goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



島根に来たら、やはり出雲大社であろう。
私の両親が結婚したとき、新婚旅行で出雲に来たと言っていたが、
私にとっては、これが人生四度目の出雲大社。
初回は新婚時代、二度目は娘が1歳の頃、
三度目は娘が小学生だったか中学生だったか、
そしてそれから十数年ぶりの、今回の出雲詣で。

案内の方のお話では、ここのシンボルとも言える巨大な注連縄は、
数年に一度、傷み具合を見つつ、掛け替えられるのだそうだ。
祭式も独特で、多くの神社は「二拝・二拍手・一拝」だが
出雲は「二拝・四拍手・一拝」だそうだ。



Trackback ( 0 )



« 山陰:熊野大社 マジック再々... »