「加油」は北京オリンピックでおなじみになった言葉。
つまりこれは「がんばれ!パトカー」の台湾版です。
「公車來了」=「ピン・ポン・バス」のときにも書きましたが、
とにかく手描き文字がすごいので…。
日本語版をお持ちの方は、4~5ページを開いてみてください。
見開きで駅前の繁華街のシーンです。
看板がいっぱいあるでしょう。
「Wハンバーガー」「ニコニコ商店街」「串焼鳥八」「そばうどん」
「英会話」「ダンス教室」「コンタクトレンズ」などなど。
送迎バスには「めだかようちえん」って2ミリくらいの字で書いてある。
それを全部、中国語に差し替えてあります。
おそば屋さんはラーメン屋さんになってるらしく、
のれんに「文子麺」なんて書いてある(笑)。
手をつけてないのは「TAXI」と「PIZZA」の文字くらいですね。
「飲酒運転禁止」は「喝酒不開車」に。
お寿司屋さんの「中トロ」「タイ」「ヒラメ」なんて貼紙も
「鮪魚」「鯛魚」「比目魚」って、1枚残らず漢字に。
32ページすべて、この調子。
ひとつひとつ読み取って、翻訳して、差し替えるのは、
ものすごく手間のかかる作業だと思うんですけど。
工事現場のフェンスの看板なんか、原書より詳しくきれいに書いてある。
Mも「これをやった人に会ってみたいねー」と感心しています。
そしてもう1冊、「快!快!宅急便」というのは
「はしれ!たくはいびん」です。
こちらも、おじいちゃんの家の「小倉」の表札が「李」になってたり、
「タイガーマンション」が「老虎公寓」になってたり。
中国(台湾)の文化や言語に興味のある方で、
ぜひ見てみたい! 欲しい!という方は、ご連絡くださいませ。
(上の2冊以外にもいろいろあります。韓国語版もあります)
メールは、左のカテゴリーの「お問合せ窓口」からどうぞ。
つまりこれは「がんばれ!パトカー」の台湾版です。
「公車來了」=「ピン・ポン・バス」のときにも書きましたが、
とにかく手描き文字がすごいので…。
日本語版をお持ちの方は、4~5ページを開いてみてください。
見開きで駅前の繁華街のシーンです。
看板がいっぱいあるでしょう。
「Wハンバーガー」「ニコニコ商店街」「串焼鳥八」「そばうどん」
「英会話」「ダンス教室」「コンタクトレンズ」などなど。
送迎バスには「めだかようちえん」って2ミリくらいの字で書いてある。
それを全部、中国語に差し替えてあります。
おそば屋さんはラーメン屋さんになってるらしく、
のれんに「文子麺」なんて書いてある(笑)。
手をつけてないのは「TAXI」と「PIZZA」の文字くらいですね。
「飲酒運転禁止」は「喝酒不開車」に。
お寿司屋さんの「中トロ」「タイ」「ヒラメ」なんて貼紙も
「鮪魚」「鯛魚」「比目魚」って、1枚残らず漢字に。
32ページすべて、この調子。
ひとつひとつ読み取って、翻訳して、差し替えるのは、
ものすごく手間のかかる作業だと思うんですけど。
工事現場のフェンスの看板なんか、原書より詳しくきれいに書いてある。
Mも「これをやった人に会ってみたいねー」と感心しています。
そしてもう1冊、「快!快!宅急便」というのは
「はしれ!たくはいびん」です。
こちらも、おじいちゃんの家の「小倉」の表札が「李」になってたり、
「タイガーマンション」が「老虎公寓」になってたり。
中国(台湾)の文化や言語に興味のある方で、
ぜひ見てみたい! 欲しい!という方は、ご連絡くださいませ。
(上の2冊以外にもいろいろあります。韓国語版もあります)
メールは、左のカテゴリーの「お問合せ窓口」からどうぞ。