あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

東京・丸の内で四国霊場の「お砂踏みと出開帳」

2013-04-13 21:43:49 | 四国遍路あれこれ
 先日、四国八十八ヶ所第一番霊場霊山寺(りょうぜんじ)の山主さんから、「お四国
を歩き遍路された皆さんさんへ」とのことで、東京で行われる四国霊場88ヶ所出開帳
の案内をいただきました。

 四国霊場開創1200年記念行事の一環で、77年の時を経て四国霊場88体のご本
尊が丸の内で出開帳されるようです。



 上が案内状ですが、改めて期間や場所などを紹介します。四国まで出かけてお遍路す
るのが難しい方、遍路はしたがもう一度ご本尊にお参りしたい方など、お出かけになっ
てお参りされてはいかがでしょうか。

 ちなみに、四国八十八ヶ所のお砂踏みと出開帳は、東京では初めてのようです。

 [期間] 2013年4月18日(木)~25日(木)

 [時間] 9時~12時(4部制)

 [場所] JPタワー(旧東京中央郵便局)=東京駅丸の内南口を出てすぐ。 
       JPタワーホール&カンファレンス(4階ホール)

      
 [入場料] 前売り券2,000円、当日券2,300円

        当日券は限りがあるので、購入できない場合があるかもしれないとの
        こと。中学生以下は無料。 

 [主催] 四国八十八ヶ所霊場会、株式会社JTB中部

 [協力] 東日本先達会

                                     以上




関東地方 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石神井公園周辺と牧野記念庭... | トップ | 関東百駅巡礼歩行 JR東海道... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

四国遍路あれこれ」カテゴリの最新記事