毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今年は、7月から「2週間に一回」、レタスやハーブ、ミズナなどの種まきをしてきた。
 雨が多かった夏なので通常ではないかもしれないけど、真夏に葉物野菜を無農薬で作る、ということのポイントや工夫すべきことのイメージができた。

 キャベツ、芽キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーもサンサンネット(いわば「蚊帳(かや)」)で、すき間なく、すっぽり覆って育てたら、抜群によくできた。今、2作目がもう20センチ以上の玉なので、順に収穫する適期。

 今年、初挑戦した野菜は、「スティックカリフラワー」。苗の説明では「1本~何本も収穫できる」とあった。
 サンサンネットの下で出来ているスティックカリフラワー。もう20センチほどの玉。
 今回、ネットで詳しく調べたら、「一気に収穫」するという。
 茎採りのブロッコリー「スティックセニョール」は、10年以上前から作っているけど(今、収穫中)、茎採りのカリフラワーは面白いと思ったのに・・・

 ともかく、畑の野菜の様子を写真で記録。
 白菜は、直播と苗の定植と2タイプにした。「お黄にいり」と「無双」と「晩輝」の3種類。
 これも、定植したマーシュ、チンゲン菜、レタス、タアサイ・・・

 秋ジャガ、キュウリ、夏まきのズッキー、7月植えの長ナス。秋採りのトウモロコシ。
 先日植えた「イチゴ」
 夏にトマト苗を植えたら、路地でどの程度育つかと実験的に植えているトマトの実は指頭大になってきた。

 ササゲ、桑の木豆、
 ニンジン、徳田ねぎ、下仁田ネギ、長芋、里イモ、ショウガ、サツマイモ、「しまおくら」。
 などなと゛・・・

人気ブログランキング = 今、1位
人気ブログランキング参加中。気に入っていただけたら ↓1日1回クリックを↓
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

青菜


キャベツもきれいにできている


●スティックカリフラワー    デルモンテ の解説
  
【収穫】植え付け後65~75日位でまとめて収穫できます。
通常のカリフラワーとは異なり、頂花蕾が緩み始めて茎が伸び広がる頃に一度に収穫します。
茎の長さは10~20㎝程度が収穫適期です。
【ワンポイント】とり遅れると蕾(つぼみ)がゆるんで花が咲くので、
花蕾の締まりがあるうちに収穫します。
花蕾も茎も召しあがれます。

うちの畑のサンサンネットの下で出来ているスティックカリフラワー。もう20センチほどの玉。
 上記の説明通り、もっと
 開らいてきたら収穫、か・・
「1本~何本も収穫できる」とあったが、一気に収穫とは・・・


白菜、大根、カブなど、虫がついている。
左は、しばらく後でまいた上記同様の種類。
虫が少ない


●庭で苗づくり


     

パオパオで覆う
 


白菜の定植。


「お黄にいり」と「無双」と「晩輝」の3種類。


定植した白菜のうね


定植したマーシュ、チンゲン菜、レタス、タアサイ各種のうね


左は(上記)マーシのうね、
右は白菜、右は白菜、大根、カブ。
真ん中は玉ねぎの苗


サンサンネットの下で
信じられないほどよく出来たキャベツ
もう20センチ以上の玉なので、順に収穫しないと


秋のジャガイモ
(夏のズッキーの後に、芽出しした種芋をそのまま植えた)


「夏にトマト苗を植えたら、路地でどの程度育つか」と実験的に植えているトマト。
「トマトの実」は、今は指頭大になってきた


キュウリ


夏まきのズッキー


7月植えの長ナス


左はササゲ、桑の木豆、右はニンジンのうね


左、徳田ねぎ。右、下仁田ネギ
夏に雨が多くてか、外の葉が枯れた・・・


秋採りのトウモロコシ


スティクセニョール


左は先日植えた「イチゴ」、右は7月に植えた長芋


両側はサトイモ、真ん中はショウガ


間もなく収穫しないと、とおもう サツマイモ


柔らかいのが特徴の琉球野菜「しまおくら」

8月まきのルッコラやレタスの残り




  
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( )