11月10日、いよいよパ・リーグのクライマックスシリーズのファイナルステージが開幕した。優勝したバファローズとファーストステージを勝ち抜いたマリーンズとの対戦。レギュラーシーズンでも五分の戦いを繰り広げた両チームの健闘を楽しむところだ。
それにしても、バファローズ対マリーンズの対戦が全試合NHKーBSというのはよい。関西マスゴミはタイガースのことしか見ていないし、大阪朝日を筆頭に民放のBSも含めて、いまさら中継してほしくない。また一方でJ-SPORTSでバファローズ寄りの実況を聴くのもいいが(レギュラーシーズンは重宝してます)、個人的にあまり好きになれない某アナウンサーもいる。NHKで中継するのなら、そちらのほうが落ち着けるかなと。
中継も気になるが、ブログ記事がつかえているのも気になる。こちらも、少しずつ進める。
10月31日、衆議院総選挙、そしてハロウィンの当日に熊本にいる。期日前投票は済ませているので堂々としていればよく、帰りの新幹線の中で速報を見ることになるだろう。ホテルを出て、桜町バスターミナルの周辺を歩く。中心部が属する熊本1区は与野党一騎打ちの構図である。
バスターミナルのコインロッカーに荷物を預け、これから九州西国霊場の第14番・雲巌寺を目指す。高速バスや周辺各地への路線バスが発着するところで、結構大規模な建物だ。かつての熊本交通センターと「県民百貨店」だった建物を統合してリニューアルしたもので、初めて足を踏み入れる。広島バスセンターよりも立派?
7時45分発の河内温泉センター行きに乗る。市電と並走し、本妙寺入口で別れて山の方向に進む。地図を見ると山道を走り、金峰山(きんぽうざん)の北側を回り込むようなルートだ。峠の茶屋というバス停も通る。
30分ほどで、岩戸観音入口に到着。ここで下車する。これから目指す雲巌寺は岩戸観音という名前で知られているそうだ。案内ではバス停から徒歩20分ほどとある。
周囲の斜面にはみかん畑が広がる。その斜面を移動するためのモノレールの線路も見える。これからしばらく上り坂となる。
岩戸の里公園に出る。駐車場の奥に、マスクを着けた石像が座っている。これは宮本武蔵。傍らのベンチには「武蔵座禅場「人の道を学び、強く正しく生きる」の文字がある。「勝ち運を呼ぶ武蔵像」という名前で、NHK大河ドラマの記念で建てられたという。
武蔵は佐々木小次郎との巌流島の決闘を含めて六十余の勝負に負けず、晩年に肥後藩主の細川忠利の招きで肥後に移り、この地で有名な「五輪書」をしたためたとされる。この像は熊本城、そして故郷の岡山県大原の方角に向くように建てられたそうだ。
ここから園内の遊歩道を歩く形で、雲巌寺に到着。本堂の脇には金峰山から湧き出る水がある。手水の代わりにもなるし、先ほど上り坂を歩いた後で普通に飲んでも旨い。
これで一息つき、お堂の中に入ってのお勤めである。南北朝時代、元から渡ってきた禅僧の東陵永璵(とうりょうえいよ)により開かれた。もっとも、本尊の馬頭観音はそれよりも昔、行基によりこの奥の洞窟に祀られたとされる。
単に札所めぐり、本堂を訪ねるだけならこれで終わりだが、この寺の見どころ、来る意味はこの奥にあり、有料ゾーン、拝観料が必要である。受付を兼ねた納経所にてまず朱印もいただき、拝観料も一緒に納める。
建物の横には展示コーナーがある。武蔵が巌流島の決闘に使用したとされる木刀や、「五輪書」の写本などが展示されている。この木刀、確か舟に使う櫂を削ったものだというが、果たして本物なのかどうか。
この先には斜面に五百羅漢像が並ぶ。約200年前に熊本の商人が奉納した石仏だが、長年の風雨によるものか(熊本地震の影響があったのかどうか)、首が落ちているのも結構目立つ。
その奥に「二天一流」の碑がたち、見上げると洞窟がある。ここが、武蔵が籠り「五輪書」を著した霊巌洞である。洞窟の地形を利用した拝殿が設けられ、馬頭観音はこの奥に祀られている。
先ほど五百羅漢を抜けたところで、洞窟の中から読経の声が聞こえていた。祭礼でも行われているのかと階段を上がって洞窟の拝殿に至ると、地元の人らしい高齢女性が座ってずっと読経している。おそらく法華経だろうと勝手に想像する。こうした岩場だとお勤めというよりは修行に見える。私も邪魔にならないように、後ろに立ってもう一度般若心経のお勤めとする。
それにしても、洞窟といっても日の光が全く差さないわけでもないし、城下町から外れたところで手ごろな広さもあり、「神仏を尊びて神仏を頼らず」という信条の武蔵としても、落ち着くにはちょうどよい場所ではなかったのかなと思う。
さて、これで今回目的地としていた九州西国霊場の2ヶ所目のお参りが終了。帰りのバスだが、岩戸観音入口が11時31分発ということで、2時間以上待ち時間がある。落ち着くといいながらもここで2時間を待つつもりはない。まあ、前日に行程をがらりと変えた中でこの待ち時間が出るのはわかっていたが、どうするか。
それなら、どこかで乗るつもりで、来た道を歩いて戻ることにしようか。天気もいいし、歩いて歩けない距離ではない・・・。