閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

5月のサラダ

2016-05-11 23:05:24 | 日々

いただきもの。春のサラダ。

じゃがいも、にんじん、そら豆、モロッコいんげん、グリンピース。
塩ゆでして、食べやすい大きさに切り、そら豆は皮をむく。
全部あわせてマヨネーズであえる。
とてもきれいなサラダ。
玉ねぎのような刺激性のものは入っていないので、
全体にまるい優しい感じの味です。

マヨネーズの作り方も教わったので、忘れないうちに。

卵黄・マスタード・塩少々をよく混ぜる。
完全にとろとろになったら、サラダ油(キャノーラ)を
たらたらと少しずつ加えては混ぜる。
好みでオリーブ油を入れてもよい。
最後にレモン汁を入れ、もうちょい混ぜて、出来上がり。

(これで合ってる?)

そういえばうちにも電動のハンドミキサーあるのに、
ちっとも使ってなかった。
こんど使おう。
自家製マヨネーズは塩の量が自由になるのが良いところ。 

 

 

こちらも、いただきもの。珍しく「大物」の羽。

 

 

 

これが一番長くて、14センチくらい。

 

 

ダウンに近いフェザー。
これでも10センチ以上はある。

 

 

 

なんとなく「白鳥の湖」みたいなイメージですが、
白鳥は日本では野生で繁殖していませんので…(笑)
アオサギまたはダイサギ、というのが鳥の巣博士の見立て。

鳥は産卵期になると体温が上がり、卵をあたためやすいように
おなかの羽毛が抜けたり(抱卵斑)、自分で抜いたりするそうで、
それがまとまって落ちていたのではないか、
というのは閑猫の推理。

 

 

本日の「いいね!」


Anatomy of Plants (1680)

イギリスの植物学者Nehemiah Grew (1641-1712)による植物の構造図。
この頃、すでに顕微鏡があったとはいえ、
これをぜんぶ手で描いたというのがすごい。


De Materia Medica

こちらは16世紀の薬草学の本。
イタリアの植物画家Gherardo Cibo (1512~1600)によるイラストレーション。
のどかな背景がいいですね。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くらげ | トップ | まだかな »