爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

15-04-15 天候回復

2015年04月15日 | ウダウダ日記



午後から天候回復、気温は18℃前後まで上がる。
我が家の桜たちも開花準備が加速、蕾を大きく膨らませて今にも弾けそうだ。
その桜に先駆けて花壇のチューリップが咲いたが、いつもと順序が違うような・・・。

過日の雨で県内河川は水位が上がった。
内陸河川は雪シロ高水、隣県も軒並みの高水、ヤマメは沿岸南部など一部のみ可能。
明日朝風さえなければ、本気モードでの気仙エリアを楽しみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-14 ギョウジャニンニク

2015年04月14日 | 山野草



晴れ間の出ることはなかったが、ぼんやりと暖かい一日。
市内各所の桜は当地における観測史上最も早い開花宣言がなされたものの、なかなか見頃には至らないまま1週間が過ぎた。
我が家の開花となるとさらに数日が必要で、結局平年並みに落ち着きそうな気配なのである。
未だに繰り返す三寒四温、なかなか安定しない天候が腹立たしい。

雨上りの庭の片隅に、こぼれ種子から発生したギョウジャニンニク。
裏のワサビも花茎を伸ばしはじめ、そろそろ採り頃となった。
お天気の回復を待って、近くの山を歩いてみるかと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-13 姫神山

2015年04月13日 | ウダウダ日記



概ね穏やかな日和かと思えば、時折びっくりするほど冷たい風が田圃を渡ってくる。
如何にも春らしく気持ちのいい日はなかなか続かないものだ。
寒いからと言ってコタツに潜ってばかりでは身体が固まって足腰が弱るばかり。
思い切って外に出て、この冬の積雪や凍上で傷んだ箱庭の如き我が菜園を補修した。
額に汗し腰を伸ばして北の彼方を見やれば、春霞たなびく中に啄木が愛した姫神山の姿。
そうか、今日は啄木忌だったかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-12 そろそろ・・・

2015年04月12日 | ウダウダ日記



すっきり晴れた穏やかな一日。
昨日は山岳では雪になったらしく、岩肌が露出していた岩手山山頂部は純白の雪化粧となった。
そんな中、このところの寒さで足止めになっていた桜前線が再び動き出した。
ソメイヨシノの当地における満開はあと数日と言うところか。
先日の気仙エリアでは氷雨降る中にあっても、川面を飛ぶツバメを見、対岸のウグイスの声を聴いた。
季節は確実に前進、我が家の家庭菜園もそろそろ手をかける時期に差しかかったらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-11 雨が上がって

2015年04月11日 | ウダウダ日記



いつもより早く訪れた春、ここへきて足踏み状態が続いている北東北である。
観測史上最も早い桜開花宣言が出された当地だったが、見頃を迎えるのはもう暫く先のこと。
我が家のオオシマザクラもエゾオオヤマザクラもこの状態が数日続いている。

昨日からの雨はようやく小康状態となって、雲間からは時折陽射しもこぼれるようになった。
3月並みの気候をもたらした気圧配置が崩れて、週明け頃からは暖かさが戻ってきそう。
昨日の気仙エリアは、雨と寒さとで満足な結果を出すことはできなかったが、眠っていたヤマメ釣行への意欲を確実に覚醒させ次回釣行が待ち遠しい。
春の陽射しの中でなら、違う結果が出そうな気がしてならないオラなのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-10 盛川・気仙川

2015年04月10日 | ヤマメ釣り



日中はもちそうだと言う予報を信じて気仙川へと向かう。
しかし低く垂れ込める雨雲が、待ったなしの天候悪化を知らせている。
荷沢峠を越える頃には、もう霧雨がフロントガラスを濡らすようになった。
08:00冷たい雨に濡れる世田米街裏、蕾を膨らませたままのソメイヨシノが寒さに耐えている。
ちょい高水の水面が如何にも冷たそうで、根性なしのオラの入川を躊躇させた。

ならばと20分移動して北隣りの小河川、盛川を覗いてみることにした。
川端にクルマを停めて、見下ろすトロ瀬で2,3発の小さいライズがあった。
突然オラの狩猟本能に火が着いた。
身支度を整えるや土手を駆け下りて流れを切り対岸に出た。

以下(ヤマメ釣行)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-09 巌鷲くずれて

2015年04月09日 | ウダウダ日記



上空に留まったままの寒気、季節が3月に逆戻り。
昨日今日と庭先には立派な霜柱が立った。
蕾を大きく膨らませたまま、サクラの開花は暫し待ちぼうけ。
一日中止まない冷たい風、庭仕事もできずにコタツに籠るオラ。

農耕の指標たる岩手山山頂の鷲の雪形は崩れ、黒々とした岩稜が露出している。
いつもよりも早い開花期を迎えそうな麓の果樹農家。
この不順な天候が災いしなければいいが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-08 霊峰

2015年04月08日 | ウダウダ日記



北上高地の最高峰早池峰山の雪が消えて、岩稜がだいぶむき出しになってきた。
鶏頭山に至る展望のいい縦走路、累々たる蛇紋岩の岩陰にひっそりと咲くハヤチネウスユキソウやナンブトラノオが目に浮かんだ。
出来得るならもう一度歩いてみたいと願うオラ、しかし衰えた我が体力では山頂直下のあの急登には耐えられそうにない。
今は若かりし頃の山歩きを思い出しては、ひたすら懐かしむだけなのである。
生き急ぎ逝ってしまった何人かの山仲間を想いつつ、クルマを停めて暫し魅入る霊峰であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-07 あと10年

2015年04月07日 | 山野草



上空には時ならぬ寒気団、天気がいいのにあまりに寒い。
腹が冷えたことでBigもLittleも、トイレ頻度がやたらに増えた一日であった。
このところトイレ我慢の限界がかなり近くなって、油断していると間に合わない事態に陥りかねない。

折に触れて身体のあらゆる部位に衰えを感じてしまうオラ。
つい先日のこと、いつものように気持ちよく放屁。
しかしその瞬間、コーモン付近にどこか懐かしくも温かな違和感。
恐る恐る確認する下着には紛れもない付着物。
ついに来るべき時が来たことを自覚した瞬間ではあった訳で。
あと10年は元気にアユ釣りをしたいと思っているのに・・・。
庭の片隅、日当たりのいい場所にオキナグサが咲いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-06 キタノアカヒレタビラ

2015年04月06日 | ウダウダ日記



掃除したばかりの水槽をヒラヒラと泳ぐタナゴ、いつまで見ていても飽きることがない。
水が温んで繁殖期が近づいてきたこの季節、オスはもう美しい婚姻色を纏っている。
現在我が家に同居の生き物は、4年目のコイツだけである。
犬2、猫2、我が家のペットたちが天寿を全うして久しい。
寂しい年寄り世帯なだけに、もう一度犬か猫を飼いたいところだが、オラの腕の中で看取ったあの日のことを想うとなかなか踏み切れない。
そもそもペットたちが天寿を全うする前にオラの寿命が尽きてしまうことも考えておかねばならない。
そんなこんなを考えては、なかなか思い切れない今日この頃な訳で・・・。
はてさてどうしたものか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-05 温かな雨

2015年04月05日 | ウダウダ日記



温かな雨の一日、このところ順序良く日替わりで変化する空模様。
そんな中、桜前線がいよいよ東北入り。
県沿岸南部および内陸南部からは早くも標準木開花の便り。
我が家から程近い公園のソメイヨシノも、もう待ったなしの状況。
16日と予想されている当地の開花だが、大幅に早まることは必至である。

そろそろアユの天然遡上が始まる時期。
隣県でもサクラマスが解禁になったことから、何れ情報が入ってくるものと思われる。
遡上量が多く時期が早まっても、釣況はその後の天候次第。
未だ続くエルニーニョ現象が大いに心配なシーズンではあるが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-04 重い腰

2015年04月04日 | 山野草



穏やかな日差しの下、シュンラン(野生ラン)がまるで目立たない花を着けている。
その周辺ではクマガイソウが旺盛な繁殖力を発揮してあちこち越境発芽。
エビネもギンランもアツモリソウも、腐葉土を持ち上げてもうじき顔を出すことだろう。

残雪をいただく奥羽の山々が、空気が澄んだことで一日中くっきりと見えていた。
そんな微風快晴の一日だったが、北東北河川の殆どは昨日の雨に誘発された雪シロで大増水。
渓流釣りを諦めて、ひたすら何もせず無駄に過ごしてしまった。
家の中で退屈しているなら、近くのヘラ池でも覗いてくれば良かったかと大反省。
このところ何をするにもなかなか腰の上がらないオラである・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-03 Gオヤジの嘆き

2015年04月03日 | ウダウダ日記



打てず守れず点取れず、G軍は今や完全に往時の輝きを失っている。
プロ野球が開幕して1週間、古き良き時代を知るGオヤジはストレスをため込んでいる。
楽しみのはずのテレビ中継も、今はその時刻になるのがとても怖い。
昨今の試合にはかつての常勝G軍を思わせる勇姿は微塵もない。
今夜もまた何もできぬまま、ただズルズルと引き離されていくのか。
そんな哀れな姿を見続けることができずに、チャンネルを替えてしまうオラ。
それでも怖いもの見たさに時折中継に切り替えてみるも、やっぱり奇跡は起きてはいない。
ダントツ最下位のチーム打率を引き上げるのは、中軸の奮起以外にはない。
プロ意識に目覚めよG軍、勝てないなりにももっと魅力あるゲーム運びを見せて欲しいと願うのはオラだけか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-02 暖かさ戻る

2015年04月02日 | ウダウダ日記



リンゴの木の下でショウジョウバカマが花を着けた。
天候は回復して今日は奥羽の山々がくっきり見えている。
小雨だった昨日に比べると気温は上がったものの意外に風が冷たい。
それでも乾き気味だった地表は適度の潤いを得て、野生ランなどが次々に発芽している。

餅大好きの我が一家、久しぶりに餅つき機を動かした。
オラは昨年釣友から頂戴したクルミを割ってすり鉢で擂った。
春休みの孫たちに、搗き立ての餅をふるまった。
煩い奴らは明日も朝からやってくると言う。
なかなか本気での渓流釣りに出かけられないでいるオラ、やっぱり週明けからかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15-04-01 冷たい雨

2015年04月01日 | ウダウダ日記



とうとう4月、東北アユの解禁まで3ヶ月になった。
昨日までの暖かさは何処へやら、シトシト降りの冷たい雨。
固い冬芽が柔らかに膨らんできたオオシマザクラ、萌黄色の蕾が可愛そうに思える寒さである。
日中の気温は朝よりも低下、前日比で10度も下回った。

春休みの孫たちも外に出られずパソコンに張り付いたまま。
オラも何をするでもなく、高校野球にくぎ付け。
明日予定していた沿岸河川への釣行も日延べとした訳で・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする