ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

外見で入試不合格は、是か非か?(3)

2008-11-04 | 勉強コラム

入試のときに外見で判断して不合格を決めた神田高校・・・。
神田高・校長先生の気持ちは、よ~くわかりますよ。
私も、同じような立場、同じような仕事をしていますからね。

なぜ、校長先生の気持ちがわかるのか?
根拠となる3点をからめながら考えていきましょう。

根拠①リフレーミング(reframing)

人は、ある枠組(フレーム)みで物事をとらえます。
その枠組みを外して、違う枠組みで物事を見てみましょう。
それをリフレーミングといいます。

学生というフレームで物事をとらえると・・・。
やっぱり校長先生は、よくないことを勝手にしたように見えます。
「外見だけ見て、中身を見ていないな!」という感じですよね。

ここで、リフレーミング(ロールプレイング要素もあり)をしてみましょう。
学生さんは、神田高校の先生というフレームに切り替えてください。
そして、高校入試の当日を思い浮かべてくださいね。

昨年の2007年度入試では、外見チェックをしませんでしたよね。
そこで、新入生はどんな生徒が入学してきたか?
一部で問題を起こして、謹慎になった生徒が出てしまいましたね。

その一部の生徒のクラスでの授業、普段の行動はどうでしたか?

なかなか思うように、授業を聞いてくれないかもしれません。
校則を守らないかもしれません。
服装を注意しようものなら、逆ギレされるかもしれません★

あなたは、この生徒に前向きに対応したいですか?

生徒の多くは、なんとか前向きに高校生活を楽しみたい。
高校の先生も、やりがいのある職場(高校)で勉強を教えたい。

それの願いが叶わなくなるかもしれませんよね。

あのクラスは、一部の生徒が騒いで授業がやりにくい。
一部の生徒は、先生の言うことを聞こうとしない。
問題が起こって、落ち着いて勉強に取り組める環境ではない。

さて、神田高校の先生のあなたは・・・。
入試の時点で外見の乱れた生徒に、この高校に入学してほしいですか?
入試の時点から、一般的なルールを守らない生徒に対応したいですか?

・・・と、そんなところでリフレーミングは解除です。

まあ、神田高校の場合は、細かい状況はわかりませんが・・・。
公立高校の入試ならば、面接もあったはずです。

「入試(面接)のときに、この外見(態度)はよくないでしょう」

それは「今後もよくない確率が高いでしょう」ということにつながります。
その理由は、たとえば2007年度入試で体験していることですからね。
校長先生の、そのような判断があったのかもしれません。

・・・次回は、根拠の②です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする