村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

六歌仙の覚え方

2021-04-12 20:45:19 | 覚えよう

恋しけば
形見にせむと
我がやどに
植ゑし藤波
今咲きにけり
赤人

山部 赤人ヤマベノアカヒト、
生年不詳 - 天平8年(736年)?)、
奈良時代の歌人。
後世、山邊(辺)赤人と
表記されることもある。
姓は宿禰。
大山上・山部足島の子とする系図がある。
官位は外従六位下・上総少目。
三十六歌仙の一人。

六歌仙の語呂合わせ
《ある小僧 大喜びで 踏みならす》

・在アル=在原業平
・小コ=小野小町
・僧ゾウ=僧正遍昭
・大オオ=大友黒主
・喜ヨロコビで=喜撰法師
・文フミならす=文屋康秀

今日は古筆の研究会
先生のお庭の藤の花が満開
二輪草か一輪草が群れ咲いていた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする