新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「麩」の力

2024年05月02日 | 食・レシピ
肉じゃがのようですが、肉の代わりに麩を使った煮物です。ベターホーム協会の料理で、作り方も簡単で理にかなっているので、箸休めによく作ります。
〈材料〉
ジャガイモ・新玉ねぎ各250g、 油麩25g、 だし200ml、 酒・味醂各大さじ1、 砂糖大さじ1と1/2、 しょうゆ大さじ1と1/2

「油麩」は手に入らないので「車麩」を使います。
フライパンに油を中火で温め、ジャガイモと新玉ねぎを炒め油が回ったら、だし、酒、味醂、砂糖を加え、蓋をして8~10分。 
ジャガイモが柔らかくなったら、しょうゆと麩を入れ、更に5分ほど煮ます。
麩に煮汁がじゅわっと染み込んで、肉の油っぽさがないしほっとする味です。

ところで、麩は栄養価がとても高いのです。低カロリーでたんぱく質が豊富、食物繊維も豊富。いいことづくめの割には、味噌汁の脇役ぐらいで出番が少ないようです。

ピンクの矢車草の種が2年も土の中で眠っていたのか、今年は数ヵ所でこぼれ種から芽が出ました。

2年ぶり!ほっとする、やさしいピンクの綺麗な花を咲かせています。


コメント