新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

ツナ缶で団子を作る

2024年05月21日 | 食・レシピ
ツナ缶で団子を作るという、ありそうでなかったレシピが日経の「かんたん美味」に載っていました。
ちょうどお昼時、あり合わせのマグロ缶を使いました。

まぐろ缶(野菜スープ調理法)2個とネギ、生姜のみじん切り、片栗粉、味噌大さじ半分を使って混ぜ合わせ、団子を作り、ダシ汁で煮ます。
レシピにはなかったけど、缶の汁の味がよかったので、それををダシにして、薄味にしました。 
魚のレシピには貪欲に挑戦しています。これもリピートあり!でした。
鮭飯は、冷凍していたとうもろこしご飯に、残り物の焼き鮭をほぐして混ぜました。とうもろこしの甘味と鮭の塩味が絶妙で、とても残り物の寄せ合わせとは思えないほどです。これもリピートあり!

花ニンジンも冷凍していたもの。生協の冷凍剥き枝豆を茹でておけば便利。2~3日は持つので、何にでもパラパラと振りかけます。こんな「小道具」が、あるとなしでは大違いです。



コメント