goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



昨夕、転夫ころもん氏がファイザーのBA4-5の接種を受けた。
本人としては通算5回目、場所は市内の集団接種会場だった。
特にファイザーのほうが良い等のこだわりは無く、
都合の良い日に予約の取れた会場がそこだったから、受けた、
という、私のときと同様の理由だった。

前回の2022年9月よりは、若干、注射が痛かったそうだが、
昨夜の就寝時までのところでは、体調の変化も腕の筋肉痛も出なかった。
今朝は、起きると接種部位の筋肉痛を感じるようになっており、
普段通りに過ごしていたら午後からは気怠くなったそうで、
昼寝して起きたとき、頭重というか眼精疲労を感じて
夕方5時頃ロキソニンを飲んだ、とのことだった。
飲んでから体温を測ってみたら36度9分で、
平熱がどうかすると35度台の彼としては、やや発熱している、かも?
という感触だと言っていた。
ロキソニンはよく効いて、1時間ほどもすると爽快になり、
他には特に目立った体調の変化はないということだった。

ころもん氏の接種歴はこれで、Pf-Pf-M-Pf-Pf、となった。
ちなみに私はPf-Pf-M-M-M-Pf、娘だけがM-M-M-Mでオールモデルナ。
たまたまだが、我が家は最初から、誰も、
副反応で極端な高熱が出るようなことがなく、
せいぜい、地味な頭痛がしたり微熱が出たりする程度で済んでいるので、
全く抵抗なく、ここまで接種することができた。
これがもしも、毎回たとえば39度超の熱が続いて寝込むようだったら、
さすがにキツ過ぎて、途中で接種を断念していたかもしれない。
特に主人と私はコロナ罹患に関してはハイリスク群でもあるので、
苦痛なく接種できたことは、とても有り難かったと思っている。
報道によると秋の接種はXBB系の1価ワクチンになるようなので、
いよいよ初ノババックス接種になる、のかもしれない(^_^;。


追記:ノババックスとの契約はキャンセルになっているようだ。
武田薬品工業株式会社からの新型コロナワクチンの供給のキャンセルについて
(厚生労働省 令和5年2月10日(金))
現在流通しているのは既に供給を受けた824万回分の新型コロナワクチンで、
2023/7/25が使用期限となるロットが最後のものになる。
当初の契約にあった、残りの約1億4,176万回分の供給はキャンセルされたので、
この秋にノババックスから日本に供給があるかどうかは、現時点では不明だ。
個人的には、ノババックスには2021年夏頃から期待感を持っていたのだが、
結局、私自身は縁が無いまま終わるのだろうか。
そして、この秋の接種は、それでは一体どうなるのだろう。

追記 2 (6月20日):接種翌々日には、ころもん氏の体調は完全に戻った。
接種部位の筋肉痛のことも、その後は全然言っておらず、
本日夕方に尋ねてみたところ、本人は既に忘れていた(^_^;。

Trackback ( 0 )



« 宝塚歌劇団で... 多忙多忙多忙 »