シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

丸山公園:かいぼりの様子、その他

2020-03-30 | 自然・環境とか

3月15日(日)の午後、上尾市『丸山公園』に行ってきた。1月19日に行った時に知った「かいぼり」が気になっていたのと、樹見散歩目的で。

中の島にかかる橋のたもとから、南側を見る。前日が雨だったので表面はしっとり。

こちらは北側。

順調に干されている(?)感じはするものの、ほぼ変化なし(そりゃ~そうだな)。「池干し祭」は一部中止になったらしい。


自然学習館には、捕れた生きものの写真と数量が掲示されていた。

3月14日現在の種類と数量は、
[在来種]
モツゴ  14,784 
ヨシノボリ類  628 
オイカワ  161
ギンブナ  105
ヌマチチブ  45
スジエビ  1,881 
テナガエビ  357
ナマズ 3 、ニゴイ 2 、ドジョウ 1

[外来種]
ブルーギル  6.752
ゲンゴロウブナ 1,288
コイ   394
ハクレン  50
ソウギョ  3
ミシシッピアカミミガメ 46
ウシガエル 126  (おたま 7)
カワリヌマエビ属 6
アメリカザリガニ 4
チャネルキャットフィッシュ 1、オオクチバス 1、キンギョ 1

ブルーギルは繁殖していたのだろう、今回かいぼりができて良かった。
また掲示によると、今の護岸はいきなり深くなるので、水中と陸地をなだらかにつなぐ移行帯(エコトーン)がない。そこで、今後は地底の泥を利用して、浅瀬・湿地を造り、水生・湿性植物の生育場所を再生するようだ。

ヤゴの記録はなかったけど、移行帯ができればトンボも増えるかもしれない。水生植物を別日記にとりあげることもあるかも・・・期待したい。
ということで、今後もときどき様子を見に行こう。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~  ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 

雑木林から見る小さな池「アヒル池」。ここで在来種を保護している。


前回(1月19日)来た時には、ダイサギやアオサギ、カワウ、ハクセキレイなどが見られたが、今回の水辺はハクセキレイのみ。(遠~い、ズームで正面顔)


小動物コーナーで、前回来た時には表で遊んでいなくて見られなかったコツメカワウソ。今回は・・・また、残念。


天文台に近い北口駐車場の奥の方に、いつからか散策路ができている。斜面林を下り初めてその先まで進んでみると、こんな4本柱に波板屋根の建物が。

梁に「上尾市自然学習館 炭焼き小屋」というプレートあり。ここで?これで完成?気になる。

(この土日、天気が曇り~雨~雪~曇りだったので、日記に向かう時間ができた。)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする