シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

13回目は5年ぶり!お祭りBBQ'2024

2024-07-27 | 我が家のアレコレ

地元の夏まつりにかこつけて、我が家の駐車スペース(ビルトイン)でご近所の方達とBBQ飲み会をする=自称『お祭りBBQ』を久しぶりに行った。
今回で第13回目となる。前回は2019年だったので、5年ぶりだーーーー。

2019年の開催はこちらを参照。その翌年から・・・
2020年1月に中国の原因不明の肺炎が新型コロナウイルスであることをWHOが確認した。感染は拡大し、4月からは7都府県(当埼玉県含む)に緊急事態宣言がだされた。2021年も同宣言があり、まん延防止等重点措置、三度の緊急事態宣言。
地元の夏まつりは、2020年・2021年と中止になった。
2022年は3月下旬までまん延防止等重点措置があったものの、3年ぶりに夏まつりは開催された。2023年は5月から新型コロナが5類になったことから、堂々と(?)開催。今年も通常通りの開催予定となった。

我々の『お祭りBBQ』も、2020年・2021年は当然ながら休止に。2022年・2023年は、参加する当人が不調だったり、身近で感染者がいたりで引き続き休止にした。
そして、今年は大丈夫であろうから開催しよー!という提案に賛同頂き、7月14日(日)に開催することになった。

仲間の皆が市内とはいえ、なかなか顔を合わせる機会がなかったり、子供世代も学生~社会人になって実家に居なかったりで、『お祭りBBQ』は皆に出会える良い機会になっていたと思うのだが、それが5年ぶりだ。特に子供世代は誰が来れるのかと楽しみになっていた。
(以下、他の方には「何のこっちゃ」もあるだろうけど、備忘録を兼ねているのでご了承を)

【準備1】たこ焼きプレート購入
今までBBQでたこ焼きをするという発想が私にはなかった。でもお祭りといえば・・・だし、冷凍たこ焼きなら手間もかからないだろうと。Webで鋳物製を探して購入したのが21穴のタイプ。


開催6日前の月曜に届く。油ならしが必要だが、調べてみると金物屋のWebでたこ焼き器ではラード(豚脂)が良いという。家に無かったので会社の帰りにスーパーで購入する。開催2日前の金曜の夜にWeb通りの方法で約1時間かけ油ならしを行う。↓油ならし後。


【準備2】前日の土曜日、朝9時から作業
会場となる車庫スペースの掃除、収納棚内の整理及びキャンプ用具等の確認など。
毎年行っている時は、その年1回が車庫の整理と掃除の良い機会になっていた。しかし、今回5年ぶりということで、前回どのようにセッティングしていたか悩むことに。例えば、ラティスを利用したテーブルの設置方法、雨よけ対策等々。
掃除のためにも車庫スペース内のモノは動かす必要があり、端材の束や息子と私の自転車、脚立の類などを、家の裏や横の通路・庭側に移動。

床置きのモノが無くなってから、掃き掃除のうえ水で流す。(床を水で流すのも何年ぶりの事か…)その間、車は一旦近くの別の場所に移動させた。
床が乾くのを待つ間に昼食にする。冷凍たこ焼きを試すため、たこ焼きプレートをガスコンロにかけて焼いてみる。少し焦げすぎたけど旨かった。
昼食後も引き続き準備作業。また、翌日に車を移動させるので、庭側に置いてある幾つかの鉢植えや和室前に置いたベンチ(縁台兼庭作業用具隠し)なども移動する。
朝9時からの作業は、正味6時間ほどかかった。夕方、妻とショッピングモールへ買い出しに行く。


【準備3】当日

参加する皆さんには、妻から「16時半頃から適当にと」案内済みなので、午後から設置準備をする。小雨だったので、まずは自作の雨除けシートを車庫隣地側の開口部に張る。
ラティス利用のテーブルを組み立ててみる。イケそうなので、他の折りたたみテーブル2つ、キャンプ用椅子をあるだけ出す(幅のある椅子は止めて、室内に置いている丸椅子にする)。大きめのバーベキューコンロは今回使わず、七輪2台を使うことにして準備。

車を移動させてから、車庫内にテーブルや椅子のセッティング。補助照明や扇風機のセッティング。木炭への火付け。飲食の材料や用具は妻が準備。家のリビングも夜に利用する予定なので整理する(特にダイニングテーブル周りの私物)。


【BBQ開始】

16時半をまわったころから、ぼちぼちと皆さんが来られ。最初の乾杯。斜め前のご夫婦からは、いつもにようにテーブルセットを持参していただきセッティング。

自分の飲み物や食べ物(焼くもの含む)を持ち寄るのがルールなので、焼き物食材が集まる。
七輪Aにたこ焼きプレートを置き、七輪Bでは他の食材を焼くことにした。
最初に座った位置や炭・用具の世話もあって、七輪A(たこ焼き)は他のお父さんに任せ、七輪Bは私が担当することにした。

七輪AはBに比べると中が深く、たこ焼きプレートへの火が弱くなり時間がかかった印象。でもテーブル板にすっぽり入るようにしてあるので、座りながら焼きやすい。
七輪Bはテーブルの上に置くタイプ。七輪は一度に多くは焼けないけど、焼け頃になてくると忙しく、見やすい立った姿勢が続く。反対側に座った隣の息子にも手伝わせる。
途中、雨が降ることもあって、入口近くは屋根ぎりぎりなので座りながら傘をさすという状態に。夏だね~と。

娘夫婦と孫も来てくれたので。子供用の折りたたみ椅子も出す。ある程度食べた後、車を動かす用があったので一旦3人で帰って、その後、娘婿だけ再度来てビールを飲めるようになった。(近くの娘婿の実家に泊まることにしたそうだ)

OB奥さん、IY奥さん、HM夫婦、II夫婦、TB夫婦、OD奥さん。子供世代ではIYケイスケ夫婦、TBモモ夫婦、TBツバサ。我が家の3人と娘一家3人。計20人だった・・・はず。
楽しく忙しい時間が過ぎるのは早い。近所迷惑を考慮して、21時前に一旦解散し、時間のある方は我が家の2階に移動。IY奥さん、HM夫婦、II夫婦、我々夫婦、娘婿の8人で引き続き飲んだりコーヒーだったり。

最終的に解散したのは、24時頃だった・・・はず。皆さんお疲れさまでした。ありがとうございます。やはり年に1回のこの機会を来年以降も続けたいと思うのでした。


【翌日】

それほど飲んでないはずだけど、通常の時間には起きられなかった。飲んだ量云々よりも7時間ほど飲んで焼いていた疲れだと思う。
片付けをし、最後に残ったのがタープ。家の外側通路で端材や息子の自転車に雨除けとしてカバーしていたもの。それが雨で濡れている。昼頃になって薄日がさしてきた!ラッキー、2階のベランダで干すことにした。見た目乾いたのを確認してケースに入れたが、今日現在まだ棚にしまってない。(荷物を動かす必要があるので・・・)


反省:バーベキューコンロは片付けが手間だけど、使った方が良いと思われた。準備中からのビフォーアフターやBBQ中に写真を撮ろうと思っていたけど、結局できなかった。ちょっと残念。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする