あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

四国霊場を巡る遍路道(6)

2007-09-13 22:28:47 | 四国遍路あれこれ


 足摺岬の38番金剛福寺へのお参りを済ませ、39番
延光寺へ向かって岬の西側に進みました。

 金剛福寺から5kmほどの民宿青岬に泊まった翌朝、
足摺岬西岸の大浜に向かう遍路道です。


 この先、ジョン万次郎こと中浜万次郎の出身地、中浜を
抜け、土佐清水市の市街地に入ります。

 市街地から、国道321号経由で岬の東岸に戻って、下ノ
加江から三原村経由が近道ですが、2回目の遍路では、
海岸沿いの月山神社、大月経由のルートを進みました。

 土佐清水市街を西に向け、海沿いをしばらく進み、大月
町に入りました。

 2つめの集落、大浦の西側から番外霊場月山神社に向か
って上がる遍路道です。


 小さい峠を越えて下った月山神社遍路道の最後は、小さ
い流れを横切りました。


 月山神社に参拝し、月ヶ丘で車道を離れ、最近復元され
た大月遍路道を上がります。

 この遍路道は、初回の遍路でお会いした、現在は奈良県
にお住まいの山下さんが、この近くに居られたときに、古い
資料から見つけ、地元の方に呼びかけて復元したものです。

 復元した遍路道は、途中から昔からの遍路道に結ばれ、
浜に向かって下りました。このすぐ先で、石ころの多い浜
に出ます。


 浜に出て、下の写真で見える感じより歩きにくい、ごろ
ごろした石の上を300m余り進み、右側の県道に上がり
ます。

 39番延光寺は、この先まだ30km余りの道のりです。

 39番延光寺の参拝を終え、高知県の最西端、宿毛市
街を抜けて、県境の松尾峠(300m)を目指します。

 宿毛市最後の集落、大深浦を抜けて子安地蔵堂を過ぎ、
松尾峠への最後の上りです。


 峠が高知・愛媛県境。愛媛県側の下り道は、緩やかで
気持ちよい土のが続きます。


 最初の町並み、愛南町(旧城辺町)の古い家並みを抜
けました。

 40番観自在寺までは、2km前後です。

 観自在寺からしばらくは、国道56号を西に進みます。
愛南町の西端、旧内海村の中心、「DE・あい21」と呼ぶ
半円形のホールの見える建物の手前で国道から右折し
て、川沿いに進みます。


 川沿いを離れ、宇和島市との境になる柏坂(460m)に
向かう上り道。ところどころに、野口雨情の歌碑が立っ
ていました。


 峠に近い番外霊場で小さいほこらのある柳水大師を
越えたあたり。

 間もなく宇和島市との境、清水大師です。   (続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トトロの森とその周辺を訪ね... | トップ | 四国霊場を巡る遍路道(7) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四国遍路あれこれ」カテゴリの最新記事