
川奈ホテルのランチ&見学から帰ってきてからは、伊東の町歩きを開始。

湯の花通り商店街を歩いていると、「寿司の海女屋」の看板の背後に
タイルがびっしり。

V字を横にしたようなレリーフ模様が入ったタイル。
海をイメージしたような透き通ったようにきれいなブルーの濃淡のタイルが美しい~
建物全体が広範囲にタイルに覆われていた。

居酒屋さんの入口付近に貼られたタイルは、こちらも四枚合わせると花になるという、色味は渋いが、デザインは可愛いタイル。
表面に凹凸もあって見た目、タイルとは思えない質感が面白いなあ。

こちらの建物は壁面は石貼りだけど、柱の部分や軒裏に細かなモザイクタイルがびっしり貼られてた。

どこかのポーチだったか?
花模様が真ん中に入った七宝繋ぎ風デザインのタイル。

こんなタイプも何度か見かけたことのある、真ん中をボールで凹ませたような
形のリッチな厚みのあるタイル。

ブルーの濃淡がきれいなタイル。

所々に突起のあるタイルとポスト。

美容院トミタはパステルカラーのモザイクタイルに囲まれた美容室。

軒裏と入口周りの壁面はパステルオレンジのモザイクタイル貼り、

両脇の円柱もモザイクタイル貼り。
緑のモザイクタイルの中にピンクや水色のモザイクが散らされてて可愛いー

床のポーチも白と水色の市松模様に。

スナックMは壁面に色とりどりの石が貼り付いている。

この辺りは遊郭跡だったか、こんな照明のついた鉄製のアーチが残っている。

タイル貼りの壁面に、大きな面格子が入れられた建物。

住宅のドアの面格子。

こちらの家の門柱は、深みのある色合いがきれいなタイルが使われてた。

ざらざらした砂混じりのような土に銀河系?のような釉薬が美しい~

こちらはちょっと美味しそうな茶色のチョコレートタイル。

下田屋という旅館の入口に貼られていたタイルは、いろんな色が入り混じっている変わった風合いのタイル。

こちらのアパートは、角の中央部分がタイル貼りに。

文字もモザイクタイルで描かれてた。

そしてハトヤホテルへ喫茶がてら見学にと思ってやってきたのだが、「本日休館」の看板が・・
めちゃめちゃ坂を上ってようやくたどり着いたのに、ショック過ぎる。

更に翌日、電話でやっているのか?尋ねてみたが、ホテルでは外部の者が立ち入りできる喫茶はなく、見学も宿泊者以外はできないとのことだった。

増田屋の建物・・遠目で見るとよくわからないが、
細かいモザイクタイル貼り。

「味の素マヨネーズ」の部分と1階の壁面部分が

白地にブルーとピンク混じりのモザイクタイル貼り。

商店街の中の手芸屋さんの建物。
窓の面格子などがとても凝ってて可愛い。

入口付近にこんなタイルも貼られてた。

松原温泉会館へやって来た。
伊東は温泉の町なので、いつ入れる機会があるかわからないので
一応温泉道具を持ち歩いていたが、こちらの施設は現在は地元民のみの利用になってて、旅行者は入れなかった。
建物はタイル貼り。

キネマ通り商店街では、

この切り絵のような看板がシュールでカッコよかった。

何パターンかあるのだけど、どれもいい感じ。


薬局の店先のタイル。

外から見ると、壁面のタイルも可愛かったので、
お店の人にお断りして撮らせてもらった。
ちょっと笑われたが・・

タイルと面格子。

パステルカラーのモザイクタイル半円柱。

和菓子屋さんもタイル貼り。

角が丸く真ん中がちょっと膨らんだタイル。
あまり見かけない形。

この建物も面白い。
2階部分にも三角の庇がついていたり、窓の付き方など。



元喫茶店かスナック?
斜めにつく扉、ひし形の窓、煉瓦の装飾が可愛い入口。

路地にいた猫がポーズをとってくれた。

アーチが二つ並ぶクリーニング店。

タイルも鮮やか。

こちらは元写真館。
タイルが貼られた玄関周り。
「寫場」の看板。

玄関横の縦長の窓を覆っていた面格子とタイル。

アパートのエントランスに敷かれたタイルが可愛かった~

赤いタイルの階段ともマッチして

壁面には黄土色のもやもやタイル。

シャッターが下りてたけど、何かのお店か?
飴色をベースに様々な窯変がきれいなタイルが貼られてる。

アーチの上部はトーンを変えて黒のモザイクタイルが内側にもびっしりと。

この日もよく歩いた~
最後に駅前のパン屋さんで見つけたソフトクリームがインされたシュークリームに惹かれてここでお茶。
ソフトクリームがめちゃ濃厚で美味しかった。シュー皮もパリパリ。

歩いている時に見つけた、駅近くのマックスバリュには地物のお菓子コーナーがあって、興味のあったお菓子をいくつか購入。
K's houseは自炊もできるので、朝ごはんに地物の干物なども購入した。

夜ごはんはK'houseで教えてもらった居酒屋へ。

宿泊者にはお得な定食が用意されていたので、そのさしみ定食を頂いた。

せっかくなので、他にここで食べておかねばならないものをリクエストしたら
ワニ肉を勧められたのだけど・・さすがに勇気がわかず、
それなら伊東で獲れるグルクンを。とグルクンの唐揚げを頂いた。
グルクン、沖縄でしか食べたことなかったけど、伊東でも獲れるんだ~
お腹もいっぱいになったので、K's houseへ戻って温泉にゆっくり浸かって就寝。