中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

NPO 中国足心道療術師協会

2012-08-21 23:50:26 | Weblog
今年の6月、中国足心道療術師協会がNPO法人として、国に認められました。
札幌から毎月送られてくる会報の中に、法人のパンフ入ってました。



その中に、会員募集のご案内もあったので、5000円で療術師会員になりました。
これが、その会員証。



表は、札幌から毎年送られてくる療術師としての携帯免許証。
裏に、この会員証を入れています。

療術師として、どなたかの足を揉むときは表、足揉み教室で講習をしている時は裏の会員証を使います。

5月、6月、7月と足揉み教室をやってきましたが、来月もまた予定が入りました。
教室で使用する資料も、NPOのメンバーさんが新しく作ってくれましたよ。
今度のは、中国足心道の反射区図表が使われています。

会員登録して、申請すればパソコンに送付していただけます。

NPOの主な役割は、「足揉み教室を全国で開催して、誰でも自宅で足を揉むことができるようにする。」
だから、新しい資料のタイトルは、

     「心身の回復に役立つ血液循環原理による足心道の知識と実践」

二つ目は、「足揉みボランティアとして、全国の療術師さんに被災地に来てもらうよう呼びかける。」

と言うことで、姫路勉強会の打ち上げの時、NPOの代表さんと盛り上がって「東北へ行く!」と叫んでたSさんにくっついて、ぱくちゃんも行こうかしらんと準備しています。

今まで、療術師は札幌のスタッフ対自分の関係しかありませんでした。
横のつながりは、せいぜい自分が揉んだ方で療術師になられた数人。

後は、他県の療術師さんを紹介していただいた時のご縁で、つながりが出来た方。
勉強会で知り合った方。

今回、NPOが立ち上がったことで、全国の療術師さんと横のネットワークができるのでは?と期待しています。

現在認定されてる療術師さんは、1300人余りですが、その中で札幌と常時コンタクトしてるのが500人くらいだそうです。
医師会の組織と比べたら、へみたいな人数ですが、足を揉むことの効果を体感している療術師達が、教室やボランティアで着実に足揉みを周りに伝えていけたら、何かすごいことになりそうな予感がします。

とは言え、相変わらず日々の生活に追いまわされてるぱくちゃんが、どれ程活動できるのか分りませんが、一緒に細々やりましょか。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢山あるのに食べられない。 | トップ | Japanese Spirits »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんちゃん)
2012-08-22 11:35:26
ほぉ~、東流日へ行くんで。
お疲れさんやね。
近場の近畿、九州はどうした?
メンタマかっぽじぃて、一字一句、再読してみなはれ。
返信する
それはそうなんやけど。。。 (ぱくちゃん)
2012-08-22 23:26:47
何を今更、と言う気がせんでもないけど、興味があってな~。
ところで、かっぽじって再読するのは、どのクダリ?
やっぱ、流されとる?
返信する
はじめまして。 (あんな)
2012-08-27 12:56:16
ぱくちゃんさん、こんにちは。
中国足心道に興味を持ち、ここにたどり着きました。
施術を受けたいのですがどこにありますか?
不躾申し訳ございません。
返信する
ぜひ、お試しを! (ぱくちゃん)
2012-08-29 23:21:27
あんなさん、コメントありがとうございます。
このブログのブックマークに中国足心道療術学院のホームページがあります。
そこに札幌の治療院の連絡先がありますので、そちらにお問い合わせくださいます。
姫路のぱくちゃんのブログを見たと言ってくだされば、あんなさんの最寄の療術師を紹介してくれるとおもいます。
後、ネットにいろいろ治療室のホームページがありますので、中国足心道で検索してくださったら、出てきますよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事