした。今日は400km程を殆ど休みなく走って少々疲れました。今日は野菜を買ってから早々に帰宅したいと考えています。

旅の中身については、追って整理の上掲載したいと思います。以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月20日)

2021-07-20 02:24:09 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

第5日(7月20日)の予定は次の通りです

 実は、相当この暑さに悩んでいたのですが、昨日、もの凄い暑さに辟易しながら、亀ケ岡遺跡と鹿角の環状列石を見たあと、これでは身体が持たない。とてもじっくり探訪することなど無理だなと思い至りました。ここまで来て残念無念だけど、今年はここまでで今回の旅を止めるべきだと決断しました。それで、今日からの予定は、だだ只管に帰途に集中するだけとなりました。高速道は使わない考えなので、一般道を暑さと相談しながら、途中どこかで一泊して明後日には帰宅する予定です。

6;30 道の駅:美郷を出発

 ↓

その先は未定だが、R13を南下する予定、米沢から喜多方に向かうことも頭の中にはあり。

 

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月19日)

2021-07-19 04:06:25 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

 

第4日(7月19日)の予定は次の通りです

*昨日は予定していた八戸市の是川縄文博物館が休館となっていました。このため一応宿泊予定の道の駅:奥入瀬まで行ったのですが、昼前で昨日以上の猛暑。ここは木陰一つ見当たらない駐車場で、とてもここで夜を待つことなど不可能。それで取り敢えず翌日予定の奥入瀬渓流の散策が出来るかと行ってみたのですが、日曜休日とあって、駐車スペースはどこも満杯。とても落ち着いて散策の出来る状態ではないため、諦めて車窓見物で渓流を眺め、十和田湖の山を超えて田舎館の道の駅まで来て泊ることにしました。予定が大幅に変更になりました。

 

7;30 道の駅:田舎館出発

 ↓ 

(R102・R7他)

 ↓

9:00 亀が岡縄文遺跡散策 

10:30 出発

 ↓

12:00 道の駅:碇が関

  ↓

13:30 大湯環状列石

14:00 出発

  ↓

その先未定(角舘方面へ)

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月19日)

2021-07-19 04:06:25 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

 

第4日(7月19日)の予定は次の通りです

*昨日は予定していた八戸市の是川縄文博物館が休館となっていました。このため一応宿泊予定の道の駅:奥入瀬まで行ったのですが、昼前で昨日以上の猛暑。ここは木陰一つ見当たらない駐車場で、とてもここで夜を待つことなど不可能。それで取り敢えず翌日予定の奥入瀬渓流の散策が出来るかと行ってみたのですが、日曜休日とあって、駐車スペースはどこも満杯。とても落ち着いて散策の出来る状態ではないため、諦めて車窓見物で渓流を眺め、十和田湖の山を超えて田舎館の道の駅まで来て泊ることにしました。予定が大幅に変更になりました。

 

7;30 道の駅:田舎館出発

 ↓ 

(R102・R7他)

 ↓

9:00 亀が岡縄文遺跡散策 

10:30 出発

 ↓

12:00 道の駅:碇が関

  ↓

13:30 大湯環状列石

14:00 出発

  ↓

その先未定(角舘方面へ)

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月18日)

2021-07-18 03:32:36 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

 

第3日(7月18日)の予定は次の通りです

 *今日は八戸市の是川縄文博物館の探訪がメインの目的です。

 

7;30 道の駅:おりつめ出発

 ↓

(R340他)

8:45 是川縄文博物館 探訪

11;30 出発

 ↓

(R45・R102)

 ↓

13:30 道の駅:奥入瀬(泊)

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月17日)

2021-07-17 05:23:13 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55です)

 

第3日(7月17日)の予定は次の通りです

*昨日は中尊寺探訪をパスし、道の駅:石鳥谷もパスして道の駅:石神の丘に泊ったので、かなり余裕が出てきた。

 8;00 道の駅:石神の丘(岩手町) 出発

 ↓

8:30  御所野遺跡公園(暑さと相談しながら午後3時ごろまで存分に園内を散策予定)

15;30 公園を出発

  ↓

17;30 道の駅;おりつめ(泊)

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月16日)

2021-07-16 04:34:57 | くるま旅くらしの話

只今東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけています。来訪者歓迎です。

目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーは、つくば130た88-55です)

 

第2日(7月16日)の予定は次の通りです

 5;00 長者原SA出発

  ↓

 5:30 築館IC下車

(R4・R342)

  ↓

6:10 道の駅:厳美溪(休憩)

6:30 出発

 ↓

7;15 骨寺村荘園跡探訪(景観の確認)

8:30 出発

 ↓

(R342他)

9:30 毛越寺庭園探訪

 ↓

11:00 中尊寺探訪

12:30 出発

 ↓

 

14;30 達谷窟毘沙門堂探訪

  ↓

 (R4他)

  ↓

16:30 道の駅:石鳥谷(泊)

 

※時刻及び予定は全くの概算であり、状況や思い付きで急に変更することがありますので,予めご承知おき下さい。為念

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北縄文遺跡探訪一人旅の今日の予定(7月15日)

2021-07-15 04:41:51 | くるま旅くらしの話

今日から東北縄文遺跡探訪一人旅に出かけます。いつもだと当日の予定と前日の旅の内容を日記として紹介させて頂いているのですが、今回は当日の予定だけを紹介します。来訪者歓迎です。目印は、ニッサンキャラバンNV350(ダークブルー色;ナンバーはつくば130た88-55)です。

 

今日(第1日:7月15日)の予定は、次の通りです

 

第1日【7月15日(木)】

 12:00 自宅出発

   ↓

 16:00 道の駅:東山道伊王野(休憩)

   ↓

 18:00 東北道矢吹IC

   ↓

 21:00 東北道長者原SA(仮眠宿泊)

 

※時刻は概算です。又、状況や思い付きで予定コースを急に変更することがありますので、予めご承知おき下さい。為念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする