物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

スミレの戦略

2010-04-07 19:50:18 | スミレ科は⇒ すみれ world
 ゲストブックにある方から質問されたのですが、
『スミレの花が終わった頃からだと思いますが、花も咲かずに種ができます。
その種は発芽する能力があるんでしょうか?』
スミレの生態に関することですから他の方々にも参考になると思いますのでこちらで
回答したいと思います。
 まず、発芽能力は有ります。
スミレ類の種子は”硬実種子”と呼ばれる大変種皮の硬い種子で一度に全部発芽はしません。
休眠して後から発芽するものも有ります。
何らかの環境悪化があったとき一度に発芽すると全部枯れてしまうことがあるのを防ぐため
発芽をずらすと言われています。
 さて「花も咲かずに種ができます」と有りますが、花も見られるはずです。
ただ開かない花”閉鎖花”なのです。
春に咲く普通の花は{開放花・開錠花・普通花}などと呼ばれるもので普通に開き
ポリネータ(訪花昆虫)によって花粉が媒介されて種子をつけます。
 さて、すみれは考えました。「もし虫が来なかったらどうしよう」・・・
種が出来ないこと(子孫が残せ無い)になってしまうのでなんとかしたいと。
 開放花の後蕾のようなものが沢山出てきます。が開かずに自花受粉して実を付けます。
閉鎖花です。開かず自花受粉するので種が出来ます。昆虫も必要ありません。
 スミレは春に虫を呼んで他の花の遺伝子を組み込んだ種子をつけ
夏には自家受粉する閉鎖花を付けて確実に種子をつけるのです。
 さてこのスミレの種子ですが、種子には”エライオソーム”と呼ばれる物質が付いています。
この物質は蟻が好むため散らばった種子は蟻によって運ばれて分布を広げます



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キジムシロ  <Potentilla ... | トップ | 土産 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
No title (naka)
2010-04-07 20:38:00
なんとも、小さな花ですが
逞しいですね。
あの手この手で生き残りを考えてますね。
スミレにぽち。
返信する
No title (おこぜ)
2010-04-07 20:54:00
ありがとうございました。
ヘェ~と感心するばかりです。
やはり花と種は切れない訳ですね。
返信する
No title ()
2010-04-08 07:22:00
夏頃に花ではない何かあると思っていましたが、閉鎖花でしたか。
センボンヤリでNET検索したとき、閉鎖花を知りましたが、他にも種々ありそうですね。
返信する
No title (akira)
2010-04-08 19:14:00
勉強になりました。有難うございます。ポチ
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-10 05:47:00
nakaさん スミレに限らず
みんないろいろな知恵を持っています。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-10 05:52:00
おこぜ さん スミレやマメ科では特に閉鎖花を発達させています。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-10 05:55:00
樂 さん センボンヤリも沢山の閉鎖化をつけますね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-10 05:56:00
遊びの駐車場 さん ありがとうございます。
返信する
No title (gotemama7)
2010-04-11 19:01:00
はじめまして。
昨年ですがミゾソバの閉鎖花を教えていただいて
見ることができました。
スミレも同じように閉鎖花をつけるのですね。
野草は奥が深いですね。
返信する
No title (一秋(野草))
2010-04-17 07:21:00
ごてままさん 閉鎖花意外と知られていませんが多くの花で見ることが出来ます。
返信する

コメントを投稿

スミレ科は⇒ すみれ world」カテゴリの最新記事