goo

Herbert, "Easter-Wings" (1)

ジョージ・ハーバート (1593-1633)
「復活の翼」(1)

主よ、あなたは、豊かに栄え、幸せなものとして人をつくりました。
が、愚かにも彼は与えられたものを失い、
どんどん貧しくなり、
とうとう
極貧に。

あなたとともに、
わたしをのぼらせてください。
ひばりのように、歌を歌いながら、
そして今日あなたの勝利を歌わせてください。
落ちたことにより、わたしがさらに飛ぶことができるように。

* * *

George Herbert
"Easter-Wings" (1)



Lord, who createdst man in wealth and store,
Though foolishly he lost the same,
Decaying more and more,
Till he became
Most poore:

With thee
O let me rise
As larks, harmoniously,
And sing this day thy victories:
Then shall the fall further the flight in me.

* * *

注など。

1 wealth
栄えていて幸せなこと(OED 1)。

1 store
食べものや必需品が豊富にあること(OED 4b)。

2 the same
= wealth and store.
先に話しに出てきたのと「同じ」もの、人(など)、ということ。

3 decay
栄え、幸せな状態から下り坂になっていく(OED 1b)。

5 poore
= poor. 所有物がないこと(OED 1a)。

7-9
ひばりは、地上からまっすぐ空に向かってのぼる(らしい)。
これを、「わたし」(の祈り)が天にのぼることの比喩として。

またシェリーの「ひばり」にもあるように、ひばりは大きな声で
(ほとんど熱狂的に)鳴く。これを「わたし」が神を称える歌の
比喩として。

ひばりの声(RSPBサイト内のページ)
http://www.rspb.org.uk/wildlife/
birdguide/name/s/skylark/index.aspx

9
「今日」というのは、タイトルにあるイースター、復活祭の日。
また、1-6行目にあるように、すべてを失った人(わたし)が、
神に出会って魂のレベルで生き返った日。

「勝利」というのは、イースターがあらわす、死に対する
イエスの勝利。また悪、堕落、不信心など(魂が死んだ状態)
に対する「わたし」の勝利。もちろん、「わたし」に勝たせて
くれたのはキリストなので、これも「あなたの勝利」。

10
いわゆる「幸福な堕落」(felix culpa = the fortunate fall)
という考え方。アダムとイヴが堕落したからこそ
イエスによる救済が与えられた、というプラス思考。

* * *

パターン・ポエム(pattern poem)。紙面に印字した際の
かたちにも意味をもたせている。

舞いあがる鳥(ひばり)の翼のかたちで、
天にのぼる神への祈りや賛美を。

横に飛ぶ鳥として(ふつうに英語が読めるように)印字すべき、
という見解が近年多いようだが、やはりこれは天に向かって
飛ばすべき。

また、次のような内容に、各行の語と音節の増減が対応。
(物質的に)豊かで幸せ
-->すべて失う
-->(救われて精神的に)豊かで幸せ。

さらに、すべてを失った極貧の状態のところで神に出会う、
というところも重要。

あわせて、神に向かう前に一行空いているところも。
すべてを失い--(無言のうちにいろいろ思いをめぐらして)--信仰へ。

* * *

リズムについて、など。

最初と最後の行が弱強五歩格。あとはストレス・ミーター(四拍子)。



前半は、現世的な富とともにことばが減り、思考
(ことばののっていない拍子)が増えていく。

後半は、思考(ことばののっていない拍子)が減っていき、
神をたたえる言葉が増えていく。

脚韻も効果的。(やや不完全ながら。)

store-poore
rise-victories
thee-harmoniously-me

* * *

英文テクストは、The Temple (1633) より。

* * *

学生の方など、自分の研究/発表のために上記を参照する際には、
このサイトの作者、タイトル、URL, 閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )