goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



8月のお盆期間は、毎年、新しい放送がなく、
前週と同じ課が再放送される。
フランス語入門編は、もう空で言えるくらい余裕をカマしていられるが、
スペイン語入門編のほうは、反復してもほぼ「日々あらた」で、
自分ホントにスペイン語が身についていないのだなとよくわかる(^_^;。
テキストには書き込みがあり、確かに学習した形跡があるのに
一週間ぶりに聞いたら頭にほとんど何も残っていないという……。
しかし、良いのだ、その日その日が楽しければ(^_^;。

折しも、前期講座は来月9月までで終了するので、
本日、後期講座テキストの案内が送付されてきた。
私はネットで注文しているのだが、相変わらず紙でも案内が来るのだ。
もちろん、10月~3月の後期講座も受講するつもりなので、
テキストを申し込むことにしたのだが、さて後期の内容は、と見ると
フランス語もスペイン語も、入門編は2019年前期の再放送であった。
フランス語は『世界のフランコフォンと話そう!』
スペイン語は『スペイン語 音の風景』。
……そんなんあったっけ!?再放送というが聴いた記憶が無い…。

それで、このブログの2019年『外国語全般』のカテゴリーを調べたのだが、
なんと、4~9月の記述がただのひとつもみつからなかった。
覚えていないのも当然で、私はほとんど聴けていなかったのだった。
思えば、2019年はコロナ以前だから、怒濤のような毎日を過ごしていた。
基本的に、月に3日休めればよく、2日続けて休んだことはない日々。
インフルエンザや腰痛で、臥ているしかない身の上になったとき、
当時はしみじみと幸せだったものだ。今考えると異常じゃないか。
「毎月一度は「連休」を作る」ことを新年の目標として掲げていた時期だ。

今や、そのような日々は終わった。私は自由だ。
よし。今年こそ、ちゃんと聴こう。
再放送だと書いてあるが、私には新作みたいなものだ。
忘れたからではなく、本当に当時、聴けていないのだから、初めてなのだ。
2019年の手帳を出して確認してみたが、どのページも真っ黒だった。
やはり、ラジオどころではなかったと納得が行った。

(↑左2019年9月、右2021年9月)

Trackback ( 0 )



« 新型コロナ厳... お盆のお墓参り »