ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

埼玉県入試フォーラム2018レポ(2)

2018-06-09 | 勉強コラム

写真は、埼玉県・さいたま市、浦和コルソです。

180605、第14回、埼玉県入試フォーラム2018に出席しました。

会場は、埼玉県、浦和コルソ7階の浦和コルソホール。
主催は、NPO埼玉教育ネット。
参加者は、100人以上はいたでしょうか。

NPO埼玉教育ネットの公式HPは、↓をクリック。
http://www.s-k-net.jp/

講演してくれる先生は3人です。

● 河合孝允さん(駒込中学校高等学校 校長)
● 岩佐桂一さん(岩佐教育研究所)
● 梅野弘之さん(『高校進学ガイド』編集長)

各講演の、気になったところを紹介します。

2人目、岩佐桂一さんの講演(1)です。

----------------------------------------------------------------------
● 平成30年度、中学校長会主催、公的テスト(市一斉テスト)の実施地域。①さいたま市 ②南部地区 ③川越市 ④坂戸市 ⑤飯能入間地区 ⑥所沢市 ⑦入間東部地区 ⑧比企地区 ⑨秩父地区 ⑩本庄地区 ⑪熊谷市 ⑫北埼地区 ⑬埼葛地区 ⑭鶴ヶ島 ⑮毛呂山・越生 それぞれの地域で、テストの名前が違う。回数は2回か3回で実施。
----------------------------------------------------------------------

埼玉県の各地域で、年に2回か3回、「公的テスト」を実施しています。
これは、「実力テスト」や「校長会テスト」とも呼ばれていますね。
中3生が受験するテストで、各中学校で進路指導に使われます。

「なんで、通知表の5段階の成績があるのに、またテストをするの?」
そう思う人もいると思います。
それは、通知表の5段階の成績では、本当の学力がわからないからです。

「本当の学力」の定義は、複数あるかと思いますが・・・。
この場合は、「公立高校入試で点数が取れる学力」としておきます。

それには、「知識・技能」(基本問題が解ける学力)は当然のこと・・・。
「思考力・判断力・表現力」(応用問題が解ける学力)が必要です。

学校の先生は、「本当の学力」がわからないと・・・。
中3生に、どの高校を受験していいのか言いにくいのです★

「学校の成績は、ある程度よくて当たり前」が理想ですね。

試験範囲の学校のワークを覚える、学校のワークを提出する。
その他の小テスト、単元テスト、発表など・・・。
日々の「マジメさ」が学校の成績に反映されやすいと思います。

でも、学校の成績だけでは・・・。
入試で、どのくらいの点数が取れるのかが、学校の先生にわからない。
だから、「公的テスト」というものをやらされることになるわけです。

埼玉県の中3生は、公立高校入試模擬テストの「北辰テスト」もあります。
テスト業者のテストで、年に8回もあり、けっこう大変だと思います。
私立高校入試の事前相談で使い、公立高校の合否判定でも使えます。

テストだらけですが、埼玉県の中3生は誰もが通る道なので・・・★

資料を見ると、「公的テスト」の種類は、地域別になっていて・・・。
埼玉県全体では、15種類ほどありそうです。

「公的テスト」は、地域ごとに色々作らないで・・・。
埼玉県が一括で作って、年3回、同じ日に受験させればいいと思うのですが。
そうすれば、埼玉県全体の「公的テスト」経費も減ると思います。

なぜ、地域ごとに勝手に(?)「公的テスト」を運営しているのか?
ここが、わからないところです。

埼玉県で一括の「公的テスト」になった場合は・・・。
もしかすると、北辰テストの価値が減ってくるかもしれません★
私立高校も、「公的テストで判断するので大丈夫」になるかも。

全県で同じテストを解答して、偏差値を出せば・・・。
これはもう、北辰テストと同じ役割をしていることになりますから。
そんな時代が来るでしょうか。

アビット新白岡校があるのは、埼玉県の白岡市です。
白岡市の「公的テスト」は、「埼葛地区学力検査」という名前です。
資料によると、2018年度に受験するのは、10859人とあります。

「埼葛地区学力検査」を実施しているのは・・・。
春日部、越谷、三郷、八潮、吉川、久喜、蓮田、幸手、白岡、宮代、杉戸、松伏。
・・・この地域ですね。

公的テストの偏差値についてです。

埼葛地区である我が白岡市、2015年度は、ありましたが・・・。
2016年度、2017年度は、なくなっていたような。
集計されて転載されるなど、問題があったのでしょうか?

その「埼葛地区学力検査」の偏差値ですが・・・。
2018年度は復活するという話です。
やはり、子どもや保護者がわかりすいからでしょうか?

注意してほしいのは、この偏差値は地域内偏差値だろうということです。
つまり、埼葛地区内だけのものとなります。
さいたま市など他地域の高校を受験するときは、アテにしすぎないことです。

今のところは、北辰テストをキッチリ受験するといいと思います。
北辰テストは全県で実際されていて、母数が圧倒的にNO.1ですから。
どこの公立高校を受験するときでも、偏差値は合否判定に役立ちますよ。

私立高校なら、北辰テストの偏差値を事前の個別相談で高校の先生に見せます。
北辰テストは、直接役に立つということになりますね。
中3生は、北辰テストをできる限り受験しておきましょう☆

・・・次回へ続く。

↑写真は、浦和コルソホール、講演前の様子です。

----------------------------------------------------------------------

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする