地場・旬・自給

ホームページ https://sasamura.sakura.ne.jp/

農林水産大臣赤松広隆

2009-09-17 04:59:44 | Peace Cafe
「農林水産大臣、赤松広隆」この人事を聞いた時思わず、声を上げてしまった。まさかのことであった。農政はとても複雑な所にある。誰もが、民主党の考える戸別補償が日本の農業の展望を開くのか、疑念を持ちながら見守っている。その重大な時に、何の農業に関心もない人間を、農林水産大臣に当て込んだ。失望と言う以上に、国民主権を繰り返す、鳩山氏の腹の底が見えない。鳩山政権の当面の対決相手は、官僚である。したたかな官僚である。恭順を示した振りをしながら、利益誘導をする面々であろう。官僚はその道の専門家である。農政について知識は相当にある。知識が役立っている訳ではないが、素人をちょろまかすぐらい朝飯前と考えなければならない。民主党の言う、戸別補償は現実的でないと、明確に否定されている所に行くのだ。その大臣が何も知らない人物を配したとは、日本の農政をやっぱり本気では考えていないのか。

何故こういう人事になったのかを想像するに、既に民主党への絶望感が広がってきたが、少しこらえて考える。官僚以上の知識がない限り、官僚へお任せする以外にない。今日本の農政の現状は、どの省庁より深刻なところである。根本的な機構改革が必要。地方農政局の廃止はどうなったのか。やみ専従問題はうやむやで告発なし。食品偽装に対する対応の部署は消費者庁に移管。根本は日本農業の展望が定まらない。戸別補償は正直面白くない仕組みだ。面白くない制度だけで農業を下支えできるのだろうか。例えば環境補償の方は、努力のし甲斐がある。お金だけではなく誇りがある。農業を継続する事に誇りが持てるような、つまり農業が文化であることを踏まえた政策が必要なのだ。赤松氏にそんなことは想像もできないに違いない。今農林省のホームページには石破氏の最後の記者会見が載っている。内容が濃い。とても農業を認識している。この人でもだめだったことなのだ。

赤松氏は末期のというか、社会党を崩壊させた議員である。自民党を崩壊させた、麻生氏と同じ功績である。衆議院議長になった横路氏の仲間であろう。労働組合活動をしてきた人だ。ホームページの隅々まで見たが、農業問題への発言はなかった。何故、と絶句したまま、推測の道すらない。あえて考えれば、これまでの農協と民主党との関係は最悪だ。民主党は08年11月、農協に政治的中立を義務づける農協法改正案を国会に提出した。再度出せば通るだろう。今回、自民党の農林議員は総崩れのように落選した。農協の持つ集票力が失われた。今更農協は民主党支持も出来ない。農協組織の抜本改革をこの機会に行うと言う事かもしれない。その意味で、組合制度の専門家の赤松氏を農林水産大臣にしたのか。農協と戸別補償の関係はまだ良くわからないが、農協の経営基盤を崩す可能性が大である。所得保障は農家に直接入る事になる。一方農協の取扱金額は激減する。

民主党の農林関係議員は農協との関係は当然良くない。次の参議院選挙でも、農協は自民党議員を推薦すると見なければならない。農協と協力関係を作らない限り、日本の農政を考える事などできない。農協の力は想像以上に大きい。しかも、民主党とは敵対してきた。民主党に投票した、多くの農家の意志を農協がどのように受け止めるか。この辺に赤松氏の役割があるのかも知れない。想像の範囲を超えるが、もしこれが、グループバランスに基づく、配慮の人事の押し出されが原因なら。立ち上がり早々に国民を裏切った事になる。今後の赤松氏の言動をよくよく観察しなければならない。それにしても、事務次官の記者会見を止めにしたと言う事は、戦略だろうが、どちらかと言えば自信のなさにも見える。

[赤松広隆農相は17日、農林水産省での記者会見で、民主党の農業政策を批判したとして党内に更迭論もあった井出道雄事務次官について「本人と話をしたが、献身的に徹底的に(赤松)大臣を支えたいということだった。歴史的和解をした」と述べ、続投させる考えを示した。]こりゃだめだ。

昨日の自給作業:タマネギ、大根、コカブの種蒔き1時間 累計時間:9時間
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「農地争奪」 | トップ | 欠の上(かきのうえ)の田ん... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暴き内閣 (mt)
2009-09-19 07:59:59
 今回の内閣は「あばき内閣」になるでしょう。でも、パンドラの箱を開けたはいいが、どうしようもなくて、また蓋を閉じてしまうことになりはしないかと懸念します。あるいはセンセーショナルなものだけに特化し、もともと、不得手なものは結果慣れ合いに終わるのかもしれませんね。

 笹村さんの「こりゃだめだ」は言いえて妙だ!

 そこで私も早々自分の言ったことを撤回、今回の内閣は「ちらり見せます内閣」

 週刊誌的にはこちらですね、
それにしてもテレビのコメンテーターの言説が微妙に変わりつつあるのが不気味です。(キャスターは相変わらずですけれど)

 それでもなんか変わるんじゃないかの期待感はミーハーなんでしょうかね。自分も専門分野で直訴しようとあるNPOと準備中です。
返信する
試み (笹村 出)
2009-09-20 06:37:50
すごい期待感を持っています。
革命が起きたと。無血革命。
もしかしたら変わるのかもしれない。
政府の方では、一応の方角を示しているらしい。
ところが、方角がどうも怪しい。
期待と不安。
革命には、無意味な悲惨が伴う。
悲惨を怖れず、妥協せず。
農協法の改正もせず。
事務次官とも妥協し。
これが戦略なのか、後退なのか。
副大臣の方に期待するとして、もう一辛抱。
と思って。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Peace Cafe」カテゴリの最新記事