米国のLUNT社から新型のHα太陽望遠鏡が発売になります。80mmのプレッシャーチューナー仕様でエタロンフィルターが2種類内臓されているそうです。それによりチューナーが2個付いています。バンドパスは0.7Å未満だそうです。これに別売りのダブルスタックフィルターを装着することで0.5Åになるそうです。まだどの程度の性能かは米国ショップも未確認なので分からないそうです。先日米国の友人からメールが届きましたので紹介しました。
ついでに、同じく太陽望遠鏡でLUNTと肩を並べて人気のある「CORONADO」社(Meade)も新型ソーラーマックスIIを発売します。価格がいきなりこれまでの半額近い価格になっていますが、、通常対物レンズ先端に付いているエタロンフィルターを中央よりに配置することで、サイズを半分ほどにできていますので、それがそのままコストダウンとなっているそうです。ただし、これまで販売しているモデルとは若干見え方が劣るようなことを聞いています。従って、この発売に伴い、現在販売されているソーラーマックスは製造中止となりますので、逆に今持っているモデルはある意味貴重になるでしょう。
丁度、来月17日からの「PATS」(パッツ)に参加するためにカリフォルニアのパサディナへ出張します。ここで、上記の太陽望遠鏡の新型を実際に見ることができるはずです。もちろん屋外で実観測できるでしょう。その他にも50以上の天文メーカーなどのブースがあるので、新製品を見たり触ったりできるようです。去年からこのパッツは開催されていますが、初めて行きます。また、新製品などの情報を現地からアナウンスしていく予定です。興味のある方はその時にお越しください。