今日しばらくぶりにDU-2が仕上がりました。在庫の無い状態がしばらく続いておりましたが、やっと製作できました。明日以降在庫品としてお届けできるようになりました。
ポラリエ雲台ベースPCB-EQ2にBORGなどの短焦点撮影鏡筒を乗せてお気軽撮影をされる場合には、赤道儀のような使い方ができるので、構図決めや導入が楽です。カメラ用の自由雲台はその名のとおり、動きが自由すぎて実際に使われている方は苦労されていると思いますが、このDU-2は水平回転しかしませんので、PCB-EQ2のフリー回転と合わせて使うと自由度が増す上に正確に赤経赤緯回転ができるので、望遠鏡の赤道儀を普通に使っている方には違和感無く使えるでしょう。万が一視野から天体が消えてしまっても、どちらかの軸を動かすだけで導入することができるので、彗星や暗い探しづらい天体を導入する時には威力を発揮してくれます。
DU-2は、PCB-EQ2に対する高さ(長さ)がありますが、PCB-EQ2を回転させた時にポラリエ本体に干渉しない必要最小限の高さにしてあります。これにさらに微動機能が加われば言う事無しですが、さらに構造が複雑になり、コストもかかることからそれは見送っています。きちんと全体のバランスがとれていれば、指一本で軽く鏡筒を動かして天体へ向けることができます。機材全体のバランスがきちんととれていることで、ポラリエ本体への負荷も軽減できることで、より安定したガイド撮影が可能になると考えて、私自身も長い事愛用しています。
簡易赤緯軸ユニットDU-2は本日以降在庫品となりましたので、ご要望の方はぜひご注文ください。消費税がアップしておりますが、価格は従来のままです。