KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

JALの新聞のサービス終了で思うこと。

2009年11月14日 06時42分42秒 | サービスコンサルタント
JALの経費削減の施策が発表になりました。

『国内線「クラスJ」・「普通席」、国際線「エコノミークラス」での新聞サービスの終了について』というものです。

JALのサイトから抜粋します。

(以下、抜粋)
国内線「クラスJ」・「普通席」、国際線「エコノミークラス」での新聞サービスの終了について

平素よりJALグループ便をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
国内線「クラスJ」および「普通席」、また国際線「エコノミークラス」における新聞のご提供は、2010年1月4日をもちまして終了いたします。
なお、国内線「ファーストクラス」、国際線「ファーストクラス」「エグゼクティブクラス」「JALプレミアムエコノミー」におきましては、引き続き新聞のご提供を継続いたします。
何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。


2009年11月13日
日本航空

(抜粋以上)

まず、なぜすべてのクラスで新聞の提供を行う終了しなかったのかという疑問があります。

「それはコスト削減、格安な航空券で乗っている人の分を減らすためだよ」。

それは理解しています。

搭乗のクラスによってサービスを分けるほど、そのサービスが本当に必要かどうかの検討をされたのだろうかと疑問を持ちます。

なぜ、国内線「ファーストクラス」、国際線「ファーストクラス」「エグゼクティブクラス」「JALプレミアムエコノミー」のクラスに、新聞のサービスを残したのかということです。

「皆様方は、たくさんのお金を払って乗っていただいているので、新聞くらいはサービスさせていただきます」という感じを受けてしまいます。

ただ、僕は、国内線「ファーストクラス」、国際線「ファーストクラス」「エグゼクティブクラス」「JALプレミアムエコノミー」には(今の段階では)乗らないので、このクラスに乗る人の気持ちはわからないかもしれません。

仮に僕が国際線のエグゼクティブクラスに乗ったとして、機内で新聞が必要であれば事前に自分で必要なだけの新聞を購入すると思います。
新聞が必要であれば、機内の新聞を当てにしないと思います。
どの新聞があって、どの新聞がないかわからないからです。

雑誌にしてもそうです。
なにがあるかホームページに記載がないため、読みたい雑誌があれば購入していくと思います。

『新聞や雑誌を提供することが「ファーストクラス」、国際線「ファーストクラス」「エグゼクティブクラス」「JALプレミアムエコノミー」の差別化した機内サービスである』というのは、あまり意味の無いことだと思います。

新聞や雑誌の提供は、ありがたくないのです。

「なんだ、ファーストクラスなのに、新聞のサービスもないのか?」と言って怒る客は、質の悪いお客さんではないでしょうか。
そういう質の悪いお客さんを切り捨てることで、質の良いお客さんが増えると思っています。

そんなことで、新聞や雑誌のサービスを終了させてしまった方が良いと考えます。


もし、「そこまで徹底できない」というのであれば、空港の「ファーストクラス」、国際線「ファーストクラス」「エグゼクティブクラス」「JALプレミアムエコノミー」の人が使える専用ラウンジにそれらを用意しておいて、自由に持っていけるようにすればいいのです。

それにより、機内で新聞を用意するというオペレーションをなくすことができます。

コスト削減は、すくなくともこのくらい徹底する必要があると思っています。

新聞や雑誌のサービス、本当に必要ですか?
JALさん。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調回復!

2009年11月14日 05時46分58秒 | 日記

かぜをひいたと昨日書きましたが、かなり良くなりました。
おいしくビールも飲めました。(笑)

本日は3時半(朝というか深夜?)に起きてハワイの日記を書き進めました。

歯の痛みと腰の痛みでかなりの時間が経過してしまいましたが、楽しく書くことができました。(といっても、まだ2日目です)

できるだけ早く書いて行きたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は、かぜ。

2009年11月13日 07時19分16秒 | 日記

歯の痛み(収まりました)、ぎっくり腰(まだ痛いです)に加えて、カゼをひきました。
インフルエンザではないと思います。

ありがたいことに、仕事に支障が出るほどではありません。

ただ、はなみずがたくさん出てくるので、ティッシュのボックスをカバンに入れて対応しています。(笑)
鼻の下が痛いので、アロエを塗りました。
アロエの香りで気分だけはハワイです。(笑)

もう、何日も有酸素運動をしていないので、体脂肪が高くなってきています。(怖!)

早く健康なカラダになりたい、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライスライン(priceline.com)で予約することについて。

2009年11月12日 07時25分35秒 | ハワイ
ハワイ旅行のホテルをプライスライン(priceline.com)を使って予約しています。(Hotwireの時もあります)

逆オークションというシステムを使っていたり、予約完了後の変更は一切受け付けないことや、すべて英語で行うということから、日本語のサイトに比べるとややこしいです。

そのため、プライスラインを人に(対面で)話すことはほとんどありません。
このブログやホームページで書いているだけです。

なぜ、対面で話をしないかというと、責任を押し付けられる可能性があるからです。

ブログやホームページを見て、「自分でもやってみよう!」と思う方は、自己責任を理解し覚悟して行いますが、対面で話すと自己責任では無くなる可能性があるからです。

対面で、(お気に入りの)ホテルの値段を聞かれたら、「旅行サイトにある値段ですよ」と具体的な値段は言いません。(うそをつくのがイヤなので)
値段の対比としては、その人が予約する星ひとつのホテルと、星三つ半(サイトによっては星四つ)の値段がほぼ変わらなかったりするくらいお得な値段になることがあります。

本当は教えてあげたい。
しかし、トラブルになりたくないので、黙っています。

前回のハワイ滞在時に、ホテルのフロントの人と話しているとき、「プライスラインで予約しているんですね。それは賢いです。」と言われました。

おそらく、そのホテルでも最安値の予約方法であると認識されているのでしょう。


知人に、「シェラトン・ワイキキのオーシャンフロントしか泊まらない」という人がいます。
こういう人にプライスラインは不向きです。

「ホテルにこだわりはないが、良いホテルを安く確保したい」という人に、プライスラインは良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教養を高めたい!

2009年11月11日 06時54分53秒 | 読んだ本についての感想

質問をすることの重要性を感じて、この本を読んでいました。

質問する力 (文春文庫)
大前 研一
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


この中で、アメリカと日本の教育の違いについて書いてありました。
要約すると、「日本は欧米の模倣をする必要から、書いてあること、言われたことを逆らわずに覚えることを求めた」が、「アメリカでは、権威に挑戦し疑問を投げかけることを奨励した」とあります。

その例として、「おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状 (小学館文庫)」という本を紹介していました。

僕は、第二次世界大戦などの戦争について教科書レベルの知識しかありません。
その教科書は、「勝者の論理」で書かれていると上記の本で言っていました。

それなら、取り上げた本を読んでみようと考えて、購入して読みました。

おじいちゃん戦争のことを教えて―孫娘からの質問状 (小学館文庫)
中条 高徳
小学館

このアイテムの詳細を見る


この本を読んで、「僕は何にも知らなかったんだ」と気づきました。
それと同時に、「何が正しいかを、1面で判断することはできない」ということを学びました。

そして、自分の教養の無さが、とても恥ずかしいと感じたのです。

今年は、180冊程度(予定よりかなり遅れている)を読んでいますが、もっとたくさんの本を読んで、知識だけでなく教養を高める必要があると実感しました。

●教養
学問・芸術などにより人間性・知性を磨き高めること。その基礎となる文化的内容・知識・振舞い方などは時代や民族の文化理念の変遷に応じて異なる。「―のある人」「―を高める」「人文主義的―」    [株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

●ちしき【知識・智識】
ある事項について知っていること。また、その内容。「豊富な―」
[株式会社岩波書店 広辞苑第六版]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの天気を確認する。

2009年11月10日 06時41分03秒 | ハワイ

ハワイに行く前に天気を確認したいと思って、インターネットで検索します。
行く日を変更することができないので、どうしようもないのですが、気になってしまうのです。

いままではUSのYahoo!などを見ていましたが、あまり詳細なデータはありませんでした。

先ほど発見したのですが、良いものがありました。

National Weather Service(Honolulu)

エリアを指定して、そのエリアの天気を見ることができます。

僕はPCを持ってハワイに行くので、こういう情報はありがたいです。

たとえば、「カイルアの午後の天気はどうなのか?」と、ポンポイントで天気を見るような使い方ができるのです。
GoogleのMapをクリックするだけで、その地域の情報が表示されます。

天気の絵と予報の文章が表示されます。

(文章の例:Kailuaです。)
This Afternoon: Scattered showers. Mostly cloudy, with a high near 84. East wind around 13 mph. Chance of precipitation is 40%. New rainfall amounts of less than a tenth of an inch possible.

英語が苦手なら、Yahoo!の翻訳に入れてみましょう。
(翻訳文)
今日の午後:まばらなにわか雨。大部分は、高さが84の近くにあって、曇りの。13mphのあたりの東風。降水の可能性は、40%です。可能な限りの1インチの10分の1未満の新しい雨量量。

不完全な文章ですが、理解可能ですね。

旅行者の僕らのハワイの滞在時間は、限られています。
地域の天気を知ることで、適切な行動管理ができそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの食事。その情報は正確?。

2009年11月09日 07時05分27秒 | ハワイ
「ハワイでなにを食べるか」。

ひところ、さまざまな情報を収集して、検討をしていました。
情報源は、日本で販売されている雑誌や本、ホノルル・アドバタイザー紙のインターネットなどです。
ターゲットは、安くておいしいレストランやファストフードです。

雑誌や本は、書いてある通りおいしいところもありますが、外しちゃうときもありました。
ある本で、「ここのあるハンバーガーはチェーン店とは思えないおいしいハンバーガーである。」と書かれているのをみて食べに行ったことがあります。
しかし、その味は、「これが絶賛するほどおいしいハンバーガーなのか?」と思うようなモノでした。

他人の味覚と自分の味覚が違うのでしょうか。

ハワイ好きの知人と「ハワイの雑誌をたくさん買ってしまう」という話のなかで、同じように、「紹介されている食べ物で外す(普通だった)ことがある」と言っていました。

僕だけではなかったのです。

その知人も、「テリヤキソースがおいしいというハンバーガー店に行ったけど、普通だった。モスバーガーの方がおいしい」と言っていました。

ハワイで食べるのですから、日本では食べられないような味で、おいしいものが良いと思いです。
雑誌や本の料理についてのコメントも、少々辛口にしてくれるとたすかります。

先ほどの知人のケースだったら、「ハワイのテリヤキバーガーのなかでは優秀だが、日本のモスバーガーの方がおいしいかも」とか。
こんなことを書いちゃ、だれもいかないですね。(笑)
お店に迷惑をかけそうなので、書けないのかもしれません。

記事が激減してしまいそうです。

やはり、情報が多い方が良いので、さまざまな店を紹介してもらったほうが結果的には得するのではないでしょうか。


だれの記事か、他におすすめしている食事はどんなところなのか、知ることができたらいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウイ島のホテルを手配しはじめました。

2009年11月08日 08時57分36秒 | ハワイ

マウイ島のホテルの手配を開始しました。

マウイ島に行くのは、来年の9月です。
早すぎです。(笑)

なぜ、こんなに早く手配を開始したかというと、プライスラインで予約をする予定だからです。

前回と前々回は、Hotwireでホテルをとりました。
今回はプライスラインを使おうと思っています。

プライスラインを使うなら、最安値でホテルを予約したいのです。
そのため、今から非常識なほど安い値段で入札をしています。

マウイマラソン参加者の予約が旅行代理店を通して行われる前までに予約を完了する必要があると思っています。
そうしないと、ホテルがプライスラインに参加しない可能性があります。

少なくとも、ホテルのオフィシャルサイトの価格の半額以下で予約することを目標にしています。

うまくいかない場合は、Expediaを使って安めなコンドミニアムを予約しておき直前に格安でホテルがでるのを期待して、入札しようかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングくらいならOKです。

2009年11月07日 15時54分01秒 | 日記

腰を痛めてから、2回目の整骨院にいきました。
前回の施術でかなり良くなったのですが、それ以降の変化があまりなくて現状を確認したかったのです。

「かなりの部分の筋肉やわらかくなりましたね。」といわれました。

「そろそろウォーキングでもしたいと思っているのですが?」と聞くと、「これなら大丈夫だと思います。」との回答を得ました。

痛みがあるうちに、ウォーキングをしたかったのです。
自分の歩き方の悪いところがわかりそうだからです。

徐々にカラダを運動をすることに慣らしていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、このことがおきているか考える。

2009年11月06日 19時50分08秒 | 日記

腰が痛かったので、昨日は仕事をしないで本を読んでいました。

そのうちの1冊に、「なぜ、そのことがおきているか考える」と書いてありました。

それを見て今の自分に置き換えて、「カラダがなんらかの悲鳴を上げている。その理由を考える必要がある」と思いました。

しかし、なにが原因かわかりません。

思いつく事項を、少しずつ改善しその結果を検証していく必要があるのだけは、理解しています。

今日は、痛みもかなり限定的になってきました。
そんないま、痛みを感じる姿勢を記憶して、今後の生活でその姿勢をしないようにカラダの習慣を変えていく必要があると思っています。

僕くらいの年齢になると、こういうことがあるようです。
聞いてみると、多くのひとが腰の痛みを経験しているのです。

ほとんどの人は原因不明です。

僕もそうです。

そうはいっても、いち早くこの状況を克服し、次のステップに行きたいです。

来年の2月にハーフマラソン、3月と9月にフルマラソンを予定しています。
それに向けて、この腰の痛みを克服し、体重を落として走りたいと思っています。

いまの痛みを克服し、マラソンで良い結果を出すことをイメージし、生活していこうと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物

2009年11月05日 07時42分49秒 | 日記

昨日、腰痛のため早々にベッドに入って寝転がっていました。
寝ているとかなり楽です。

ただ、ヒマなのです。
カゼのように体調が悪いわけではないので、本を読んだり雑誌を見たりしていました。

買ったけれど読んでいない雑誌を探していたら、以前から探しても見つからないモノが3つ出てきました。

探しているものって、違う探し物の時に見つかることが多いです。

探しても見つからないものは、(スグ必要でなければ)探すのをやめてしまった方がいいですね。

そのうち、なんらかのきっかけで(潜在意識とか?が)見つけてくれるからです。

(まだ、腰が痛いので、安静にしている予定です)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2009年11月04日 13時21分58秒 | 日記

腰が痛くて仕事を切り上げてきました。
療養です。

歯とか腰とか、痛み続きです。

「ブログなんて書いている場合じゃないのでは?」。

そうですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球を好む人はどれくらい?

2009年11月03日 12時42分57秒 | 時事・ニュース
野球の話が、会話にまったく出ていないことに気づきました。
ビジネスで「野球の話はしてはいけない」ということかと考えましたが、確認してみたところ違うようです。

ほとんどの人が、「野球に興味がない」のです。

15年くらい前なら、誰かしらが野球の話をしていました。
少なくとも、日本シリーズの時くらいは、どっちが勝つかという話題があったのです。

しかし、今は日本シリーズをやっているかどうかも知らないくらい関心がなくなっています。

考えてみると、話題になったのは楽天やライブドアが球団を買うとか買えないとかの時です。
でもこれは、純粋な野球の話ではありません。

ちびまる子ちゃんをみていると、父親がナイターを見ている場面が出てきます。
僕の環境もそうでした。

仕方なく野球を見る。
その頃の友人たちは、みんなそんな環境でした。
だからみんな野球のルールくらいは、知っています。
そして、休日の過ごし方は、キャッチボールです。
そこらじゅうでキャッチボールをしていた時代でした。
中学や高校の部活動の人数を見ると、圧倒的に野球部に人が集まっていました。

そんな世代なのに、野球の話をしなくなっています。

野球に関心のある人は、いまでも草野球をしているようなプレーヤーか、過去部活動などで野球をしていた人だと思います。
その割合は、多くても人口の5%くらいじゃないかと思います。
20人に1人くらいです

テレビの視聴率を確認してみました。
プロ野球巨人戦ナイター中継

だいたい10%を切るくらいです。
ちょっと多い気がしますが、視聴率の調査にはかたより(本当にはそんなに見ていないだだろうということ)があると思っているので発表の半分とすれば感覚と同じくらいです。

野球に興味がある人は人口の5%。
1億2000万人の人口のうち、野球に興味があるのは男性(ちょっと偏見)が多いと思うので、ざっくりと6000万人が対象とします。(このざっくり人数には、幼児等も含まれますが、その分を野球に興味がある女性数と考えて、そのままにします)
その5%で300万人が野球に興味がある人口数です。
300万人の6割が就労者とすれば、180万人が野球に興味がある社会人です。
(参考資料:労働力調査 長期時系列データ

マーケットとして考えると、野球はかなり限られたマーケットだと思います。

「視聴率の低下」とか、「野球離れ」とか言われていますが、もともとが膨張していたと思うので今が適正化していると思います。

これらから考えると、球団を経営することにメリットがあるのか疑問です。

どこかの球団が思い切って、メジャーリーグに球団ごと移籍したらおもしろいと思います。(入れてくれるかどうかは別にして)
日本で球団を運営するより、広告的にメリットが大きいと思います。


新聞に野球欄がありますが、読者の5%しか興味がないのに紙面を大きく使うのはもったいないと思います。
しかし、野球欄があるから新聞をとっている人もいそうですね。

ただ、日本経済新聞にはいらないと思います。
社会欄とスポーツ欄をなくして、経済のコトについて記事を増やせば読者が増えるような気がします。


野球は、マスコミ等でもう少しマイナーな扱いを受けてもよいのではないかと思ったことから、この記事を書きました。

まとまりの無い文章ですね。
うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に、今が止(や)め時、たばこについて。

2009年11月02日 07時13分15秒 | 時事・ニュース

たばこを吸うのがいいとか悪いとかいうつもりはありません。
いまの流れからいうと、たばこを吸うことで大きなデメリットを強いられているような気がします。


親しい人には、「もう、たばこを吸っている時代じゃないよ」と、余計なお世話ですが、止めるように話をしています。

なぜならたばこを吸っていると、嫌われるからです。
念のために繰り返しますが、たばこを吸うのがいいとか悪いとかいうつもりはありません。


・ランチの時にたばこを吸う人が近くにいて、食べているときにたばこを吸われると、とてもイヤな気持ちになります。
・あまり広くない会議室やエレベーターに、たばこを吸ってきた人が入ってくると、空間がくさくなります。
・ジョギングしているときにたばこのにおいがすると、とっても気分が悪いです。
・お店の入り口に設置してある灰皿の周辺でたばこを吸っている人がいると、煙たくてその店に入りたくなくなります。
・「たばこを吸う」という人と、「たばこは吸わない」という人では、吸わない人の方が好感度が高くなります。(というよりむしろ、たばこを吸う人の評価を下げてしまう気がします。人を評価しないように努めているのですが、どうしても瞬時に評価を下げてしまう自分がいます)

たばこを吸うのは個人の自由です。
ただ、時代がたばこを吸う人を嫌っているのは事実だと思います。

たばこはその人にとって「負債」になります。
その負債をどんどん増やしているのが、喫煙なのです。

たばこ、健康のためにも欧州並み値段に…厚労相(読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2009年11月01日 20時03分52秒 | 日記
今日は、僕の誕生日です。

自分へのプレゼントを買っちゃいました。
デジタル一眼レフカメラの交換レンズです。

普通に考えると高いです。
最近のパソコンより高いですし、モノによりますがデジタル一眼レフカメラのダブルズームキットの値段よりも高いです。

しかし、この値段には理由があると思います。

プロフェッショナルになるのが夢のひとつなので、道具もプロ並のモノを購入しました。

SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

ソニー

このアイテムの詳細を見る


ハワイに行って、撮影したくなりました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする