閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

11月の庭

2020-11-13 16:47:36 | 日々

まだまだ咲いている野菊。

 

ゲンノショウコの実。種子がはじけて飛んだあと。

 

半野良トレニアは、そろそろ「ラストオーダー」になるころ。
バビアナの葉、フリージアの葉は、冬にみどりの天然ステンドグラス。
「しゃがみこんで見る」のを基本とした庭、かしら。身長30センチの人向き?



植えたおぼえのないインパチエンス、その3。
写真では色がうまく出ていないけれど、おしろい花にもポーチュラカにも同じ色があるから、わざわざ選んで買うはずがない。買ってきたのは薄ピンクと白で、それはすぐ隣に植えてある。
花粉が混ざって、種がこぼれて…この色になるかなあ?
勝手に咲いたものは、花も葉も全体に小ぶりでかっちりして、閑猫的には好ましいけれど。野良パチエンスの謎。

 

この子は、昨年末に保護した越冬パチ子ちゃん。
咲いたり休んだりを繰り返しながら、いまもぽつぽつと花をつけている。この冬はどうしよう。

春に土を入れた東の花壇では、夏じゅうヨモギとカラムシを抜いていた。やっと出なくなったかな、よしよし、と思ったのも束の間、秋になったら、こんどはオキザリス、アサツキ、そしてヒガンバナの葉っぱが、ものすごい勢いで出てきた。夏の間は球根で休眠していたものたちだ。
オキザリスはともかく、アサツキとヒガンバナは増えると厄介なので、みつけしだい掘るのだが、これがまあ深いのなんのって、20センチ30センチ掘り下げても、まだ球根が出てこない。そんな深いところからでも地上をめざしてぐんぐん、ぐんぐん伸びてくる一途さは驚嘆に値する。
とはいえ、ここが一面アサツキ畑になっては困るので、感心しているヒマはないのです。
掘りそこなった球根は、あきらめずに何度でも芽を出してくるだろうし、ヨモギだってまだ潜伏しているはずで、来春はいったいどうなるんだろう。
花壇じゃなくて修行場ですか、ここは。


瞑想の場所だよ。

 

すーぐ邪魔が入るけどね。

 

この千日紅もたくましく、ほぼ雑草と化している。来年はどうなることやら。
(いまから来年の心配などしなくてもいいけれど、もう来年用のカレンダーも買ったことだしね)

 

本日の「いいね!」

冬になると手先が冷えるので、パソコン対応の手袋買ってみた。出番はもうちょっと先かな。
ニベアクリームの 2020年限定デザイン は、山田花菜さんのイラストが可愛いです。おすすめ。

クラシックのヴァイオリンというのは苦手分野で、長らくパガニーニ1枚しかなかったけれど、このごろわりと何でもこだわりなく聴けるようになったので、ヒラリー・ハーンの弾くバッハを…といってもジャケ買いに近い(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする