goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



19日の午後、まずは大阪に行って、
北翔海莉の出るミュージカル『パジャマ・ゲーム』を観て、
その足で、新大阪の最終の新幹線で東京に向かい、
翌20日は昼に歌舞伎座で『マハーバーラタ戦記』観劇、
夜はサントリーホールでポゴレリチのピアノリサイタルを聴いた。

みちこさんの退団後ミュージカル第一作は、
作品選択として大変良かったと感じた。
ヒロインが決して若くなく、それなりの人生経験もした大人、
という設定での、それでも甘い面も可愛らしい面もある恋の物語は、
今のみちこさんの存在感に、よく似合っていた。

『マハーバーラタ戦記』は、驚くばかりの傑作に仕上がっていて、
もしポゴレリチの来日がなかったならば、
私は10月をこれに捧げ尽くしても悔いはなかっただろう、と思った。
菊之助が企画、構想、脚本製作、振付を担当。
カズくんは今や最高潮だ。

しかしポゴレリチのリサイタルがまた、唸ってしまうほどの見事さで、
印度伝とポゴ氏と、一日で一度に味わってしまうなんて、
良すぎて勿体ない経験だったと、……このうえなく感激しつつも、
何か後悔せざるを得ないような複雑な気分を味わった。
超弩級の舞台や演奏会には、それに見合った長さや濃さの、
「浸りきる時間」や「反芻する余裕」が本来的には必要なのだ。
それを得ることが許されていない今の境遇を、恨めしく思った。

そして、21日は土曜日でも休みどころか、
私は午前11時からいつもの仕事が始まる予定になっていた。
そのために、品川6時始発の「のぞみ99号」で帰って来た。
ホテルで4時起きだった。
朝5時半になるまで、JR品川駅の新幹線改札は閉鎖されている、
ということを、今回初めて知った(^_^;。
新幹線の中でサンドイッチとコーヒーの朝食をとり、洗面所で歯を磨き、
そのまま爆睡して、9時41分に広島着、
怒濤の勢いで家に帰って荷物を置いて着替えて、
いつもは徒歩通勤なのだが特別にバスに乗り、会社に滑り込んだ。
間に合った!

最初から最後まで、休憩なしに走り続けた2泊3日が、終わった。
何かこう、体積が3立方センチしかないのに重さが1トンあった的な……。

Trackback ( 0 )



« ポゴ氏、東京... 芸術祭十月大... »