2014年
日本
71分
フェイクドキュメンタリー・ホラー
オリジナルビデオ
監督:
白石晃士
『カルト』
脚本:
白石晃士
撮影:
白石晃士
出演:
大迫茂生
久保山智夏
白石晃士
<ストーリー>
「四谷怪談」を扱った映画のワンシーンに、顔が腫れた女性のような姿が映っていた。主演女優と連絡が取れなくなっていると聞き、取材班はその女優の家へ向かうが…。
-感想-
新作キターーーーーーーーーーーー!!!!
約1年振りの第5弾っスよ!
白石ファン、工藤信者としてはどれだけこの新作を待ったことか。
今作ではなんとアシスタントADの市川ちゃんが取り憑かれちゃってエライこっちゃです。
漢(おとこ)工藤、自分もちょっと責任を感じたのか市川ちゃんに取り憑いたお岩さんの霊を取り除く為に、有名な霊媒師に「助けてやってくれよぉ」とお願いします。
工藤のおっさん、キレるとヤクザになりますけれど、本当は根の優しい男なんスね(本当か?笑)
しっかし、今回も誰彼構わずブチキレるなこのおっさん。
その豹変ぶりに何回吹き出してしまったことかww
どうでも良いけど、おっさん、威勢だけはすっげぇあるのにビビッたら全速力で逃げるのな(笑)。
根性も一丁前だけど逃げ足も一丁前だ。
4作目で体験した「異世界への突撃」を今回もやっちゃいます。
何度も書くけど、シリーズ全部繋がっているから絶対中途半端な巻から観ないでくれよな。
1作目からきちんと観た人だけが、「ああ!」って思う、驚くシーンが出てくるので、ほんと初めからきちんと観て頂きたい。
今回、市川ちゃん演じた久保山智夏さんが監督に「自分もキチガイな演技をやってみたい」と直訴して、こういうお話になったそうです。
私は、そのキチガイな演技、上手かったと感じましたよ。
自分から言い出しただけあって、かなりの迫真の演技をしていたんじゃないでしょうか。
あ、あと個人的に市川ちゃん、タイプっス(照)
それと特典の監督インタヴューで語ってらっしゃいましたが、本作は色んな映画から影響を受けて取り入れたシーンをパクリ・・・じゃなくてインスパイアしながら演出しています。
監督の口から語られた影響を受けた作品は『エクソシスト』『エクソシスト2』『エヴァンゲリオン劇場版』そして、私もその作品のレヴューで白石監督が好きそうと書いた
『V/H/S シンドローム』。
特に『V/H/S シンドローム』内でドアが宙を舞うシーンを観た際、かなり衝撃を受けたようで、ならば俺もやってやる!と監督はこの作品で実際にそれをやってのけてしまいました。
でも、撮影の仕方はかなりのレトロな方法ですけどね。
あちらはCGでしょうけど、こちらはスタッフが手で回して後で編集の段階に余計な部分を消しているそうです。
けど、そんなレトロな方法で数々の怪奇現象シーンを撮っていたなんて、これっぽっちも思わせない程に、上手く作っているんですよねぇ。
そこに私は監督の裏話を聞いて逆に「天才だな」と感心させられちゃいました。
要は、アイデア次第、監督の見せ方としての腕次第なんですよ。
お金がなくても、凄い映像を撮ろうと思えば撮れる!
それを証明してくれた白石監督に改めて脱帽です。
「私に勝てるかな!」
いえいえ、貴方様の演出力、独創的アイデア力には到底敵いませんです。
多分、日本の監督で白石さんのフェイクドキュメ製作に対する情熱に勝る人なんて今後も出てこないんじゃないでしょうかねぇ。
それ位、私は白石監督という天才を同じ映画を愛する者として尊敬しております。
さて!次回はいよいよ5月公開へと迫ってきたシリーズ初の劇場版ですよ!
監督曰く、世界に通じる物凄い作品が出来上がったとの事なので超楽しみにしたいと思います!!
監督、本作も期待通りの面白さを味合わせて頂きました!
何時も楽しい作品を提供して下さり、ありがとうございます!!
評価:
★★★☆
14/04/03DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2014-04-02
メーカー:プライムウェーブ
関連作:
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2012)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 【真説・四谷怪談 お岩の呪い】(2014)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014)』
『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 最終章(2015)』