シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

虚無僧

2008-03-10 | 豆知識的な…

図書館で借りながらの読書。ぼちぼち続いている。今月から高梨耕一郎さんの小説(旅情ミステリーという分類)を読み始めた。1冊目は「京都 風の奏葬」というタイトル。これを読んで、これまでまったく興味のなかった「虚無僧」について知ることができた。

虚無僧は「僧」といっても、剃髪はしていないし、経を読むわけでもない。
経を唱える代わりに尺八を吹く。これを「吹く禅」と書き「吹禅(すいぜん)」という。
で、尺八を吹きながら、托鉢して歩く。虚無僧にとって尺八は楽器ではなく法器である。

虚無僧は唐代の僧で、禅宗の「普化(ふけ)」を祖とする普化宗の僧である。
普化さんは風変わりな行いをしていたので、風狂(ふうきょう)とか瘋癲(ふうてん)と呼ばれていた。誰もが知っている「フーテンの寅さん」のフーテンはここからきている。

虚無僧といえば編み笠(天蓋というらしい)だが、これを含め虚無僧の身なりは徳川幕府によって規定されたようだ。・・・とかいろいろ勉強になりました(上っ面だけですが)。

「フーテンとは面白い」と思いカチャカチャ調べていたら、ドンピシャ!のブログに行き当たった。平成の虚無僧「牧原一路」氏によるもので、ホームページもあったので、ほうほうと読んでいたら…なんと、この小説に資料を提供した方だった。そりゃドンピシャのはずだ。
しかも、ホームページの「おしらせ」には、しっかりと資料提供の事が書いてあった。

なんだか、自然にこのサイトに引き寄せられたような気もしないでもない。ちょっとブルった。
まぁ、虚無僧についてはこの辺で良しとしよう。高梨さんの2冊目を読み始めましたが、今度は「桜」についてあれこれ。これも面白そうです。

(それはそうと、また2日間日記をサボってしまった。スッキリしない日々が・・・)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難儀なポリタンク | トップ | 辿り着いた今が… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジダン)
2008-03-11 20:37:06
まあまあ、そんなにあせらずに・・・・。。

そう言えば先日山崎ハコの記事がありましたね。
「気分を変えて」は自分も大好きな曲です。確か香坂みゆきも歌ってたけど、やっぱ本人のあの声で歌うのが一番。
そんじぁバイバ~イ・・・。ってか?
返信する
ハコ (kaede)
2008-03-12 08:40:54
アルバム「飛・び・ま・す」だったと思いますが、よく聞きました。
香坂みゆきがカバーしてましたか?ハコさんみたいに個性の強い方の歌は、他の方が歌っても「やっぱり本家本元の方が…」となりますよね。

ところで、東京行きも間近に迫ってきて、毎夜毎夜い・そ・が・し・い日々なのでしょうね。肝臓に注意してくださいな。大阪、バイバ~イ・・・。ってか?
返信する

コメントを投稿

豆知識的な…」カテゴリの最新記事