銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

球根類②

2021年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、本日と写真は、銚子のお隣・旭市。旭中央病院のすぐそばで、私が毎年シクラメンを購入
しているところ...。目の前を通り掛りましたら、ハウス脇の広場にチューリップ...。地植えのよう
ですが、さすがプロ...。綺麗に咲いておりました。

事務所のカサブランカ、グラジオラスも生育順調であります。みな球根と思いきや、正確には
チューリップは鱗茎(りんけい)。そのチューリップは玉ねぎの仲間で、葉っぱのような茎部分
が重なり合って層状になったもの。玉ねぎを連想されればと思います。

グラジオラスは球茎。茎自体が肥大化して球状になったもの。カサブランカなどユリ類...。鱗茎
に属するようですが、正確には鱗状鱗茎...と。因みにシクラメンは塊茎(かいけい)。地下茎が
球状になったもの。ハス(レンコン)も球根のようで、こちらは根茎(こんけい)...と。

理屈はさておき、みな綺麗な花を咲かせたり、美味しい食材になったり。小学校の理科の実験
などで定番の球根類ですが、50過ぎたおっさんが、これほどまでにハマるとは思っても見ま
せんでした。小学生時代から40年...。40年の時を経て、この面白さに漸く気付いたようです。