新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

スマホ首!

2017年11月12日 | 健康・病気

首筋と後頭部に少し痛みが・・・。俗にいう「寝違い」を時々経験していたので、1~2日すれば自然に治ると思っていましたが、なかなか治りません。
肩こりにいいと言われているストレッチを強引にやっていたら痛みは増すばかり。下を向く時は痛みはないのですが、天井を見あげる姿勢になると「痛っ!」と声が出るほどに。ついには年齢を受け入れないとと悲観的になりました。
そこでふと頭をよぎったのが「スマホ首」という単語です。テレビで観た記憶がありますが、当時は自分には関係ないとぼやっと見ていました。
痛みの状態からしてスマホ首は間違いないと、ギャグみたいですが「スマホで検索」。首の緩やかなカーブが失われて、ストレート状態になったことから起こるトラブルで、自分に合ったものが2個見つかりました。

アゴ押し体操 (クリックすると詳しい説明が見られます)
①正しい姿勢をとり、頭をできるだけ前に出す。②アゴの先端に指を当てそのまま水平に押して、頭と首を後ろへスライドさせ、頸椎がミシッと音がするくらいに押すのがポイント。
ストレートになった頸椎関節が緩んでいき、首にカーブが戻ってくるのだそうです。一度に何回も行うより、日常生活、例えば信号待ち、鏡を見るとき・・・など日常生活のスキマ時間を利用して、いろんな場面に取り入れると効果的だそうです。

これだけで頭が天井を見ることが出来るようになりました。まだ完全ではなかったけど痛みから解放された喜びは大きいものでした。ストレッチってすごい!

テニスボールで矯正
①硬式テニスボールを2個くっつけてテープで固定する。
②これを後頭骨の下にあるくぼみに当たるように頭に乗せて寝そべる。布団やベッドの上では効果がなく、畳やフローリングの上で行うのがいいそうです。1回1~2分のセットで、1日3セットまでにとどめましょう。
      

このテニスボールは、過去番組でのストレッチ体操でテニスボールの効用を耳にしたので、その時に求めたものです。ダイソーで、2個100円でした。一度も使わなかったのが、やっと使うようになりました。
心のストレッチ、体のストレッチ、のびやかに生きるってことかな・・・。ストレッチの大切さが納得です!

庭の皇帝ダリアが今年も咲きました。「皇帝」だから目の高さではありません。見上げたところに花が咲きます。スマホ首が治ってよかったo(^-^)o 
      

綿の実が見事にはじけました。1個あれば来年のタネをとるのに充分です。しばしドライフラワーとして楽しみます。
         

 

コメント