goo

持続型社会をつくる

ツーリストは当てになりません。ツーリストの受付は専門知識もやる気もないです。

レポートの最大の観点はどう作るかです。

 ネットワークとか仕事のノウハウをまとめて、対象を拡大して、なすことを考えます。これはデカルトと同じ拡大の方法です。

持続型社会をどう作るか

 今年の目標は持続型社会をどう作るか。自分の存在を賭けて、個人・会社・社会の3つの観点からまとめます。それを実行できるところとそうでないところをまとめます。

 その目標はかなり遠いです。全然まとまっていません。全て自分で作らないといけません。

 会社はポータルというところで、人の働き方を中心としてインフラを活用していくと同時に、それぞれの接点に向けていきます。持続可能型社会への試みです。

 社会システムについては環境学習設備、生涯学習センター、ボランティアとか万博とかをつうじで図書館友の会のようなもので作り上げます。

個人システム

 存在としての自分、それを行う人のそれぞれの生活から攻めていきます。

 トータルがどのように動くか、全体のインフラとしてはベースとなる数学的な思考と実際の行動。。

 ローカルとグローバルの観点で、もう一度、ヨーロッパで、もっと自由に、もっと行動的に考えたいものです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )