goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

17日 日経平均 続伸 4カ月ぶり高値、225円高 中東の懸念後退

2025-06-17 09:09:40 | 為替 ドル 株式
17日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前日比225円41銭(0.59%)高の3万8536円74銭だった。
今日の日経平均は225円高で引けました。「。 2月21日以来、約4カ月ぶりの高値水準となる。中東情勢を巡る過度な警戒がいったん後退したことによる前日の米株高を受け、値がさのハイテク株を中心に買われた。外国為替市場の円安・ドル高進行も追い風となった。一方、日米関税交渉の先行き不透明感は強く、買い一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた」とコメントされています。

日経新聞:
17日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、終値は前日比225円41銭(0.59%)高の3万8536円74銭だった。 2月21日以来、約4カ月ぶりの高値水準となる。中東情勢を巡る過度な警戒がいったん後退したことによる前日の米株高を受け、値がさのハイテク株を中心に買われた。外国為替市場の円安・ドル高進行も追い風となった。一方、日米関税交渉の先行き不透明感は強く、買い一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた。 
(以下省略)

ここからは前引け
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比189円75銭(0.50%)高の3万8501円08銭だった。
午前の日経平均は189円高で引けました。「 中東情勢を巡る過度な警戒が後退し、前日の米株式相場が上昇したことなどから値がさのハイテク株を中心に買われた。外国為替市場の円安・ドル高進行も追い風となり上げ幅は一時260円を超えた。一方、日米関税交渉の先行き不透明感は強く、買い一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた」とコメントされています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比189円75銭(0.50%)高の3万8501円08銭だった。 中東情勢を巡る過度な警戒が後退し、前日の米株式相場が上昇したことなどから値がさのハイテク株を中心に買われた。外国為替市場の円安・ドル高進行も追い風となり上げ幅は一時260円を超えた。一方、日米関税交渉の先行き不透明感は強く、買い一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた。 
(以下省略)

ここからは寄り付き
17日の日経平均株価はここをクリック⇒前日比55.35円高の3万8366.68円で寄り付いた。
今朝の日経平均は55円高で寄り付きました。寄り付き一巡後は35円高ほどで揉み合っています。引き続き前場を追ってみます。

株探ニュース:
17日の日経平均株価は前日比55.35円高の3万8366.68円で寄り付いた。
 (引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 食品スーパー「ロピア」に公取委が立ち入り、納入業者に従業員を無償派遣させた疑い

2025-06-17 06:56:52 | ビジネス
『表題は「スーパーのロピアに公取委が立ち入り」の話題です』
首都圏を中心に食品スーパーを展開する「ロピア」(川崎市)が、新規開店などに向けた準備を手伝わせるため、納入業者の従業員を無償で派遣させていた独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会は16日、ロピアに立ち入り検査を行った。公取委は、全国で店舗数を急拡大しているロピアが、人手不足を補っていたとみて調べる】と読売が報じました」
記事の後段には:
ロピアは遅くとも2022年以降、新規開店や店舗改装を行う際に、納入業者から従業員を無償で派遣させ、商品の陳列といった開店準備や開店後の商品補充などを手伝わせていた疑いが持たれている。手伝いの従業員は自社の商品だけでなく、他社の商品の陳列も行っていたとみられる。 
独禁法は、優位な立場にある企業側が自己の利益にしかならない業務を取引先の従業員に無償でさせる行為などを「優越的地位の乱用」として禁止している。ロピアと取引量が多い納入業者の一部は、ロピアからの従業員派遣の要請を断ることができなかった可能性がある】と追記されています。
『昔は独占的地位にある業者が「出入りの業者に従業員代わりの人材派遣」は良くありました。ロピアは最近までやっていたとは驚きです。立ち入りの結果、何文かの処分は有りそうです

