真夜中のドロップアウトカウボーイズ@別館
ピンク映画は観ただけ全部感想を書く、ひたすらに虚空を撃ち続ける無為。
 



 「痴漢各駅停車」(昭和53『痴漢各駅停車 おつさん何するんや』のVHS題?/製作・配給:新東宝興業/監督:稲尾実/脚本:福永二郎/企画・製作:伊能竜/撮影:志村敏/照明:斉藤正明/音楽:芥川たかし/編集:酒井正次/記録:豊島睦子/助監督:西田洋介/監督助手:佐々木正人/撮影助手:志賀葉一/照明助手:岡本健次/効果:サウンドプロ/録音:東音スタジオ/現像:ハイラボセンター/音楽提供:ビクターレコード/大阪ロケ協力:大阪十三サンボード・ラブラブ/唄:ヨーコブルースばんど/出演:久保新二・野上正義・川口朱里・北乃魔子・中野リエ・北沢万里子・沢木みみ・長友達也・桂サンQ・桜マミ)。出演者中、沢木みみがポスターでは沢木ミミで、北乃魔子に至つてはポスターに記載がなく、代りにといふか何といふか、岡田綾子とかいふ全く別かつ謎の名前が。企画・製作の伊能竜は、向井寛の変名。監督の稲尾実が、VHSジャケには深町章。ピンクでスクリプターのクレジットを目にすると、軽くビビる。
 久保チンが待つホームに電車が到着するのを、妙に視点の高い謎アングルで捉へる、カット跨いで電車のロングにタイトル・イン。即ヨーコブルースばんどの「おつさん何するんや」起動、クレジットが俳優部に突入して、改めて車中の久保チンに寄る。四菱産業社員の早井のりお(久保)が、ビリング推定で中野リエに痴漢。騒がれるも、どさくさ逃げる。判子を一捺し貰ひに部長室に顔を出した早井を、四菱のかう見えて営業部長・助川太郎(野上)が捕まへる。朝同じ電車に乗つてゐた助川は、早井の拙い痴漢に物申す。てな次第で、一緒に乗つてみた通勤電車。助川は巧みな指戯で、騒がれることもなく不完全消去法で北沢万里子を絶頂に導く。ズリ落ちた女のニット帽を、優しく被せてあげるガミさん超ジェントル。ところが傍らの早井が手を伸ばすと、途端に多分北沢万里子?は騒ぎだす。大体感服した早井が助川に弟子入りする格好で、久保チン×ガミさんによるチン道中が出発進行する。
 配役残り沢木みみと長友達也は、早井宅に到着した助川が、何故か持参するドリルでゴリゴリ押入れ越しに壁に穴を開け出歯亀に垂涎する、絶え間ない夫婦生活を営む隣の新婚夫婦。桜マミは、そんな助川をも苦しめる、性欲の旺盛すぎる妻。助川が呼ぶ名が、その都度シズコにもヒロコにもツルコにも聞こえる。現在2代目快楽亭ブラックの、通算四番目の名前となる桂サンQは、サンフランシスコのマッカーサー社から四菱との商談で大阪に来日する、社長の倅の取締役部長・ジョージ。ジョージの接待で、まづは十三のステージ・パブ「ラブラブ」に。川口朱里はそこでジョージが喰ひつくクラブ歌手、いはずと知れた林家木久蔵(現:林家木久扇)の「いやんばか~ん」を披露する。四菱コンビはジョージに川口朱里を宛がふが、野球のバット並の巨根に失神。北乃魔子は代りに招聘する、一晩での外人十人斬りの伝説を持つパン女。そして、看過能はざる大きな小ネタ。助川がチョンガーの早井を細君に揶揄していはく、「相手がゐないから変な歌歌ひながらカイてる」。ここでいふ“変な歌”とは、同年発表された久保チン永遠の名曲「マスマスのつてます」を指す。
 DMMで見られる、ビデオ安売王で販売―あるいは日本ビデオ販売より発売―されてゐた「Viva Pinks!」レーベル作を、配信開始日順に虱潰して行く殲滅戦。第五戦はぐつとクラシカルに、稲尾実(のちの深町章)昭和53年、怒涛の全十八作中第七作。同年スマッシュヒットを飛ばしたヨーコブルースばんど(野毛洋子)デビュー曲のタイトルを公開題に冠し、主題歌に使用してゐる。この時期の新東宝にしては珍しく、レコード会社とも正式に話を通して。
 新版込みで後年の深町章といへば、濡れ場に喰はれるデフォルトの制約以上に尺を比較的ゆつくり乃至はモッサリ回し、最後の最後で狙ひ澄ました一ネタをピシャッと通す、や否や丸め込むかのやうに映画を畳む。幕引き際の鮮やかな手管の印象が―開巻の神速を誇る新田栄とは対照的に―個人的には強いものであるが、土台がプロダクションから違ふといつてしまへばそれまでともいへ、早井と助川の―何処から先がアドリブなのか判らない―丁々発止を推進剤に、矢継ぎ早に次の局面、そのまた次の局面へと目まぐるしく移行する展開の、ザックリいへば深町章と同じ人が撮つてゐるとは思へないスピード感に目を見張る。少なくともある時点で既に合つてゐた息が、量産型娯楽映画の途方もない反復なり修練の末にひとつふたつ次元を超えた、話を逸らすと今作の二十一年後にはピンク映画版「真夜中のカーボーイ」に行き着く、久保チンとガミさんの百戦錬磨、縦横無尽のコンビネーションが兎にも角にも素晴らしい。
 物語的には膠着した事態を、毒を以て毒を制す奇策で打開する。より正確にいふと映画の前半苦しめられた毒を以て、後半新たに飛来した毒を制す、見事に練られた構成が出色。一難去つて元難に戻るラストもユーモラスに、よく出来た量産型娯楽映画を堪能した堪能した、と、行きたいところではあつたのだけれど。申し訳程度にオーラスに捻じ込んでもみせるものの、本筋と電車痴漢が実は全く関係ない。電車痴漢に対するプロテスト・ソングをわざわざ公開題と主題歌に引つ張り出しておいて、序盤助川には“痴漢道”まで説きかけさせておきながら、痴漢が要は有体なタグづけに過ぎず、あくまで痴漢電車としては明らかに失敗作であると難じざるを得ない。

 最後に、もうひとつクレジット周りの小ネタ。大阪ロケ協力で大阪十三サンボードとあるが、劇中抜かれる看板実物を見るに、正確には半濁音のサンポードである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 愛憎の嵐 引... ハミ尻ダンプ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。