レーヌスのさざめき

レーヌスとはライン河のラテン名。ドイツ文化とローマ史の好きな筆者が、マンガや歴史や読書などシュミ語りします。

ビブリオミステリーズ

2018-08-25 09:44:08 | 
『ビブリオミステリーズ 3』
 歴史ミステリーというジャンルで該当本を探した際に、アン・ペリーという作家が出てきた。ヴィクトリア朝を舞台にしたシリーズものが二つあり、記憶喪失の刑事(あとで警察やめた)モンクを中心にしたもの、もう一つがピット刑事。トーマス・ピットは妻がいいとこの出で、その妹は伯爵夫人にまでなっている。そういう妻やその妹が上流階級にもつてをつくって情報収集に役立ってくれている。
 どちらのシリーズも邦訳の出ているものはごく一部であるけど、読んだ限りでは、地位・身分のある人たちの間の事件なので、体面を守ろうとする人々相手なので捜査もしにくいという特徴がある。時代が時代だし、作者も女だし、女の不自由さや偏見の眼に対する抗議の気持ちが強く反映されている。
 上記のシリーズ以外で、『フランス革命夜話』にはスタール夫人が脇で出てくる。
 市内の図書館で検索すると、共著やアンソロジーの類もいくつかある。そのうち一つがこの『BIBLIO MYSTERIES 3』。これに含まれるジョン・コナリー『カクストン私設図書館』、・・・有名文学の主人公たちが形をとって集まっている場所、楽しい。作品の結末を変えてしまいたい欲求、よくわかる。小路幸也『話虫干(はなしむしぼし)』もその仲間(?)と言える。
 この本でいろいろな作品が紹介されているので、読みたいものがまた増えた。
 きのう借りてきたのは『文学刑事サーズデイ・ネクスト』、架空のロンドンで、どうやらこの世界では『ジェイン・エア』が違った結末になっているらしい。それが我々のしる展開に変えられるのか、先を読むのが楽しみである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室町繚乱 枕草子 阿刀田高 | トップ | 本を買う動機 »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事