写真:食品スーパー「ロピア」© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
首都圏を中心に食品スーパーを展開する「ロピア」(川崎市)が、新規開店などに向けた準備を手伝わせるため、納入業者の従業員を無償で派遣させていた独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いがあるとして、公正取引委員会は16日、ロピアに立ち入り検査を行った。公取委は、全国で店舗数を急拡大しているロピアが、人手不足を補っていたとみて調べる。 
関係者によると、ロピアは遅くとも2022年以降、新規開店や店舗改装を行う際に、納入業者から従業員を無償で派遣させ、商品の陳列といった開店準備や開店後の商品補充などを手伝わせていた疑いが持たれている。手伝いの従業員は自社の商品だけでなく、他社の商品の陳列も行っていたとみられる。 
独禁法は、優位な立場にある企業側が自己の利益にしかならない業務を取引先の従業員に無償でさせる行為などを「優越的地位の乱用」として禁止している。ロピアと取引量が多い納入業者の一部は、ロピアからの従業員派遣の要請を断ることができなかった可能性がある。
 ロピアは首都圏を中心に低価格帯のスーパーとして急成長を遂げており、現在は19都道府県で118店舗を展開。特に22年9月以降は、約50店舗を新規開店させている。民間調査会社によると、24年2月期の売上高は約3270億円に上る。
 ロピアは「本件を厳粛に受け止め、調査に全面的に協力するとともに、社内のコンプライアンス体制の見直しに着手している」とのコメントを出した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 ブランド品販売店に車突っ込む…複数人で商品を盗もうとするも店内に入れずショーケースも割れず車残して逃走 窃盗未遂事件とみて捜査 栃木・佐野市

2025-06-17 06:49:08 | 社会
『表題は「ブランドショップに強引に突入する強盗未遂」の話題です』
栃木県佐野市で16日未明、高級腕時計などの販売店に侵入しようと車が突っ込み複数人で商品を盗もうとしましたが、店内に入れずに逃走しました
午前3時ごろ、佐野市の高級腕時計などの買い取りや販売する店の出入り口に侵入しようと車が突っ込みました。
複数人で商品を盗もうとしましたが、内扉が明かずに店内に入れず、エントランスのショーケースも割れず、車を残して逃走しました】とFNNが報じました。
『何とも荒っぽい連中です。「お店も良く入り口が壊れなかったものだ」と思いました』
記事の後段に:
店舗は以前に、高級腕時計が奪われる被害に遭っていました】と追記されてますから、それに懲りて「入口付近の強化策を取っていた」様です。
「これだけの乱暴ですが警察は当面は‟窃盗未遂”で捜査と伝えています。

写真:襲われた店舗

FNN Primeオンライン:
栃木県佐野市で16日未明、高級腕時計などの販売店に侵入しようと車が突っ込み複数人で商品を盗もうとしましたが、店内に入れずに逃走しました。
午前3時ごろ、佐野市の高級腕時計などの買い取りや販売する店の出入り口に侵入しようと車が突っ込みました。
複数人で商品を盗もうとしましたが、内扉が明かずに店内に入れず、エントランスのショーケースも割れず、車を残して逃走しました。
店舗は以前に、高級腕時計が奪われる被害に遭っていました。
警察は窃盗未遂事件とみて捜査しています。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 銅線ケーブル盗の疑いでベトナム人の男3人逮捕…窃盗団が1都4県の50件に関与か

2025-06-17 06:41:03 | 社会
『表題は「ベトナム人3人組の窃盗団が銅線ケーブル窃盗の疑いで逮捕」との話題です』
銅線ケーブルを盗んだとして、警視庁は16日、いずれもベトナム国籍で横浜市神奈川区、無職の男(25)ら男3人を窃盗容疑などで逮捕したと発表した。3人を含むベトナム人グループが1月以降、埼玉や千葉など1都4県で約50件の金属盗に関与したとみている】と読売が報じました。
『証拠写真を見ると「正に銅線を窃盗するのにふさわしい道具をそろえていた様に見えます。窃盗犯を捕まえてみたら、このグループはたまたまベトナム人だったわけです。それにしても「10年程前は悪い事は中国人が圧倒的ですが、近頃は集団万引きから窃盗犯までベトナム人が増えているのには驚きです。 恐らく最初は「農業研修生などの名目で入国、職場環境の劣悪さに耐え兼不法滞在そして悪事へ」なのでしょうか? 「安かろう悪かろう」で入国を図る日本側にも問題がありそうです。』
犯罪現場対策つぃては:
【金属盗は急増しており、今月13日には、銅線を買い取る業者に取引相手の本人確認を義務づけるほか、ケーブルカッターなどの工具を隠し持つことを禁じる盗難金属処分防止法(金属盗対策法)が成立した】と追記されてるように金属盗防止には法規制が進んでいます

写真:押収されたケーブルカッター(手前)などの工具(16日、警視庁万世橋署で)© 読売新聞 

読売新聞オンライン:
銅線ケーブルを盗んだとして、警視庁は16日、いずれもベトナム国籍で横浜市神奈川区、無職の男(25)ら男3人を窃盗容疑などで逮捕したと発表した。3人を含むベトナム人グループが1月以降、埼玉や千葉など1都4県で約50件の金属盗に関与したとみている。
発表によると、3人は5月21日夜から翌22日未明、神奈川県鎌倉市の解体予定のごみ処理施設に侵入し、銅線ケーブル28本(時価計120万円相当)を盗んだ疑い。男は黙秘し、他の2人は容疑を認めている。逮捕は13日。
 警視庁は、3人が窓を割って施設内に侵入し、床下に設置されたケーブルを工具で切断するなどして盗み出したとみている。ケーブルは横浜市の買い取り業者で売却していた。
 金属盗は急増しており、今月13日には、銅線を買い取る業者に取引相手の本人確認を義務づけるほか、ケーブルカッターなどの工具を隠し持つことを禁じる盗難金属処分防止法(金属盗対策法)が成立した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 【独自】ミシュラン店代表ら3人逮捕 食中毒処分従わず営業疑い

2025-06-17 06:32:04 | ビジネス
『表題は「ミシュラン店で食中毒処分中に営業した料亭」の話題です』
食中毒を出して営業停止命令を受けたにもかかわらず、処分期間中に営業を続けたとして、大阪府警は16日、食品衛生法違反容疑で大阪府河内長野市の飲食店「日本料理 喜一」代表取締役北野博一容疑者(69)=河内長野市=ら3人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、店は、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド」に掲載されたこともあった】と共同が報じました。
更に記事は後段で:
【府などによると、2月上旬~中旬に店を利用したり、仕出し弁当を食べたりした客33人が下痢や嘔吐の症状を発症。一部からノロウイルスが検出されたため、富田林保健所が食中毒と断定し、同15日に2日間の営業停止を命じていた。
 その後、2月22~24日に利用した23人からも症状が出たため、再び調べたところノロウイルスを検出。3月2日に営業禁止処分を受けた。その後の調べで、営業停止命令中に仕出し弁当を提供していたことが判明した】と追記しています。
家族経営で「ミシュランガイドに記載された事が有っても順法精神に欠けた」のが問題の様です。地元で信用回復はなかなか難しそうです

写真:食品衛生法違反容疑で代表取締役らが逮捕された大阪府河内長野市の飲食店「日本料理 喜一」=16日午前© 共同通信 

共同通信:
食中毒を出して営業停止命令を受けたにもかかわらず、処分期間中に営業を続けたとして、大阪府警は16日、食品衛生法違反容疑で大阪府河内長野市の飲食店「日本料理 喜一」代表取締役北野博一容疑者(69)=河内長野市=ら3人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、店は、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド」に掲載されたこともあった。
 ほかに逮捕されたのは、長男で店長博稔容疑者(41)と、博一容疑者の妻で女将経子容疑者(68)=いずれも同市。店は、家族経営だった。
 府などによると、2月上旬~中旬に店を利用したり、仕出し弁当を食べたりした客33人が下痢や嘔吐の症状を発症。一部からノロウイルスが検出されたため、富田林保健所が食中毒と断定し、同15日に2日間の営業停止を命じていた。
 その後、2月22~24日に利用した23人からも症状が出たため、再び調べたところノロウイルスを検出。3月2日に営業禁止処分を受けた。その後の調べで、営業停止命令中に仕出し弁当を提供していたことが判明した。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする